記録ID: 76186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2010年08月21日(土) 〜
2010年08月22日(日)


- GPS
- 32:25
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,328m
コースタイム
8月21日 6:45新穂高温泉 - 7:50笠新道入口 - 11:30杓子平 - 12:50抜戸岳分岐 - 14:10笠ヶ岳山荘16:45 - 17:05笠ヶ岳 - 17:30笠ヶ岳山荘(テント場)
8月22日 6:40笠ヶ岳山荘 - 8:00抜戸岳分岐 - 10:30弓折岳 - 11:15鏡平山荘11:40 - 13:40わさび平小屋14:10 - 15:10新穂高温泉
8月22日 6:40笠ヶ岳山荘 - 8:00抜戸岳分岐 - 10:30弓折岳 - 11:15鏡平山荘11:40 - 13:40わさび平小屋14:10 - 15:10新穂高温泉
天候 | 8月21日 晴れのち曇り 8月22日 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイターミナルの前の長いスノーシェードから分岐して入ります。 週末は混雑している模様。20日(金)の23時頃入りましたが、ほぼ満車でした。 ロープウェイ乗り場付近に有料駐車場も有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 新穂高ロープウェイターミナルに有り。 【登山道】 よく整備されていました。 小池新道下部(左俣谷と合流付近)ですぐ前を歩いていたパーティが熊と遭遇した模様。 |
写真
撮影機器:
感想
夏も終わりに近づいているのに、今年はまだ1度もテント山行なし。
(・・・というか、山自体あまり行ってないのが本当のところですが)
ということで、今年初のテント山行に出かけることにしました。
1泊2日で猛暑を凌げる高山帯という感じで、笠ヶ岳を選択。
久々のテント装備と、笠新道の急登から始まりだいぶへばりましたが、
どうにか無事に帰ってくることができました。
夏らしく、2日間とも昼前にはガスに覆われる天気でしたが
2日目の午前は、快晴の稜線歩きを堪能することができてよかったです。
このコース、槍穂連峰の眺めがとても良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する