ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 771008
全員に公開
ハイキング
丹沢

マイナールート(?)で静かな丹沢を堪能(寄−雨山峠−鍋割峠−鍋割山−二俣−大倉)

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
16.6km
登り
1,313m
下り
1,292m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:36
合計
8:39
8:34
6
8:40
8:41
30
9:36
9:36
69
10:45
10:50
3
10:53
10:53
45
11:38
11:48
16
12:04
12:05
22
12:27
12:27
21
12:53
12:54
15
13:09
13:10
6
13:16
14:20
49
15:09
15:09
5
15:14
15:14
24
15:38
15:39
18
15:57
15:57
16
16:13
16:19
53
17:12
17:12
1
17:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線・新松田駅から寄(やどろき)行きバス25分:520円
大倉から渋沢駅15分:210円
コース状況/
危険箇所等
寄〜水源管理棟:舗装道路

水源管理棟〜登山口:整備された林道

登山口〜釜場平:川の渡渉数ヶ所あり。標示看板多数、崩落地数ヶ所あるも鎖やロープ設置で安全に通過可能。ピンクテープ多数あり探しながら行けば迷わない。
過去に迷い遭難が多発したのか、これでもかっ、というくらいに指標があり迷うことはない。

釜場平〜雨山峠:沢を詰めて登っていく雰囲気の良い核心部。

雨山峠〜茅ノ木棚沢ノ頭:かなりの急登が断続的にあり。鎖場数ヶ所あるも必要性はそうないかも。

茅ノ木棚沢ノ頭〜鍋割峠:小規模なアップダウン、鎖場あり。最後の方で20m位の長い鎖場あり。ザラついた急斜面の岩場。

鍋割峠〜鍋割山:階段が多くて急登。かなりの急坂

鍋割山〜二俣:整備された登山道で歩きやすい

二俣〜大倉:二俣手前から林道に。林道は歩きやすく問題なし。
寄(やどろき)のバス停
トイレは道路向かいのグランドにあり、ペーパーあり。雨山峠方面なら、歩き出して10分もしない辺りに公衆トイレあり。グランドのトイレが混んでればこちらの方がよいかも。
2015年11月28日 08:34撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 8:34
寄(やどろき)のバス停
トイレは道路向かいのグランドにあり、ペーパーあり。雨山峠方面なら、歩き出して10分もしない辺りに公衆トイレあり。グランドのトイレが混んでればこちらの方がよいかも。
水源管理棟までひたすら舗装道路を行きます。
2015年11月28日 08:35撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 8:35
水源管理棟までひたすら舗装道路を行きます。
一般車両はここまで。
2015年11月28日 09:11撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:11
一般車両はここまで。
水源管理棟に到着。
水源の森の見学ツアーのような催しがある模様。多くのツアー客が来てました。
2015年11月28日 09:12撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:12
水源管理棟に到着。
水源の森の見学ツアーのような催しがある模様。多くのツアー客が来てました。
人も居なくなり林道を進みます。
2015年11月28日 09:32撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:32
人も居なくなり林道を進みます。
登山道入り口に到着〜
やっと山歩き開始です。
2015年11月28日 09:39撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:39
登山道入り口に到着〜
やっと山歩き開始です。
そんなに多いのか、少し不安に。
2015年11月28日 09:41撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:41
そんなに多いのか、少し不安に。
しばらくは雰囲気の良い森の中の道を登っていきます。
2015年11月28日 09:44撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:44
しばらくは雰囲気の良い森の中の道を登っていきます。
川が見えてきました。
2015年11月28日 09:49撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:49
川が見えてきました。
そして川を渡ります。
雨後の増水時はヤバそうですね。
2015年11月28日 09:51撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:51
そして川を渡ります。
雨後の増水時はヤバそうですね。
丁寧な看板。
何度も何度も渡渉をして川沿いを遡って行きます。
2015年11月28日 09:56撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 9:56
丁寧な看板。
何度も何度も渡渉をして川沿いを遡って行きます。
2015年11月28日 10:03撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 10:03
再びこの看板。
2015年11月28日 10:13撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 10:13
再びこの看板。
はしごを上って
2015年11月28日 10:32撮影 by  SC-02G, samsung
1
11/28 10:32
はしごを上って
釜場平。
ひたすら雨山峠を目指します。
2015年11月28日 10:38撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 10:38
釜場平。
ひたすら雨山峠を目指します。
鍋割峠からの破線ルートとの分岐。
2015年11月28日 10:53撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 10:53
鍋割峠からの破線ルートとの分岐。
2015年11月28日 11:06撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:06
2015年11月28日 11:09撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:09
崩壊地の鎖場と橋。ここは注意して通過しました。
2015年11月28日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 11:11
崩壊地の鎖場と橋。ここは注意して通過しました。
雨山峠まであと600m。
2015年11月28日 11:12撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:12
雨山峠まであと600m。
沢を詰めて行きます。
2015年11月28日 11:16撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:16
沢を詰めて行きます。
2015年11月28日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 11:17
2015年11月28日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:18
2015年11月28日 11:19撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:19
鉄の階段。
2015年11月28日 11:19撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:19
鉄の階段。
2015年11月28日 11:28撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:28
あと100m
2015年11月28日 11:31撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:31
あと100m
2015年11月28日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:31
2015年11月28日 11:31撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:31
最後の鉄の階段を上がります。
2015年11月28日 11:34撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:34
最後の鉄の階段を上がります。
鉄の階段の横には落ちた橋が。
2015年11月28日 11:37撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:37
鉄の階段の横には落ちた橋が。
雨山峠に到着〜
ピンクテープ多数に、指標もかなり多かったので今は迷うことはないかと思います。
2015年11月28日 11:39撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:39
雨山峠に到着〜
ピンクテープ多数に、指標もかなり多かったので今は迷うことはないかと思います。
テーブルがありました。ベンチはなし(T_T)
2015年11月28日 11:39撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:39
テーブルがありました。ベンチはなし(T_T)
そしてここからはエグい登りに。
2015年11月28日 11:58撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 11:58
そしてここからはエグい登りに。
2015年11月28日 12:12撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:12
急な坂。あー、しんど。
2015年11月28日 12:19撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:19
急な坂。あー、しんど。
ちょっとした鎖場もあり。
2015年11月28日 12:22撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:22
ちょっとした鎖場もあり。
茅ノ木棚沢ノ頭に到着〜
2015年11月28日 12:30撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:30
茅ノ木棚沢ノ頭に到着〜
小さいアップダウンを繰り返します。
2015年11月28日 12:33撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:33
小さいアップダウンを繰り返します。
2015年11月28日 12:33撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:33
あくまでも安全用のような鎖場。鎖は必要ないかと。
2015年11月28日 12:35撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:35
あくまでも安全用のような鎖場。鎖は必要ないかと。
ここは最後にけっこう長かったです。ザラついた急斜面でここは鎖を補助に。
2015年11月28日 12:38撮影 by  SC-02G, samsung
2
11/28 12:38
ここは最後にけっこう長かったです。ザラついた急斜面でここは鎖を補助に。
さらに上が〜!
2015年11月28日 12:41撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:41
さらに上が〜!
やっとこさ鍋割峠に。
2015年11月28日 12:53撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 12:53
やっとこさ鍋割峠に。
そして階段地獄の始まり〜
これだから丹沢はあまり好きになれない。
2015年11月28日 13:01撮影 by  SC-02G, samsung
1
11/28 13:01
そして階段地獄の始まり〜
これだから丹沢はあまり好きになれない。
最後にキツい登りをこなして、ようやく鍋割山に到着しました。
2015年11月28日 13:13撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 13:13
最後にキツい登りをこなして、ようやく鍋割山に到着しました。
山頂で1時間ほど休憩しました。
2015年11月28日 13:15撮影 by  SC-02G, samsung
1
11/28 13:15
山頂で1時間ほど休憩しました。
山頂からの展望。
2015年11月28日 14:05撮影 by  SC-02G, samsung
1
11/28 14:05
山頂からの展望。
山頂から小田原方面を見下ろす。
2015年11月28日 14:11撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 14:11
山頂から小田原方面を見下ろす。
肉眼でも相模湾や江ノ島、伊豆半島方面がはっきりと見えました。
2015年11月28日 14:21撮影 by  SC-02G, samsung
1
11/28 14:21
肉眼でも相模湾や江ノ島、伊豆半島方面がはっきりと見えました。
下りは快適な整備された道。
2015年11月28日 14:24撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 14:24
下りは快適な整備された道。
後沢乗越の分岐。二俣方面へ。
2015年11月28日 15:09撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 15:09
後沢乗越の分岐。二俣方面へ。
2015年11月28日 15:37撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 15:37
林道に出ました。
2015年11月28日 15:38撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 15:38
林道に出ました。
二俣に到着。
2015年11月28日 15:57撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 15:57
二俣に到着。
あとは長い林道歩き。多勢の方が帰路に。
2015年11月28日 15:58撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 15:58
あとは長い林道歩き。多勢の方が帰路に。
2015年11月28日 16:19撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 16:19
最後は日没。ヘッドランプで。
2015年11月28日 16:52撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 16:52
最後は日没。ヘッドランプで。
ようやく大倉バス停に到着〜
いやー、疲れました。
2015年11月28日 17:12撮影 by  SC-02G, samsung
11/28 17:12
ようやく大倉バス停に到着〜
いやー、疲れました。

装備

個人装備
防寒着 ヘッドランプ

感想

丹沢人気の鍋割山、塔ノ岳にまともなコースで行くのは人が多そうで気が進まない。

そこで見つけたのがこのコース。寄〜雨山峠〜鍋割山までは、時折人とすれ違う程度で、合計しても5人位で非常に人が少なく、それでいてそんなに悪路でマニアックなコースでもなく、快適な山歩きを楽しめました。

特に雨山峠への沢を登っていくところや、鍋割峠までの岩稜帯のコースは、アップダウンや鎖場があり変化に富んでいて楽しめました。この区間は本当に人が居なくて静かな山を堪能できます。
雨山峠から檜岳方面の道も気になります。

鍋割山は多くのハイカーの方たちでいっぱいでした。昨年に丹沢主脈縦走で始めて丹沢の山を歩きましたが、(その時の記録はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/iwayama_89/19023993.html)

どうも木の階段や木道が多いのが特徴的です。歩幅の合わない階段と木道には悩まされます(^_^;)

仕事が忙しく、来週末は仕事になる可能性があったため、今週に無理して決行しましたが、充実した山行になり良かったです。

しかし、下山途中から腰痛になり、それによる坐骨神経痛に見舞われ、臀部から太股にかけての痛みに悩まされながらの下山となり全て良しという訳にはいきませんでした。トホホ(´ω`)

ともあれ、無事に終えることができてほっとしてます。さあて、次はどこへいくかなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

はじめまして
僕も昨日初めて丹沢に行ったのですが
丹沢山〜塔ノ岳〜大倉まで 信じられないくらいの混雑でした。
今度行くときは このコース ぜひ参考にさせていただきます!
2015/11/29 6:57
Re: はじめまして
はじめまして、cyberdocさん。
コメント有り難うございます!

信じられないくらいの混雑って、さぞ凄かったんでしょうね(笑)
このコースは人が少なくてとても落ち着いて歩けました。ぜひ行ってみて下さい!
2015/11/29 12:49
渋いコースいきましたねぇ〜。
ヘッデン装着とは大変でしたね。なにはともあれお疲れ様でした。寄〜雨山峠〜鍋割山のこのコース、実は前から気になってましたのでレコ参考にさせていただき、冬に攻めて見たいと思います。(私もこの日は丹沢の東端、仏果山にファミリーハイクにいってましたよ♪)
2015/11/29 15:41
Re: 渋いコースいきましたねぇ〜。
どうもー!
ふ、冬にですかー! さらに渋いっすねー(^_^)
雪に被れば問題ないと思いますが、沢の岩に氷が張り付いた状態だとかなり危ないと思いますが、行かれる時は十分ご注意ください!

丹沢の仏果山に行かれてたんですかー、ファミリーサービスですね。昨日は天気が良くて山日和でしたね。
2015/11/29 15:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら