記録ID: 7661657
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
土俵岳 丸山 数馬峠 大羽根山
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:24
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ゴール:浅間尾根登山口バス停11:55発→バス→払沢の滝バス停12:24着(払沢の滝 駐車場) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的に歩きやすい登山道 ・浅間峠→数馬峠の区間は緩やかなアップダウンしながらの広い尾根歩き(標高900〜1100m、気温は0〜2℃、無風) |
写真
大羽根山より
御前山がどーんと登場です。もう一息となった「大多摩30座」「多摩武蔵秩父50」「奥多摩三山」3リストを「御前山」リーチでコンプリートをしたいと考えていたのでサプライズ感です。
御前山がどーんと登場です。もう一息となった「大多摩30座」「多摩武蔵秩父50」「奥多摩三山」3リストを「御前山」リーチでコンプリートをしたいと考えていたのでサプライズ感です。
感想
今年の山行初めに行くことが出来て本当に良かったです。12/31に発熱し1/1、1/2とお酒を飲まずにお布団の中で過ごしていましたが幸い早く回復したので・・・年始早々に念願となった山行初めでした。健康な体そして自由な時間の貴重さ・・・山を歩けるありがたさを感じました。
今回は本数が少ないバスの発着時間がポイントの山行計画となりました。浅間尾根登山口バス停11:55発に間に合うよう時間配分を気にしながらの行動となりました。歩きやすい登山道のおかげで体力的にも時間的にも丁度良く歩けました。今回の山行最後に御前山がどーんと目の前に登場したのは感動的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する