記録ID: 7553778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
HLC鎌倉 丹沢1泊2日ワークショップ
2024年11月29日(金) 〜
2024年11月30日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:26
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,119m
- 下り
- 2,199m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:46
距離 10.4km
登り 829m
下り 749m
2日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:01
距離 15.6km
登り 1,290m
下り 1,450m
6:36
18分
宿泊地
14:37
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | テン泊したミロクキャンプ場は地面が固く、ペグが打ちづらかったですが、トイレがウォシュレット付きで素晴らしかったです。売店等はないので食料は準備が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 思いのほか気温が下がったので、若干下半身が冷えた。2度ぐらいではダウンパンツを用意したほうがよさそう。 食料、水についてはほぼ消費できた。もう少し2日目の行動食を増やしてもよかった。 |
感想
初めて参加した山と道のワークショップ。参加者の皆さんは独自の観点で軽量化を実践していてためになりました。
参加者の中には茅野駅にある「山道具と喫茶 Eightdoor」
https://eightdoor-chino.com/?srsltid=AfmBOoo9QZxPnp3u6uphdNdj7ZN-T7qHmCFg2PJ-cXqHf9sksIyxxEAE
のオーナー夫妻もいらっしゃいました。とても興味深いお話を伺えました。
ハイキング自体は久々の山行であったため、金冷シでバテバテでしたが、何とかほかのメンバーの方に迷惑をかけずに下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する