記録ID: 7632538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳、根石岳山荘
2024年12月28日(土) 〜
2024年12月29日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:40
距離 7.5km
登り 1,074m
下り 365m
天候 | またしても天候に恵まれず 稜線から上は ケルンが見えないほど ホワイトアウトに近い状態 ただ夏沢峠ルートだと 登山道に沿ったロープを頼りに 視界が悪くても登れます 硫黄岳の山頂あたりは 風速15mくらいでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
夏沢鉱泉の送迎車も通っておらず 踏み固まってない新雪の道 とくに橋を過ぎた急坂に不安を感じつつも 4WD+スタッドレスで 桜平駐車場(中)まで到着 帰りは 桜平駐車場(上)に止まった車も多く 踏み固まってしまえば 上がってこれます ただ 2WD+スタッドレスは 橋の先の急坂でスタックしかねず 無理して上まで進入しないのが無難 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道としては 八ヶ岳で最も歩きやすい登山道でしょう 夏沢峠までは チェーンスパイク 夏沢峠からは 12本爪アイゼンがお勧め |
その他周辺情報 | 河童の湯 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
今年最後の八ヶ岳
八ヶ岳ブルーで締めたかったのですが
あいにくの悪天候
それでも
硫黄岳のピークも踏め
八ヶ岳の締まった雪道を
たっぷり堪能できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する