記録ID: 766308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2015年11月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
路線検索すると八王子から中央線・立川経由と八高線・拝島経由が表示されますが、経験上八高線経由の方が良いような気がします。 本日は、拝島駅で検索結果よりも1本速い列車に乗れ、青梅駅の乗り換えも余裕を持って座れました。立川経由の列車はその後到着し、座席争いが凄かったです。 ■西東京バスハイキング時刻表 運転手の後ろの席の前にあります。登山ルートとバス停の地図もあり、登山口のバス停の時刻が記載されていて非常に便利です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは鴨沢バス停待合所奥にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての雲取山でした。
それなりに早く歩いたつもりでしたが、それほど時間短縮にはならず残念。
当初、余裕があれば鷹ノ巣山方面に足を延ばすことも考えましたが、日没のことを考え無理をせず来た道を戻りました。山間部でもあり16時過ぎから暗くなり始めたので、よい決断だったと思います。
七ツ石山を過ぎると視界が開け、景色を見ながら歩くことができました。山の紅葉はすっかり終わっており、里付近で真っ赤なもみじを見ることができました。
また、奥多摩小屋周辺のテン場は景色がよく、ゆっくりしたいところです。
3連休のせいでしょうか、電車・バス共に混んでいました。
SUICA/PASMOのおかげで支払いがスムーズに行われて良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する