銀杏峯~部子山で星空観測会とテン泊闇鍋パンティ


- GPS
- 09:51
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:52
天候 | ガス晴れ強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
星空観測会と闇鍋パンティで部子山に、天気を期待して
今回はスキーと登山の混合チーム
コースや時間は違ったりしますがレコはスキーです。
ザックが重すぎて途中でギブアップしようとしたんですが、グーで殴られました。
スパルタなんです。
誰ですか、鍋パンティしようと言ったのは…
風は強かったけど天気や景色は最高でガンバってよかったと
星空も仰ぐことができたしの
3人用テントに5人入って闇鍋パンティも楽しかった。
荷物を軽くしたもんだから食材は無理やりほりこんで朝食も鍋でお腹パンパン
スキーも無事滑れてこれたしよかったよかった。
皆さま方ありがとうございました。
初めての銀杏峰、最初に銀杏峰に登頂したときにガスガス強風でとりあえず撤退。樹林帯は晴れ間も見えてここで本日ビバーグと思いましたけど隊長達が待っている部子山に行かねばと再度アタック!風はありましたがガスは消えていました。大雪原!!&下りで背中は重いが素晴らしい所でした。朝晩はガスに阻まれて景色は楽しめませんでしたが夜だけ晴れて星座も教えてもらって素晴らしい山行きでした。
この週末は天気が良いのと新月前で空が暗く、星空が綺麗に見える、そして今は最高の冬の星空❗️これは泊まりで山に行くしかないでしょ〜
ってことで相談したら、すごいいい計画が‼︎
部子山まではヘコたれ気味だったので、喝を入れて到着。真っ白な状態が続いて、隠しきれない落胆を闇鍋が救ってくれました〜〜、美味しかった✨
そうこうしてるうちに、パァ〜と星空が‼️
とても嬉しかったです⭐︎
星のソムリエの話、寒いのに聞いてくれてありがとう〜❗️思い出に残る山行になりました〜
雪はもうシーズン終わり?パウダーはどこに?
まだまだ滑ります。。
お疲れ様でした〜
爺は雪洞で翌朝を2度経験していますが、テント担ぎ
二谷通ラン、自身はツア--スキ--齧ってる程度で
吊尾根ピークから何度も下るが、スノ-シュ-等です。
養魚及びお寺周回より、此のコ-スが爺には良いです。
コメントありがとうございます。
雪あればどこでも歩けますからねぇ
そんなことないか…体力ないし…
毎回限界感じてます。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する