記録ID: 7742403
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 JR摂津本山〜打越峠〜住吉道〜黒岩谷西尾根〜最高峰〜宝塚
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:31
距離 19.5km
登り 1,481m
下り 1,463m
8:24
4分
スタート地点
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。時期によっては笹が茂っている所(住吉道とか最高峰から宝塚に下りる縦走路とか)も笹が刈られていて歩きやすくなってました。 最高峰まで来たら宝塚まであとは下るだけ!と思うと、ゆる〜い登り返しが幾度となくあるので地味にキツく感じるかも。 |
写真
感想
八幡谷から住吉道は出会った人も少なく、静かな冬の澄んだ空気の中で気持ちよく歩けました。魚屋道と合流してからはいつも通りの賑やかさ。葉が落ちた冬に行こうと思っていた黒岩谷西尾根は七曲が通行止めになっていた時以来で久しぶりに。誰とも出会うことなく(一軒茶屋の手前で間違えて入り込んできた方がおられましたが)、のんびりゆっくりと楽しめました。冬枯れの六甲は虫もおらず景色も良く見渡せて楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する