ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 754734
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大弛峠・甲武信ヶ岳・西沢渓谷 〜きびしいバスの制限時間!

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
17.7km
登り
1,074m
下り
2,331m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:44
合計
6:19
9:00
22
9:22
9:22
6
9:28
9:32
7
9:39
9:39
44
10:23
10:23
30
10:53
10:53
32
11:25
11:34
19
11:53
11:53
25
12:18
12:19
25
12:44
12:50
7
12:57
13:12
14
13:26
13:27
42
14:09
14:14
45
14:59
15:02
2
15:04
15:04
15
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:塩山駅7:20発 大弛峠8:50着
帰り:西沢渓谷 15:40発塩山駅行き
(西沢渓谷発 14:40塩山、15:10山梨市、15:40塩山、16:25山梨市(最終))
大弛行きのバス。たまたま、高校の同じクラスの友人に再会。
2015年10月31日 07:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/31 7:25
大弛行きのバス。たまたま、高校の同じクラスの友人に再会。
友人は今日は金峰山、明日はゴトメキ、黒金経由で西沢とのこと。ここで別れます。
2015年10月31日 08:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 8:59
友人は今日は金峰山、明日はゴトメキ、黒金経由で西沢とのこと。ここで別れます。
少し登ると、五丈岩が見えます。
2015年10月31日 09:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 9:13
少し登ると、五丈岩が見えます。
いい感じ
2015年10月31日 09:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 9:18
いい感じ
木の階段が続く
2015年10月31日 09:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 9:18
木の階段が続く
前国師
2015年10月31日 09:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/31 9:23
前国師
北奥千丈。素晴らしい展望。
2015年10月31日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/31 9:30
北奥千丈。素晴らしい展望。
南アルプス
2015年10月31日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/31 9:30
南アルプス
金峰山
2015年10月31日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 9:30
金峰山
八ヶ岳
2015年10月31日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/31 9:30
八ヶ岳
国師
2015年10月31日 09:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 9:31
国師
富士山
2015年10月31日 09:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/31 9:39
富士山
国師。富士山の展望
2015年10月31日 09:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/31 9:40
国師。富士山の展望
東梓
2015年10月31日 10:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 10:54
東梓
歩いてきた尾根
2015年10月31日 11:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 11:25
歩いてきた尾根
両門の頭
2015年10月31日 11:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 11:25
両門の頭
富士見。富士山は見えません。
2015年10月31日 11:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 11:55
富士見。富士山は見えません。
甲武信ヶ岳直下
2015年10月31日 12:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 12:42
甲武信ヶ岳直下
甲武信ヶ岳山頂
2015年10月31日 12:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/31 12:45
甲武信ヶ岳山頂
ガス。三宝の方
2015年10月31日 12:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 12:48
ガス。三宝の方
歩いてきた方向
2015年10月31日 12:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/31 12:49
歩いてきた方向
こぶし小屋に到着
2015年10月31日 12:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/31 12:58
こぶし小屋に到着
小屋の方に友人から預かった差し入れを渡します。
2015年10月31日 12:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/31 12:59
小屋の方に友人から預かった差し入れを渡します。
差し入れのお駄賃?として、コーヒーをいただきました。ごちそうさまでした。
2015年10月31日 13:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/31 13:09
差し入れのお駄賃?として、コーヒーをいただきました。ごちそうさまでした。
木賊に向かいます。
2015年10月31日 13:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 13:20
木賊に向かいます。
木賊
2015年10月31日 13:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/31 13:26
木賊
霧氷が見事です。
2015年10月31日 13:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
10/31 13:35
霧氷が見事です。
冬の始まり。
2015年10月31日 13:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/31 13:36
冬の始まり。
ちょっと展望
2015年10月31日 14:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/31 14:19
ちょっと展望
紅葉
2015年10月31日 14:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/31 14:35
紅葉
紅葉
2015年10月31日 14:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/31 14:40
紅葉
紅葉
2015年10月31日 14:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
10/31 14:44
紅葉
西沢の遊歩道。終わりかけです
2015年10月31日 15:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/31 15:03
西沢の遊歩道。終わりかけです
終わりかけでもきれいです。
2015年10月31日 15:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
10/31 15:05
終わりかけでもきれいです。
ねとりのトイレのあたり
2015年10月31日 15:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/31 15:08
ねとりのトイレのあたり
塩山行きのバス。2台でましたが、かなりガラガラ。
2015年10月31日 15:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/31 15:20
塩山行きのバス。2台でましたが、かなりガラガラ。
よもぎもち
2015年10月31日 15:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/31 15:30
よもぎもち
ホリデー快速ビューやまなし。快適でした。
2015年10月31日 17:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/31 17:06
ホリデー快速ビューやまなし。快適でした。
撮影機器:

感想

■はじめに
 行きは塩山駅からの大弛峠行きバス・帰りは西沢渓谷発のバスを利用したルートです。塩山発の第一便7:30発でも大弛峠着が午前9時ごろと遅く、西沢渓谷発の最終便は16:25発山梨市駅行きという制約があります。この場合、コースタイムは10:30(北奥千丈・木賊・徳ちゃん経由)ですので、グロスで7割くらいのスピードを要求されます。
 さらに、最終の1本前15:40発の塩山行きに乗れると、塩山駅でホリデー快速ビューやまなしに乗車することができます。特急券が不要ですし、とても快適ですのでこれを目標にセットします。この場合は約6割(63%)のスピードが必要となります。
 
■高尾駅で1分接続
 当初、自宅からだと塩山駅に7:30に到着できないと思っていましたが、高尾駅で1分の乗り換え時間で到着できることがわかりました(yahooの検索では表示されませんでした)。
 中央線各駅停車の高尾到着は2〜3分遅れましたが、松本行き普通電車は接続待ちをしてくれたので無事に乗ることができました。

■塩山駅で同じ高校の友人
 塩山駅では、高校の同じクラスの友人と同じバスでした。行き先の山は違いましたが、バスのなかでいろいろ話ができてよかったです。
 このときに、甲武信小屋の方への差し入れを預かり、友人の代わりに私が持って行くことになりました。無事に小屋に届けることができましたが、そのお駄賃として、コーヒーをごちそうになりました。暖かい小屋で暖かい飲み物をいただき、元気がでました。

■ルートの状況
 北奥千丈、国師、両門の頭、甲武信ヶ岳など、展望は限られます。基本的に樹林帯の中となります。小さなアップダウンが多数ありますので「忍耐力」が必要です。
 倒木はありますが、踏み跡は明瞭です。赤テープもところどころにあります。
 急斜面や岩・根っこが多く、走れる区間はあまりないような気がしました。下りが多いわりには所要時間を短縮できませんでした。
 西沢渓谷の遊歩道は走ることもできますが、無理して15:10発に乗車する必要もなかったし、紅葉もそれなりにきれいだったので、歩いています。

■富士見〜水師〜分岐のコースタイム
 東梓〜富士見と、富士見〜水師〜分岐間のコースタイムですが、以前にhirokさん、yamabeeryuさんがそれぞれのレコで配分がおかしいのではないかと指摘していました。(東梓〜富士見のCTは70分、富士見〜分岐のCTは90分)
 今回の私のネット所要時間はお二人とほぼ同じくらいでした。この辺りはほとんど走っていないので、感覚的に同じです。
 そこで、誠に勝手ながら、走らないでこの区間を踏破したyamaheroさんのネット所要時間も考慮して配分を試算(4人のCT比の平均値を平準化するよう按分)してみました。その結果、東梓〜富士見のCTは70→95分(東梓〜両門55分、両門〜富士見40分)、富士見〜水師〜分岐のCTは90→65分といったところでしょうか。
 なお、私は、この区間について、事前に前記のお3方の所要時間から再計算したCTで計画を立てて行ったので慌てることなく行けました。hirokさん、yamaheroさん、yamabeeryuさん、に感謝いたします。

■紅葉などの状況
 木賊の稜線の一部で霧氷が見られました。
 西沢渓谷の紅葉は終わりかけとなっていましたが、それでもきれいでした。

■おわりに
 途中からガスで展望がききませんでしたが、もともと展望の少ないルートですので、気になりませんでした。
 しかし、バスの時間が気になって、休憩があまりとれず(甲武信小屋の15分が最大)、始終せかせかした山歩きとなってしまいました。予定どおり1本前のバスで、ホリデー快速ビューやまなしで帰宅できたものの、再びチャレンジすることはないなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

忍耐力が必要な区間
sat4さん、こんにちは。

9時スタートだと気が急きますよね。
しかし、当たり前ですが、大弛峠の標高は高いので、あまり
見たことがないようなグラフになっていますね。
北奥千丈岳、この辺りで一番好きなピークです。まだ朝の
時間で晴れていてよかったです。

そして、忍耐力が必要な区間、同感です。
私は逆方向で歩きましたが、国師ヶ岳までの登りが長く感じた
こと。。。今でも思い出します
奥秩父主脈の中で、気持ち的に一番厳しい区間だと思っています。
2015/11/2 12:53
Re: 忍耐力が必要な区間
youtaroさん、こんばんは。

後半は時間の貯金があったので、北奥千丈でもう少しゆっくりしたら良かったかなぁと思いました。
峠からちょっと歩くだけであの素晴らしい展望ですから、ちょっとした散歩で行くのも良さそうなんで、再訪してみようと思います。

しかし、中盤の展望のない樹林帯は我慢を強いられます。
国師のタルまで結構下ったので、逆方向だと、あの登り返しはめげるでしょうね。
高いところからスタートし、あまり登っていないので、体力的には余力があったのですが。
2015/11/2 21:34
さすがです
sat4さん、こんばんは。

やっぱり、トレランの心得のある方は違いますね。
1本前のバスに間に合いましたか。

私など、徳ちゃん新道がゆるくなったあたりから、焦っちゃって
連続小走りで最終16:25に15分前に何とか到着でした。

その時、大弛峠を一緒にスタートしたトレランの方は
やはり、16:25には居なかったですね。
もしかしたら、その前の前のバスかも。

あそこのヨモギ餅美味しいですね。
私も15分の余裕があったので買いましたよ。
2015/11/2 20:22
Re: さすがです
yamaheroさん、こんばんは。

yamaheroさんのレコ、タイムリミット甲武信ヶ岳13:30とか、参考にさせていただきました。ありがとうございました。

1本前ですが、ビューやまなしに乗るためにがんばりました。
しかし、本当にトレランをやっている方なら、さらに前のバスかも。
戸渡も徳ちゃんも、結構急で、思うように時短できませんでした。

よもぎ餅。吸い込まれるようにお店に行って、買ってしまいました。
おいしかった。あんこの入っていない丸い形のものおいしかったです。
2015/11/2 21:46
コースタイム
sat4さん、こんばんは。1時間半後に追っかけていたmnakanoです。
コースタイムの件、おっしゃるとおりです!
自分は東梓でバテバテで、その後のタイムを見ながら、明るいうちに下山できるものか、不安に思いましたが、甲武信で挽回したのを不思議に思っていました。
そういうことだったんですね!
でもバスには乗り遅れました
2015/11/2 20:47
Re: コースタイム
mnakanoさん、こんばんは。

実は「大弛峠〜金峰山〜穴山駅」は候補として考えたことがあるのですが、
「ロードが長いよなぁ」と逡巡していました。
しかし、穴山駅から西沢渓谷まで歩くなんて、全くもって考えが及びませんでした。
瑞牆、金峰と登った後に、忍耐力の必要な樹林帯のアップダウンですから。
凄すぎです。

コースタイム。事前に知らないと驚きますよね。
富士見から水師はすぐ近くに見えるのにあの所要時間とは。
2015/11/2 22:14
検証ありがとうございます
sat4さん、こんばんは

63%で計画ですか。
どんどんチャレンジングになってきてますね。
でもホリデービュー山梨は快適なので、気持ちはよく理解できます。

東梓〜富士見〜分岐の検証ありがとうございます。
私の場合は帰りは自転車だったので焦る必要はあまりなかったのですが、
富士見に着き、時計を見た時には愕然としたものでした。
これだけメジャーになった山と高原地図で、こんなに配分がおかしいのは、
いかがなものかと思いますが。

もう霧氷の季節なのですね。
季節の進行が早いです。
2015/11/2 20:52
Re: 検証ありがとうございます
hirokさん、こんばんは。

ちゃんと検証してきました。
事前に修正CTで計画をたてたので、計画通りに歩けました。
富士見から水師。近くに見えますもんね。

ビューやまなし快適です。
しかし、せかせか歩き。楽しくないですね。
まあ、この区間は仕方がありません。
ガスで展望がなくて幸いだったかもしれません。
霧氷がついているところが1箇所だけありました。
季節が進むのは早いものです。
2015/11/2 22:33
sat4さん、
超・超・超〜遅コメです。
拙者のバス・ぎりぎり・セーフ レコも参照して頂きまして有難うございます。
拙者は最初から終バス以外は眼中にありませんでしたが、15:40塩山行きだとビューやまなしに乗れるのですね。
それは魅力的だ・・・って、ちゃんと下るのが先決なのですが。

高尾駅での1分差の乗換は、緊張しますよね。
拙者も同じでして、駅探で調べたら、新宿回りだったら7時半までに塩山に到着するとの結果だったのですが、高尾で1分乗換???
高尾駅に中央線電車がいた時はほっと安心しました。

やはりそうですよね。
昭文社地図のCT、ちょっと・・・ですよね。
拙者はそれに惑わされ、一旦は諦めかけ、そして不死鳥のように甦りました。

その後の本コース取りのレコを拝見していると、中には雁坂嶺から下られてた例(tsuiさんだったかな?)もあってびっくりぽんです。
そうではなくても、終バスの前、いや2本前が多くて・・・。
終バス発車の2分前到着の拙者はニアピン賞だ!と自慢できるのでは?と、開き直れそうです

  隊長
2015/11/20 13:02
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

今回のルートほど、ヤマレコのみなさんのレコを参考にした山行きはなかったですね。
事前に地図のコースタイムも修正したうえで計画をたてられたので、
慌てることなく、行くことができました。
バスの時間が気になって、あまり落ち着きませんでしたが。

それよりも緊張したのは、高尾駅の1分接続でした。
ヤマレコで高尾1分接続のレコを探して、だいたい間に合っているようだったのですが、乗り継げないと予約したバスに乗れないわけで、どきどきはらはらでした。

tsuiさんの雁坂峠経由のレコも見ましたが、驚きですね。
このルート、再び行くことはありませんが、他の人のこのルートのレコ見るのは楽しいです。
2015/11/21 0:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら