ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 763141
全員に公開
ハイキング
関東

大倉尾根、天王寺尾根、ヨモギ尾根、水沢林道:紅葉と発見?

2015年11月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:00
距離
33.8km
登り
2,793m
下り
2,809m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:44
合計
9:00
7:06
109
8:55
8:56
48
9:44
9:44
28
10:12
10:13
55
11:08
11:09
9
11:18
11:31
46
12:17
12:31
69
13:40
13:40
38
14:18
14:30
38
15:08
15:10
34
15:44
15:44
22
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹沢フリーパス利用
コース状況/
危険箇所等
【大倉尾根】
塔ノ岳山頂手前、木の階段の改修が終わっていました。
【主稜】
どろんこ一歩手前のところが数か所ありました。いよいよ冬モードかなと。
【天王寺尾根】
迷い込みそうな支尾根がたくさんあり心配してましたが、杞憂でした。
整備が行き届いており、迷うところはほとんどありませんでした。
【本谷橋〜札掛】
長尾尾根分岐までの巻道部分で、崩落箇所や狭い橋を渡る箇所があります。
ちょっと怖いなと思うところもありました。
【ヨモギ尾根】
吊橋をわたってから石渡りで渡渉することにしました。
最後に、ジャンプして沢側に傾斜している対岸の岩に着地しましたが、誰でもできるわけではないかと思います。(水量によると思いますが)
尾根への取り付き箇所は見つかりましたが、すぐにルートがわからなくなり、強引に尾根に登りました。
以降は、Vルートとしてはかなりわかりやすいほうかと思いました。
【三ノ塔〜水沢林道】
傾斜はきついですが、モノレールに沿って行けば迷うことなく行き着けます(詳細後述)。
【水沢林道〜大倉】
一般的な林道です。
菩提峠からは舗装道路です。走る場合は、落ち葉か石ころかわからないことがあり要注意です。
大倉尾根の紅葉。この時は晴れていました。
2015年11月13日 08:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
11/13 8:07
大倉尾根の紅葉。この時は晴れていました。
主稜から。この日は富士山がでたり、隠れたりでした。
2015年11月13日 09:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 9:06
主稜から。この日は富士山がでたり、隠れたりでした。
平日でもあり丹沢山も人が少なめです。
2015年11月13日 09:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 9:44
平日でもあり丹沢山も人が少なめです。
丹沢山から宮ヶ瀬湖に向かうと間もなく天王寺尾根への分岐です。
2015年11月13日 09:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 9:52
丹沢山から宮ヶ瀬湖に向かうと間もなく天王寺尾根への分岐です。
天王寺尾根の階段。スキーのジャンプ台みたいです。
2015年11月13日 09:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
11/13 9:53
天王寺尾根の階段。スキーのジャンプ台みたいです。
天王寺尾根には鎖場もあります。
2015年11月13日 10:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 10:04
天王寺尾根には鎖場もあります。
丹沢三峰を見ながら進みます。
2015年11月13日 10:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 10:06
丹沢三峰を見ながら進みます。
天王寺尾根の紅葉1
2015年11月13日 10:42撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
11/13 10:42
天王寺尾根の紅葉1
天王寺尾根の紅葉2
2015年11月13日 10:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 10:50
天王寺尾根の紅葉2
天王寺尾根の紅葉3
2015年11月13日 10:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
11/13 10:52
天王寺尾根の紅葉3
堰堤から降りて本谷橋に到着です。
2015年11月13日 11:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 11:20
堰堤から降りて本谷橋に到着です。
本谷吊橋を渡り札掛に向かいます。
2015年11月13日 11:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 11:21
本谷吊橋を渡り札掛に向かいます。
吊橋からの秋景色。
2015年11月13日 11:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 11:22
吊橋からの秋景色。
本谷橋から長尾尾根との分岐までの紅葉もきれいでした。
2015年11月13日 11:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 11:49
本谷橋から長尾尾根との分岐までの紅葉もきれいでした。
本谷橋から長尾尾根との分岐までが今日のコース中、一番ワイルドでした。このような崩落の影響を受けたポイントを何度が通過します。
2015年11月13日 11:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 11:52
本谷橋から長尾尾根との分岐までが今日のコース中、一番ワイルドでした。このような崩落の影響を受けたポイントを何度が通過します。
本谷橋から長尾尾根との分岐までの紅葉2
2015年11月13日 11:55撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 11:55
本谷橋から長尾尾根との分岐までの紅葉2
長尾尾根との分岐。ここからポピュラールートとなるためか道の状態が良くなります。
2015年11月13日 12:02撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 12:02
長尾尾根との分岐。ここからポピュラールートとなるためか道の状態が良くなります。
札掛の丹沢ホーム。自販機ではコーラ、アクエリなどの350ml缶が140円でした。
2015年11月13日 12:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 12:19
札掛の丹沢ホーム。自販機ではコーラ、アクエリなどの350ml缶が140円でした。
この吊橋を渡りヨモギ尾根にとりつきます。
2015年11月13日 12:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 12:33
この吊橋を渡りヨモギ尾根にとりつきます。
石渡で渡渉すると尾根の先端あたりにとりつきポイントらしき黄色い杭とピンクリボンを発見。
2015年11月13日 12:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 12:41
石渡で渡渉すると尾根の先端あたりにとりつきポイントらしき黄色い杭とピンクリボンを発見。
尾根に取り付くとヨモギ平まで比較的単調な登りになります。
2015年11月13日 12:46撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 12:46
尾根に取り付くとヨモギ平まで比較的単調な登りになります。
ヨモギ尾根からみた丹沢ホーム。
2015年11月13日 12:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
11/13 12:52
ヨモギ尾根からみた丹沢ホーム。
紅葉が期待できる標高まで登ってもひたすら杉林なのですが、この鹿柵のゲートをくぐると、、、、
2015年11月13日 13:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 13:33
紅葉が期待できる標高まで登ってもひたすら杉林なのですが、この鹿柵のゲートをくぐると、、、、
広々とした空間にでます。ヨモギ平到着です。
2015年11月13日 13:38撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 13:38
広々とした空間にでます。ヨモギ平到着です。
ヨモギ平の標識。なんでテッペンにないんだろう。
2015年11月13日 13:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
11/13 13:39
ヨモギ平の標識。なんでテッペンにないんだろう。
三ノ塔に向かう道は広々とした尾根道に変わります。
2015年11月13日 13:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
11/13 13:41
三ノ塔に向かう道は広々とした尾根道に変わります。
モノレールが現れます。奥多摩タワ尾根のモノレールとはレール(ギザギザ部分)の仕様が若干違っていました。
2015年11月13日 13:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 13:58
モノレールが現れます。奥多摩タワ尾根のモノレールとはレール(ギザギザ部分)の仕様が若干違っていました。
東尾根、三ノ塔はガスガスです。遅めの昼食をどのテーブルでとるか迷います。
2015年11月13日 14:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 14:18
東尾根、三ノ塔はガスガスです。遅めの昼食をどのテーブルでとるか迷います。
ヨモギ尾根への入り口のお地蔵さんのところに戻ります。奥が入り口です。
2015年11月13日 14:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 14:33
ヨモギ尾根への入り口のお地蔵さんのところに戻ります。奥が入り口です。
水沢林道へのレールの横には作業道と思しき道もできています。
2015年11月13日 14:37撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 14:37
水沢林道へのレールの横には作業道と思しき道もできています。
水沢林道に降りたところにあるモノレールの終点。このなかに車両が入っているのでしょう。
2015年11月13日 14:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 14:44
水沢林道に降りたところにあるモノレールの終点。このなかに車両が入っているのでしょう。
モノレールの水沢林道到着ポイント。
2015年11月13日 14:45撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 14:45
モノレールの水沢林道到着ポイント。
水沢林道。林道ファンにはいい感じかと。
2015年11月13日 14:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 14:51
水沢林道。林道ファンにはいい感じかと。
菩提峠付近から大山。
2015年11月13日 15:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 15:09
菩提峠付近から大山。
牛首。三ノ塔の反対側です。
2015年11月13日 15:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
11/13 15:44
牛首。三ノ塔の反対側です。
丹沢山〜札掛で時間がかかってしまいましたが、水沢林道にあっけなく降りられたこともあり、計画より1時間早く大倉到着です。
2015年11月13日 16:00撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
11/13 16:00
丹沢山〜札掛で時間がかかってしまいましたが、水沢林道にあっけなく降りられたこともあり、計画より1時間早く大倉到着です。

感想

水沢林道を知ったのは夜間に塔ノ岳から大山に向かった際です。
標識を見逃し水沢林道を奥に進んでしまい、GPSをみるとすぐ近くに三ノ塔があり、驚いて引き返しました。
後日、地図をみて三ノ塔から水沢林道に降りるルートを思いつきました(この時に水沢林道の名前も知りました)。
ネットで探して、水沢林道終点近くからヨモギ尾根というVルートまで登れ、お地蔵さんのところに出れることはわかったのですが、ルートがはっきりしません。
そこで、地形図をみながらこういけば大丈夫だろうと思われるGPSルートを作成し、自分の時計(Ambit)に登録し、これをみながら進むことにしました。

ところが現地に着くと私が作成したルートに寸分違わずモノレールが敷設してあります。笑ってしまいました。
ヨモギ尾根にモノレールがあるのは事前に知っていたのですが、水沢林道に向かうルートにもあるとは、、
今回のルートのキモで緊張して降りるルートのはずが、苦笑いしながら、モノレールを手摺にしつつ降りることとなりました。
結局、水沢林道に降りるところまでルートが同じでした。なるべく傾斜の少ないところを選んで設計すればこうなるのでしょうが。

三ノ塔から水沢林道に確実に降りるルートが発見できたことになりますが、使いみちはナゾです。林道走りたくなったら使うかも知れません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら