記録ID: 755666
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
タケ谷〜御在所〜ハライド 朝明から(地獄谷行ってみました)
2015年11月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:00
距離 12.1km
登り 1,088m
下り 1,091m
天候 | おおむね晴れ、薄い雲がでる。タケ谷で3度、ハライドで10度くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝明〜タケ谷〜上水晶谷出合まで:危険はないと思います。 神崎川そばでは道がはっきりしないところがあります。 上水晶谷: 思いのほか道ははっきりしています。マーク多数。 地獄谷: 道ははっきりしないが、マークはある。探してください。 登りの場合、行先がはっきりしているのでずいぶんましかと。 あ、御在所の最高点(望湖台)に直接出ます。 御在所〜国見〜ハライド:道ははっきり。腰越峠への下りは気を付けてください。 ハライド〜朝明:ハイキングです。 御在所〜国見辺りではauの電波入ります。ハライドはだめ。 |
写真
感想
鈴鹿の上高地の紅葉を見てみたかったのです。
遅いかなぁ〜とは思ってましたが。
で、もう終わりだと思いますが、まあまあの色づきでした。
ここはいつでもきれいなところですけどね。
静かだし。
もう一つ、上水晶谷を登ること。
で、先週のflatplaneさんとkurokurobooさんの山行見て
途中から地獄谷へ。
御在所、すごい人でした。国見岳も。
その後のきのこ岩からハライドまでは静かな山行でした。
腰越峠への下り、ハライドへの登りの山肌は紅葉がきれいでした!
今回のコースでは一番きれいでした。
やっぱり鈴鹿はいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も9時半頃に御在所岳の頂上にいました。もしかしたらすれ違っていたかもしれませんね〜。今日はもしかしたらグレートトラバースの田中陽気さんに会えるかなあなんて薄い期待もありましたが明日らしいですね。今日は天気も良く絶好の登山日和でした。朝明から来られたんですね〜ロングコースお疲れ様です!
upswingさん、はじめまして。
きっとどこかですれ違ってますよね!
ただ、あまりの混みようにすごい勢いで通過しましたので・・・。
田中さんは明日みたいです。
今日は何ともいい日でしたね。これからもよいご山行を!
おはようございます。毎度です。
鈴鹿の紅葉は、だいぶ終わりのようですか?
上水晶谷は、あいかわらずいつ行っても良い雰囲気ですね。
地獄谷もネーミングからして(!?)、良い感じです!
キノコ岩から眺めるブナ清水が好きです。
山頂から国見は、人が多そうで敬遠しちゃいそうです
totokさん、まいどです。
紅葉は1000mより下ですね。
地獄谷、ちょっと荒れ気味ですが、
名前ほどのものではありません。
名前の由来知りたいです。
雰囲気は上水晶谷のほうが爽やかですね。
もうすぐ雪ですね!ワクワクです。
またよろしくお願いします。
お疲れ様でーす
私達が行ったのは、『地獄谷』で合ってたんや〜
なんか行きあたりバッタリで行ったもんで
地名合ってるか不安でした
もっとも、自分ではすっかり上水晶谷に行ったもんやと
思い込んでいましたけど〜
また是非誘って下さいねー
flatplaneさん、まいどです。
あ、そうだったのですか!
私はfさんのレコ見て行ってきましたよ。
下りはたいへんだったのでは?
こちらこそまたよろしくお願いします。
鈴鹿の山って、御在所を中心にいろんなコースがあって面白いですね。
先週、fさんと御在所の望湖台から地獄谷に下りました。bさんとは、
逆のコースを歩いた訳ですね。
先頭を歩いたのですが、時々道を間違え「踏み跡ないっすよ」と
fさんに注意されました。まだまだ修行が足りません。
ではまた、よろしくお願いします。
kurokurobooさん、まいどです。
今回はkさん、fさんのレコ見て行ってきました。
地獄谷は道が分かりにくいですね。
下りはたいへんだったと思います。
御在所辺りは人が多くて閉口でした。
またよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する