記録ID: 7719261
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
雪の京都339 6座周回🥵
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:11
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勝手な思い込みでさほど積雪はなかろーと車にワカンを置いて行くと、稜線に出るとあっというまに50cmくらいに😱 コース全体の9割ほどで軽アイゼン装着。 標高500m以下は雪少なめ。 500mを超えるとフワフワラッセル、踏み抜きズッコケ多。急登ラッセルはなかなか進めない。 新雪天国(疲れてしまうと地獄)だった。 人とは出会わず。 |
写真
昼飯はおにぎりとコーヒー。
この後の予定を思案中。
ここまでに5時間を要しているので、単純に考えて周回完了に12時間必要。有効なエスケープはこの山を降りた所だが、強硬すると下山は20時か。
装備の確認。ヘッデンある。行動食はあと1食と非常食のチョコバー1本。気温が下がるがソフトシェルを重ねる事ができる。気力、体力何とかなるかも。
初見のマイナーな山、雪ありの要素を考慮入れる。
どうしよう😥めちゃ悩む😵💫
この後の予定を思案中。
ここまでに5時間を要しているので、単純に考えて周回完了に12時間必要。有効なエスケープはこの山を降りた所だが、強硬すると下山は20時か。
装備の確認。ヘッデンある。行動食はあと1食と非常食のチョコバー1本。気温が下がるがソフトシェルを重ねる事ができる。気力、体力何とかなるかも。
初見のマイナーな山、雪ありの要素を考慮入れる。
どうしよう😥めちゃ悩む😵💫
次の富岡山への登りの途中でハンガーノックの予感を感じた(久々の後で後悔構文)ので、ヘッデンつけてクッキング、ディナー。
木にもたれながら、チョコバーも食って服も重ねて暗闇山行に備える。
木にもたれながら、チョコバーも食って服も重ねて暗闇山行に備える。
撮影機器:
装備
個人装備 |
軽アイゼン、ゲイター。
|
---|
感想
京都336を進めるべく、ピークハント重視でこのルートを選びました。山キチどんさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
なぜかバイアスがかかっており、さほど雪はないだろうとたかを括っていたが、モノホンの雪山ハイクになってしまった。今度から気をつけよっと。
雪はこれまで見たことのないサラサラの新雪で感動ものだった。踏み抜く事が多く、後半は余裕がなくなった。シカとかって体重はさほど変わらず、ヒヅメの面積少ないのになんで踏み抜かず優雅なトレースを残すんや?などと思いながら晴れた雪山ハイクを楽しんだ。
さて、暗くなってからの山行についてだが、冷静なつもりでもやはり難しいと思った。
ピンテが見えず、方向感覚麻痺ですぐにルートを外してしまう。最終的にこまめにGPSに頼った。
道を外してもアイゼンのおかげで急斜面のトラバースで復帰できたのは助かった(無知故の行為かも)。
これまで、少しずつ買い足したギアや培った経験、体力を総動員しての山行となった。特に危険で高度な技術は要求されなかったが、私の冬山登山のベストパフォーマンスと言ってよいだろう。自分で言う奴😁
でも、あっ過ぎちゃった!の先の成り行きだけどね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やりますな〜👍
まるで339行脚や〜😁
M気ラッセル楽しそう💦
しかも暗闇山行 怖わ〜😓
体力やガッツを、かなり上げて
おられる!恐れ入りました!
私も頑張るべ〜😁
突然の落雪は、ビックリした
のでは?
たまに痛い時があり 歩きながら
怒ります😵
山での行動においてはリスクを、
考えつつも、突っ込んでしまい
がちですよね、無事帰還を、
されて何よりです。
お疲れ様でした♪
やっぱり突っ込んで行ってますよねー💦
一応考えはするものの最後は体力頼みな私。
今一度、よい判断ができるようになろうと思いました。心配して頂きありがとうございます🙂
でもまぁ、フカフカの雪は最高だったので幸福に満たされて良かったですよ😉
ワカンを持っていかなかったのは大失敗でしたね。もうおわかりだと思いますが、1,000mクラスのマイナーな里山では先行者のトレースが期待できないので、ワカンかスノーシューは必携です。体力がおありなので大事には至らなかったようですが、体力だけではどうしようもない場合もありうるのでお気を付けて。
先日の山行では厳しめの状況を駆け抜ける事ができた満足感で満たされていましたが、振り返ってみると何かとやらかしてますねぇ😰
イケイケドンドンだけでは駄目ですね。
自然相手に思い知らされる前に教訓になったと思います。
里山の新雪はとても魅惑的でもっと経験したいと思ったのが正直なところです。これが更に深雪なら痛い目見たかも‥‥。
懲りずにまたいろんな挑戦はしますが、おっしゃって頂いた事は肝に銘じます!
いつも優しく見守っていただき本当に感謝です。いつの日か私も339成し遂げますからね😏
今回はやりましたね
やるときはやる漢だと思ってましたが
無茶苦茶でしたがやりました😅
漢‥‥🫨
そんなふうに言われたのは人生で始めてのことです。
あなたは私の強敵(言わずもがな、ともと読む)と思っています🥴
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する