記録ID: 7698207
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
やっぱり最高♪大戸沢岳〜北東尾根滑走
2025年01月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:53
距離 12.8km
登り 1,277m
下り 1,279m
7:32
258分
スタート地点
11:50
12:25
0分
大戸沢岳頂上付近
12:25
ゴール地点
天候 | 曇り〜一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下大戸沢は、スノーブリッジで繋がっており渡渉はありませんでしたが、ところどころに穴が開いているので、注意が必要。 |
その他周辺情報 | 昨日に続き、宿泊者用の入浴券で、燧の湯。 帰りの食事はかねまる食堂さん。通し営業で助かります♪ |
写真
感想
一番大好きな山スキーの山,大戸沢岳に行ってきました.こんなシーズン初めの厳冬期に行けるなんて,素晴らしすぎます.しかも,風もそこそこで視界ばっちり,少し青空も見えて,それでいて雪は大量で最高でした.
この日は昨日の疲れが残る(飲みすぎ?)中,民宿で朝食を食べてから行ったら,余裕かと思っていた路側帯は満車.そしてトレースもばっちり.ほんとに助かりました.トレースが無ければ頂上まで行けなかったかも.あまりの雪の多さにいつもと地形が異なる感じでした.
当然、下りの雪もたっぷり。すでに8名の方が滑って行った中ノ沢源頭部ですが、大戸沢岳の大斜面が荒れるほどではありません。毎度のことながら、この大斜面を満喫。この先北東尾根に入ってからもいい雪、いい斜面が続き、大満足の滑走を楽しめました。雪はかなり安定してました。
この日は,途中でお話しした栃木県北の4名パーティの方,昨日会津駒ヶ岳で先頭でラッセルしていた方にもお会いし,合計9名+うちら3名の方々とお会いしました.こんなに大戸沢岳で人に会ったことはないのでびっくり.どんどん人気が高まっているのか?なので,路側帯の拡張をしてもらえると嬉しいな〜😉.
滑りの様子は動画で(3分20秒)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
会津駒もよかったけど、こちらもよきですねー😁
山頂近くの広々とした新雪は気持ち良さそうです😆
しかし私から見ると、そのまま滑落しちゃいそうな急斜面😨
それが楽しいんでしょうか😵
いっぱい滑ってくださいね😃
こんばんは.
そうなんです,大戸沢岳とてもいいんです.
歩きの人には,三岩岳〜大戸沢岳〜会津駒ヶ岳縦走(雪山限定です)が良いですよ.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する