記録ID: 7736248
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳はいつも試練@黒戸尾根日帰り
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:07
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:46
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 14:04
距離 18.7km
登り 2,508m
下り 2,509m
17:43
ゴール地点
天候 | ド快晴!稜線出ても微風時々無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2000mくらいまでは雪は無い。それ以降はがっちり踏み固められたトレースがバッチリ。このルート最難関、2本剣あたりの二段ルンゼも階段状にステップ切られてて普通に通過できた。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
今シーズンの目標だった積雪期 甲斐駒ヶ岳黒戸尾根日帰り、行ってきました🙃✨
無雪期ならいざ知らず、雪山装備でこのルート日帰りはきっつい!!w
いかんせん、天気最高、風は終始弱めor無風、雪は少なめ、トレースばっちり、難所にはガッチリ雪の階段…って、こんだけ好条件が揃うと、厳冬期 甲斐駒ヶ岳ぇ!!!とは言い難いですね。笑
いいとこ残雪期の走りくらいの感じ。
3年前の無雪期、初めて日帰りチャレンジして必死の思いでやりきった時は、まさか雪山装備で日帰りやりに来るとは思ってもいなかったけども、、、
やればできるもんだw多少は成長してるのかな。
先月は仙丈ヶ岳地蔵尾根やって、今月は甲斐駒ヶ岳黒戸尾根か。。。月1南アはなかなか頑張った気がします。笑
途中からちと膝が痛んでたから、来週はまったり登山にして、再来週はまたガッツリ攻めようかな!
目標は達成したけど、ガンガン行きます(`・∀・´)✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する