記録ID: 751470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
15-10-25 鍋割山縦走
2015年10月25日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:47
距離 15.9km
登り 1,272m
下り 1,290m
7:49
60分
スタート地点
16:36
8:49 黒竜の滝
9:05 二俣
9:32 林道終点
10:02 後沢分岐
11:13 鍋割山
11:13 鍋割山荘
13:00 小丸
13:10 小丸尾根分岐(二俣分岐・平二山)
13:30 大丸
13:46 金冷シ
13:52 花立
14:05 花立山荘
14:36 天神尾根分岐
14:59 堀山の家
15:12 堀山
15:20 駒止茶屋
15:50 見晴茶屋
15:53 雑事場ノ平
16:08 観音茶屋
16:29 大倉山の家
16:31 どんぐり山荘
16:36 大倉バス停
9:05 二俣
9:32 林道終点
10:02 後沢分岐
11:13 鍋割山
11:13 鍋割山荘
13:00 小丸
13:10 小丸尾根分岐(二俣分岐・平二山)
13:30 大丸
13:46 金冷シ
13:52 花立
14:05 花立山荘
14:36 天神尾根分岐
14:59 堀山の家
15:12 堀山
15:20 駒止茶屋
15:50 見晴茶屋
15:53 雑事場ノ平
16:08 観音茶屋
16:29 大倉山の家
16:31 どんぐり山荘
16:36 大倉バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており、分岐点で的確な案内板があるので迷う事は一切在りませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
朝起きたら、松戸は凄い北風(木枯らし一号)で心配でしたが、現地はビックリするぐらい穏やかで快晴でした。やはり超絶晴れ男が居るんだ。山は、歩きやすかったですが、下りは膝にきましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人