記録ID: 7697758
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
佐仲ダムから夏栗山と黒頭峰
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 468m
- 下り
- 468m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中、釣りの方の路駐が多い。 |
写真
感想
昨日は所用があって山はお休み。今日は朝のうち日本海側が荒れる予報だったので大人しく丹波の山にしました。アドベンチャーレースのTAMBA100のコースを歩いて雰囲気だけでも味わおうと言う訳ですが、距離は短く下山後の予定に配慮します。
道路から丹波の山を見ても雪はまったくないように見えますが実際登って見ると雪が残っています。恐らく土曜日に積もった分でしょう。チェーンアイゼン持って来たのが役立ちました。これが長爪のアイゼンですとちょっとヘビーすぎ、私としては初めてチェーンアイゼンを実用に使ったのでした。
TAMBA100のコースにはピンクテープが多数あります。なので自分が歩くコースとTAMBA100のコースが合っているかどうかマメにチェックして、いつの間にか100マイル歩く羽目にならないように気をつけ…って気付きますよね(笑)。
それにしても以前は多少天気が悪くても山スキー以外の選択肢はなかったのですが、濃密な薮斜面も滑れるようになりますとこれ以上レベルアップしても危険なだけとなり、結果として山スキーに対する熱い情熱も少し冷めてきました。少しだけですよ(笑)。実際のところ山スキー以外にも面白いアクティビティは色々ありますから、安全でまた初心者に戻れるものや、新しい要素がある方が脳の刺激になりそうです。
とは言え山スキーもNTNテレマークとウロコ板でアップダウンのあるザラメ斜面を行くのはまだまだ新鮮味に溢れているので、今から春が待ち遠しいのであります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する