ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756035
全員に公開
ハイキング
北陸

雨飾山(人気の山へ静寂の登山道で。人には合わないがクマに会う?)

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
9.6km
登り
1,205m
下り
1,207m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:24
合計
7:29
7:06
84
スタート地点
8:30
8:32
106
鋸岳分岐点
10:18
10:18
39
茂倉尾根合流地点
10:57
10:59
14
11:13
12:33
11
12:44
12:44
111
雨飾温泉下山口
14:35
ゴール地点
天候 晴れ、下りはずっとガスの中。
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
枯れ葉で道が隠れ分かりにくい所がありました。
また、上の方では積雪があり少し滑りました。
雨飾温泉に行く途中、見返り峠から見た朝日岳。
2015年11月01日 06:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 6:54
雨飾温泉に行く途中、見返り峠から見た朝日岳。
今日は、鋸岳登山口から登ります。
2015年11月01日 07:13撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 7:13
今日は、鋸岳登山口から登ります。
雨飾山の頂上部は、霧氷ができているようです。
2015年11月01日 07:21撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 7:21
雨飾山の頂上部は、霧氷ができているようです。
登山道途中からの鋸山と鬼ケ面山。
2015年11月01日 07:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 7:58
登山道途中からの鋸山と鬼ケ面山。
三角形の山容が目立つ明星山と右側に青海黒姫山。
2015年11月01日 08:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:04
三角形の山容が目立つ明星山と右側に青海黒姫山。
鋸岳との分岐点に到着。楽しそうな案内板。
でも、鋸岳は鎖場もありスキップというわけにはいかないでしょうね。
2015年11月01日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 8:31
鋸岳との分岐点に到着。楽しそうな案内板。
でも、鋸岳は鎖場もありスキップというわけにはいかないでしょうね。
雨飾山は右に進みます。標柱は、熊にかじられボロボロ。
この時は「熊が多いのかなぁ」と思っていたのですが、後でそれらしきものに会ってしまいました。
2015年11月01日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 8:31
雨飾山は右に進みます。標柱は、熊にかじられボロボロ。
この時は「熊が多いのかなぁ」と思っていたのですが、後でそれらしきものに会ってしまいました。
雨飾山の山頂部。
霧氷がきれい。
2015年11月01日 08:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 8:36
雨飾山の山頂部。
霧氷がきれい。
後方には鋸山が尖がっています。
2015年11月01日 08:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 8:47
後方には鋸山が尖がっています。
1,400mあたりから雪が出てきます。
今シーズン初めての雪です。
2015年11月01日 08:59撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 8:59
1,400mあたりから雪が出てきます。
今シーズン初めての雪です。
苔の上に雪が可愛らしく積もっています。
2015年11月01日 09:02撮影 by  CX3 , RICOH
4
11/1 9:02
苔の上に雪が可愛らしく積もっています。
1,500mあたりで尾根に出ると展望が開けます。
焼山が目を引きます。
2015年11月01日 09:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 9:16
1,500mあたりで尾根に出ると展望が開けます。
焼山が目を引きます。
焼山と金山。
2015年11月01日 09:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 9:20
焼山と金山。
前方に岩場が出現。
2015年11月01日 09:46撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 9:46
前方に岩場が出現。
ここは、横をハシゴで登ります。
2015年11月01日 09:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 9:47
ここは、横をハシゴで登ります。
駒ヶ岳、鬼ケ面山、鋸岳、阿彌陀山と烏帽子岳、鉢山。
2015年11月01日 09:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 9:49
駒ヶ岳、鬼ケ面山、鋸岳、阿彌陀山と烏帽子岳、鉢山。
行く手に雨飾山の頂上が見えます。
2015年11月01日 09:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 9:57
行く手に雨飾山の頂上が見えます。
金山から続く茂倉尾根。
2015年11月01日 09:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 9:59
金山から続く茂倉尾根。
雨飾山が近づきます。
2015年11月01日 10:08撮影 by  CX3 , RICOH
3
11/1 10:08
雨飾山が近づきます。
焼山・金山と茂倉尾根。
2015年11月01日 10:09撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 10:09
焼山・金山と茂倉尾根。
下に雨飾温泉が見えます。
周辺は紅葉が綺麗です。
2015年11月01日 10:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 10:16
下に雨飾温泉が見えます。
周辺は紅葉が綺麗です。
茂倉尾根との合流点。
2015年11月01日 10:18撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 10:18
茂倉尾根との合流点。
ここは、沢水もありテント場によい所です。
2015年11月01日 10:18撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 10:18
ここは、沢水もありテント場によい所です。
駒ヶ岳、鬼ケ面山、鋸岳。
右には歩いて来た尾根。
2015年11月01日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 10:28
駒ヶ岳、鬼ケ面山、鋸岳。
右には歩いて来た尾根。
霧氷のかけらが雪以上に積もっています。
今の時期、日が射すとすぐに落ちてしまいます。
霧氷の中を歩きたかったので残念です。
2015年11月01日 10:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 10:29
霧氷のかけらが雪以上に積もっています。
今の時期、日が射すとすぐに落ちてしまいます。
霧氷の中を歩きたかったので残念です。
日陰は、まだ残っていました。
2015年11月01日 10:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 10:29
日陰は、まだ残っていました。
焼山と金山がずっと綺麗に見えます。
2015年11月01日 10:40撮影 by  CX3 , RICOH
2
11/1 10:40
焼山と金山がずっと綺麗に見えます。
鋸岳の方に雲が出てきました。
ヤバいです。
2015年11月01日 10:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:52
鋸岳の方に雲が出てきました。
ヤバいです。
笹平に到着。後方に焼山。
2015年11月01日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 10:59
笹平に到着。後方に焼山。
前方に雨飾山。
2015年11月01日 11:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 11:00
前方に雨飾山。
笹平を振り返ります。
ガスが迫ってきているので、頂上へ急ぎます。
2015年11月01日 11:16撮影 by  CX3 , RICOH
3
11/1 11:16
笹平を振り返ります。
ガスが迫ってきているので、頂上へ急ぎます。
山頂に到着。
少し離れた高い方は混んでいるので、とりあえずこちらで。
2015年11月01日 11:22撮影 by  CX3 , RICOH
2
11/1 11:22
山頂に到着。
少し離れた高い方は混んでいるので、とりあえずこちらで。
なんとか北アルプスが見えます。
ガスの中で見え隠れするアルプスを夢中で撮影します。
2015年11月01日 11:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 11:22
なんとか北アルプスが見えます。
ガスの中で見え隠れするアルプスを夢中で撮影します。
反対側の焼山と火打山は、良く見えます。
2015年11月01日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 11:23
反対側の焼山と火打山は、良く見えます。
しばらくするとガスが晴れました。
2015年11月01日 11:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 11:37
しばらくするとガスが晴れました。
白馬岳のアップ。
2015年11月01日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 11:26
白馬岳のアップ。
五竜岳と鹿島鑓ケ岳。
2015年11月01日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 11:26
五竜岳と鹿島鑓ケ岳。
槍ヶ岳と穂高岳。
2015年11月01日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 11:32
槍ヶ岳と穂高岳。
戸隠連邦の間に赤岳が顔を出しています。
2015年11月01日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 11:34
戸隠連邦の間に赤岳が顔を出しています。
バックが晴れたのでもう1枚。

2015年11月01日 11:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 11:37
バックが晴れたのでもう1枚。

少し空いたので高い方の頂上へ移動。
2015年11月01日 12:11撮影 by  CX3 , RICOH
5
11/1 12:11
少し空いたので高い方の頂上へ移動。
三角点もこっちにあります。
2015年11月01日 11:50撮影 by  CX3 , RICOH
2
11/1 11:50
三角点もこっちにあります。
焼山と笹平。
2015年11月01日 11:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 11:40
焼山と笹平。
乙妻山、高妻山と戸隠連峰。
2015年11月01日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:43
乙妻山、高妻山と戸隠連峰。
南アルプス。
甲斐駒ケ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
2015年11月01日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 11:48
南アルプス。
甲斐駒ケ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
唐松岳から常念岳。
2015年11月01日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 11:48
唐松岳から常念岳。
槍ヶ岳、穂高岳、大天井岳、常念岳。
2015年11月01日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 11:48
槍ヶ岳、穂高岳、大天井岳、常念岳。
白馬岳から爺ケ岳。
2015年11月01日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 11:48
白馬岳から爺ケ岳。
北アルプス全景。
2015年11月01日 11:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:49
北アルプス全景。
黒姫山、奥に志賀高原の横手山。
2015年11月01日 12:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:03
黒姫山、奥に志賀高原の横手山。
焼山アップ。
2015年11月01日 12:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:05
焼山アップ。
金山の霧氷。
標高が高いので日が射しても残っているようです。
2015年11月01日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 12:06
金山の霧氷。
標高が高いので日が射しても残っているようです。
焼山と金山。
2015年11月01日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:06
焼山と金山。
南アルプス。
2015年11月01日 12:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:15
南アルプス。
また、ガスが出てきました。
2015年11月01日 12:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:16
また、ガスが出てきました。
白馬岳を中心に白馬鑓ケ岳と雪倉岳。
2015年11月01日 12:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:16
白馬岳を中心に白馬鑓ケ岳と雪倉岳。
白馬鑓ケ岳から朝日岳までの北アルプス北部の山。
2015年11月01日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:21
白馬鑓ケ岳から朝日岳までの北アルプス北部の山。
雲海と日本海。
2015年11月01日 12:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:26
雲海と日本海。
下ります。
焼山と金山。笹原があると景色が映えます。
2015年11月01日 12:38撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 12:38
下ります。
焼山と金山。笹原があると景色が映えます。
乙妻山・高妻山方面。
2015年11月01日 12:43撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/1 12:43
乙妻山・高妻山方面。
雨飾温泉への分岐。
2015年11月01日 12:45撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 12:45
雨飾温泉への分岐。
分岐から下は、ずっとガスの中を下ります。
2015年11月01日 13:11撮影 by  CX3 , RICOH
11/1 13:11
分岐から下は、ずっとガスの中を下ります。
雨飾温泉からの帰り道。
紅葉は、この辺りが見ごろです。
2015年11月01日 14:53撮影 by  CX3 , RICOH
3
11/1 14:53
雨飾温泉からの帰り道。
紅葉は、この辺りが見ごろです。

感想

昨年、焼山から縦走して来て時間切れで登れなかった雨飾山に再チャレンジです。
雨飾温泉上の鋸岳登山口から登るコースが静かに歩けそうなので、そこから登り、雨飾温泉に下ることとしました。
鋸岳への分岐から先に進むと、前方で何かが唸り声をあげ、木の枝をバキバキ折りながら、凄い迫力で下って行きます。
逆光で姿が見えなかったのですが、唸り声や下る時の大きな音からすると、熊のようです。すぐそこだったので先に進むのが怖くなりましたが、どんどん下に下りていくようなので音が聞こえなくなってから足早に通過しました。
唸り声と大きな音、とにかく怖かったです。一人歩きが多いので、せめて熊ベルは付けた方が良いかな。
さて、本日は富山の高速からも北アルプスがくっきり見えていたのですが、雨飾山付近だけが雲に覆われていました。
登山開始時点では頂上も見えましたが、なんとも怪しい天気でした。頂上についても北アルプス方面にガスが出ていたのですが、しばらくすると晴れてくれました。
ガスが晴れると大展望が広がっていました。本当にこの辺だけが不安定なようでした。
本日のコースは、笹平から頂上までの間は多くの人に会いましたが、その他のコースでは会ったのは熊だけでした。頂上から西尾根コースに下る方もいました。そのコースも何時か歩いてみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら