記録ID: 7737884
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
杣添尾根から赤岳
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:45
距離 11.6km
登り 1,421m
下り 1,421m
6:11
1分
スタート地点
14:56
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
ワカン
|
---|
感想
杣添尾根から横岳を経由し赤岳まで登った。当初、平標山へ行く予定だったが、八ヶ岳方面の天気が良さそうだったので予定を変える。
朝四時に仮眠から覚める。撤収に手間取る。登山口まで約30分。予定が押しているためか気持ちが急くのかビーコン装着を忘れる、財布と保険証を車に置いたままにしてしまう。
2500mの樹林帯を越えたありから傾斜がキツくなり、しばらく高い山に登っていなかったためか思いの外、体力的に余裕がなく頻繁に立ち止まりながら主稜線に出た。慎重に横岳のトラバースを越えると雪化粧した赤岳が蒼天に輝やいていた。最後の稜線を登り切り赤岳山頂に到達。自身初の雪山単独行を堪能した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する