ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 752751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

秋の武奈ヶ岳 比良山縦走トレイル

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
36.7km
登り
2,413m
下り
2,310m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:00
合計
8:35
7:18
38
7:56
7:56
25
8:21
8:21
47
9:08
9:08
16
9:24
9:24
15
9:39
9:39
2
9:41
9:41
9
9:50
9:50
9
9:59
9:59
15
10:14
10:14
15
10:29
10:29
15
10:44
10:44
7
10:51
10:51
12
11:03
11:03
10
11:13
11:13
10
11:23
11:23
27
11:50
11:50
37
12:27
12:27
29
12:56
12:56
10
13:06
13:06
10
13:16
13:16
16
13:32
13:32
20
13:52
13:52
25
14:17
14:17
0
14:17
14:17
10
14:27
14:27
14
14:41
14:41
37
15:18
15:18
30
15:48
15:48
5
15:53
15:53
0
15:53
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ 
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR湖西線「和邇」駅スタート
ゴール 「朽木温泉 天空」
  学校前バス停より JR「安曇川」までバス(740円)
コース状況/
危険箇所等
コースは全般良く踏まれ、標識も明瞭
ただこの時期はどこもそうだと思うが、落ち葉が多く、踏み跡が判別しにくい場所も多い。
 でもその分フカフカやサクサクといった心地よい音がずっと耳に入って来て気持ちいいトレイルとなる♪
場所によって登山者の多い少ないがあるので、エリアによっては、それなりの装備を。。

今回は特に危険と感じた箇所は無かった
その他周辺情報 途中の補給は蓬莱山に自販機・打見山にレストラン・自販機などがある

水場は最初の権現山の登山口付近
あと僕は金糞峠のを下った沢の水を、いつもがぶがぶ飲んでますが、くれぐれも自己責任で。。
コスモスの咲くロードを越えて、湖西道路の下をくぐって栗原の集落が権現山・霊仙山の登山口

コミュ二ティバスも走ってます
2015年10月24日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 7:48
コスモスの咲くロードを越えて、湖西道路の下をくぐって栗原の集落が権現山・霊仙山の登山口

コミュ二ティバスも走ってます
途中にある道の駅「妹子の郷」
ビミョーなマスコットが迎えてくれる。
2015年10月24日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 7:50
途中にある道の駅「妹子の郷」
ビミョーなマスコットが迎えてくれる。
ソロなので、武奈以降はグッと人が少なくなるので、一応毎回持って行ってます。
2015年10月24日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 8:10
ソロなので、武奈以降はグッと人が少なくなるので、一応毎回持って行ってます。
霊仙山・権現山登山口
全縦を目指す人達はここを左折

僕はまっすぐ・・・
2015年10月24日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 8:21
霊仙山・権現山登山口
全縦を目指す人達はここを左折

僕はまっすぐ・・・
・・理由はこの水場があるから
なので、駅からここまでほとんど水分は空でも大丈夫
2015年10月24日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 8:25
・・理由はこの水場があるから
なので、駅からここまでほとんど水分は空でも大丈夫
権現への登り
行程の中でおそらくここが一番キツイ登りだと思う。

本日一番の頑張りポイントと、自分にいい聞かし進む
2015年10月24日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 8:44
権現への登り
行程の中でおそらくここが一番キツイ登りだと思う。

本日一番の頑張りポイントと、自分にいい聞かし進む
はい、とうちゃく
2015年10月24日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 9:08
はい、とうちゃく
やや霞んでますが、先ほどまで濃い雲でこの頂上も見えなかったので、かなり快方へ向かってます
2015年10月24日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:09
やや霞んでますが、先ほどまで濃い雲でこの頂上も見えなかったので、かなり快方へ向かってます
蓬莱山方面
2015年10月24日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:11
蓬莱山方面
期待してた紅葉は。。。
2015年10月24日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:18
期待してた紅葉は。。。
ホッケ山で一服
2015年10月24日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:24
ホッケ山で一服
気持ちのいい稜線です
2015年10月24日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:25
気持ちのいい稜線です
ちらほらと紅葉が近ずく
2015年10月24日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:28
ちらほらと紅葉が近ずく
テンション上がってきました
2015年10月24日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 9:26
テンション上がってきました
2015年10月24日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:31
2015年10月24日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 9:36
2015年10月24日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:38
なんとなく惹かれるものがあり、3回目で、はじめて小女郎ヶ池に寄りました。
2015年10月24日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:41
なんとなく惹かれるものがあり、3回目で、はじめて小女郎ヶ池に寄りました。
これが大正解でした
2015年10月24日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/24 9:41
これが大正解でした
この一帯の紅葉が一番良かったかも
2015年10月24日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/24 9:41
この一帯の紅葉が一番良かったかも
いつまでも居たくなります
2015年10月24日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 9:41
いつまでも居たくなります
この日は水辺が「吉」と勝手に判断

いつものコノヤマ岳には行かずに、八雲ヶ原経由で武奈ヶ岳を目指そうとここで決心した
2015年10月24日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 9:41
この日は水辺が「吉」と勝手に判断

いつものコノヤマ岳には行かずに、八雲ヶ原経由で武奈ヶ岳を目指そうとここで決心した
蓬莱山(300名山)
2015年10月24日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:03
蓬莱山(300名山)
打見山
ロープウェイからどんどん人が溢れてきます
2015年10月24日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:14
打見山
ロープウェイからどんどん人が溢れてきます
ジャイアントコースを駆け下りて、木戸峠へ
2015年10月24日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:29
ジャイアントコースを駆け下りて、木戸峠へ
このあたりから紅葉・黄葉がちらほら
2015年10月24日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 10:35
このあたりから紅葉・黄葉がちらほら
いい色に色づいてます
2015年10月24日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 10:35
いい色に色づいてます
2015年10月24日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 10:35
2015年10月24日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:40
比良岳
2015年10月24日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:44
比良岳
烏谷山がいい感じに色づいてますね
2015年10月24日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:49
烏谷山がいい感じに色づいてますね
青空に映えますね
2015年10月24日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/24 10:58
青空に映えますね
鮮やかな赤
2015年10月24日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 10:58
鮮やかな赤
今年の春に来た時は、コレなかったと思う。
このエリアで随分迷ったから(ToT)/~~よく覚えてます
2015年10月24日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:03
今年の春に来た時は、コレなかったと思う。
このエリアで随分迷ったから(ToT)/~~よく覚えてます
2015年10月24日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:03
2015年10月24日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:21
2015年10月24日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:15
南比良峠より堂満岳を臨む
このあたりの紅葉はまだ綺麗でした。

うーん、八雲ヶ原に行くってことで今回は堂満はカットです
紅葉もあんまりっぽいし・・
2015年10月24日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:23
南比良峠より堂満岳を臨む
このあたりの紅葉はまだ綺麗でした。

うーん、八雲ヶ原に行くってことで今回は堂満はカットです
紅葉もあんまりっぽいし・・
2015年10月24日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:23
2015年10月24日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:25
紅葉にはやはり青空がいい
2015年10月24日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 11:25
紅葉にはやはり青空がいい
振り返って
2015年10月24日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 11:27
振り返って
2015年10月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 11:35
光の感じで輝いて見えます
2015年10月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 11:35
光の感じで輝いて見えます
一枚の絵のようです
2015年10月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:35
一枚の絵のようです
2015年10月24日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/24 11:36
三つ又の大杉さん
2015年10月24日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:45
三つ又の大杉さん
金糞峠まできました
2015年10月24日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 11:50
金糞峠まできました
ここでお昼
2015年10月24日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:02
ここでお昼
2015年10月24日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:03
金糞峠〜八雲ヶ原の間のこのエリアがこの日一番の紅葉の見頃でした
2015年10月24日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 12:05
金糞峠〜八雲ヶ原の間のこのエリアがこの日一番の紅葉の見頃でした
2015年10月24日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:07
沢と紅葉のコントラストが綺麗でした
2015年10月24日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:07
沢と紅葉のコントラストが綺麗でした
色とりどり
2015年10月24日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:07
色とりどり
2015年10月24日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:08
2015年10月24日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:08
黄葉が目に優しい
2015年10月24日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:09
黄葉が目に優しい
黄葉が素敵
2015年10月24日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:09
黄葉が素敵
2015年10月24日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:09
八雲ヶ原経由に変更して正解でした。
2015年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 12:10
八雲ヶ原経由に変更して正解でした。
やはりこの日は水辺が「吉」でしたね
2015年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:10
やはりこの日は水辺が「吉」でしたね
2015年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:10
2015年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:10
2015年10月24日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:11
うっとりするような赤でした
2015年10月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 12:13
うっとりするような赤でした
2015年10月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:13
2015年10月24日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:19
これはこれで趣があります
2015年10月24日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/24 12:20
これはこれで趣があります
立ち去りがたいです
2015年10月24日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:19
立ち去りがたいです
2015年10月24日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:20
2015年10月24日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:21
そして八雲ヶ原
2015年10月24日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:28
そして八雲ヶ原
2015年10月24日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:28
2015年10月24日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:28
ここはススキが見事でした
2015年10月24日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:29
ここはススキが見事でした
2015年10月24日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:30
2015年10月24日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:33
2015年10月24日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:39
曽爾高原や岩湧を思い出しますね
2015年10月24日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:40
曽爾高原や岩湧を思い出しますね
コヤマノへ向けて
2015年10月24日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:45
コヤマノへ向けて
2015年10月24日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:45
2015年10月24日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:46
2015年10月24日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:46
2015年10月24日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:56
そして武奈ヶ岳捉えて、振り返ると
2015年10月24日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:03
そして武奈ヶ岳捉えて、振り返ると
2015年10月24日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:04
久々きました
2015年10月24日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:05
久々きました
大勢の人であふれてます
2015年10月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 13:06
大勢の人であふれてます
今年3度目の武奈ヶ岳
田中陽希くんも近くここへ来るんですね(^v^)
2015年10月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:06
今年3度目の武奈ヶ岳
田中陽希くんも近くここへ来るんですね(^v^)
紅葉の土曜日という事で、100人近く人がいたんじゃないかな(@_@;)
2015年10月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:06
紅葉の土曜日という事で、100人近く人がいたんじゃないかな(@_@;)
人が多いのが苦手なので、次へ急ぐ
2015年10月24日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:07
人が多いのが苦手なので、次へ急ぐ
次なる釣瓶岳へ
2015年10月24日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:07
次なる釣瓶岳へ
細川峠

久々に八淵の滝行きたいな〜
2015年10月24日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:16
細川峠

久々に八淵の滝行きたいな〜
釣瓶ゲットでおま
2015年10月24日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:32
釣瓶ゲットでおま
ここもキレイ
2015年10月24日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:47
ここもキレイ
2015年10月24日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:50
ラストの蛇谷へ
2015年10月24日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:53
ラストの蛇谷へ
2015年10月24日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/24 13:54
武奈ヶ岳の下り〜蛇谷までの、この稜線はいつ来ても、気持ちいいです
2015年10月24日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 13:55
武奈ヶ岳の下り〜蛇谷までの、この稜線はいつ来ても、気持ちいいです
2015年10月24日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:57
この標高の木々のラインははまだ紅葉が残っているようですね
2015年10月24日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:58
この標高の木々のラインははまだ紅葉が残っているようですね
2015年10月24日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:59
このテープを目印に進んで行く。
逆に言うと、このテープを見失うとコースから外れている可能性ありですね。
2015年10月24日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 14:05
このテープを目印に進んで行く。
逆に言うと、このテープを見失うとコースから外れている可能性ありですね。
地蔵
2015年10月24日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 14:17
地蔵
ボボフダって!?
須川峠
かなりのやられっぷりになってきました
2015年10月24日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 14:41
ボボフダって!?
須川峠
かなりのやられっぷりになってきました
こちらも鮮やかな赤でした
2015年10月24日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/24 15:13
こちらも鮮やかな赤でした
サクサクと小気味のいい音

今日一日耳にした音
2015年10月24日 15:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 15:14
サクサクと小気味のいい音

今日一日耳にした音
蛇谷ヶ峰
2015年10月24日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:20
蛇谷ヶ峰
ゲット
2015年10月24日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 15:20
ゲット
琵琶湖をバックに
2015年10月24日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 15:23
琵琶湖をバックに
いい眺めです
2015年10月24日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:18
いい眺めです
557標識
2015年10月24日 15:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:37
557標識
今日も最後まで良く足が動きました
2015年10月24日 15:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:53
今日も最後まで良く足が動きました
8時間33分の行動時間でした
2015年10月24日 15:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 15:55
8時間33分の行動時間でした
いつものように16:38のバスに乗れました
2015年10月24日 16:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 16:30
いつものように16:38のバスに乗れました
とりあえずコレ ね
2015年10月24日 18:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 18:30
とりあえずコレ ね
my gps
2015年10月24日 20:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 20:56
my gps
高低差表
2015年10月24日 21:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 21:00
高低差表

感想

今年の春に知り合いからこの「比良縦走はいいよ」って、聞いて、すぐ気に入り、そのまま春・夏と2回実行。
 秋がきっと一番いい季節やろうから絶対秋に行こうと決めていた。

最近仕事が忙しく、疲れがなかなか取れず、重い身体を押してだったが、今までスルーしていた、蓬莱山の下の小女郎池はじめて訪ねてみて、その池と紅葉の景観美に大感動!! これを観れただけでも来た甲斐があったと思える瞬間に出会い、そこで一気に疲れも吹き飛び、更に歩をすすめ、金糞峠〜八雲ヶ原の間の沢と紅葉の景色が素晴らしく良く、今日ここにきてホント良かったと思った。

ただ全般に比良の紅葉はほぼ終わりかけ。
ほとんどが落葉しています。
写真掲載したのは最後の輝きを放つ瞬間を幾つかうまく切り取れたかなって思います。
 ってか、カメラがいいんですね。

疲れた体で、ハードな縦走でしたが、念願の秋の比良縦走はとてもいい思い出と写真ともにいい形で終われました。

今回も怪我もなく無事下山出来ました。
健康で笑顔でいれる事に感謝です。

いい山をありがとうございました。
山の神様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [2日]
比良縦走 リトル比良から南比良
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら