記録ID: 7745842
全員に公開
ハイキング
中国
弥山(GPSログ不完全)
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 127m
- 下り
- 121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 6:38
距離 6.9km
登り 127m
下り 121m
17:28
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
WILLER WH1152便 シニア割引 11100円 01/25(土) 08:45 バスステーション広島駅北口着 09:00頃 広島電鉄宮島行(一日乗車乗船券 1000円) 10:20頃 広島電鉄宮島駅着 10:30頃 宮島松大汽船「厳島」乗船 10:50 宮島桟橋到着 ========= 山歩き(宮島観光+弥山) ========= ※山歩き中にスマホを置き忘れてこの後LOGなし。 16:40 宮島→広島へ往路をリバース。広島駅付近ホテルに宿泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
13:30頃、紅葉谷登山口付近のベンチにスマホを置き忘れました。そのため、当GPSログは不完全です。親切な方に宮島派出所へスマホを届けて頂き、無事回収できました。感謝。 |
写真
弥山本堂から霊火堂。弥山本堂で胎蔵界曼荼羅と金剛界曼荼羅、霊火堂で不消の火にかけてある大茶釜を鑑賞。
この辺で下山路を確認しようとしてスマホを麓に置き忘れてきたことに気付く。急いで来た道(紅葉谷コース)でスマホを探しながら戻る。
この辺で下山路を確認しようとしてスマホを麓に置き忘れてきたことに気付く。急いで来た道(紅葉谷コース)でスマホを探しながら戻る。
感想
ヤマレコのGPS-LOGを取得しているスマホを登山中に置き忘れてしまいました。(跡からヤマレコのLOGで確認し、13:30頃に紅葉谷登山口のテーブルで山支度をした時に置き忘れたと分かりました。)
当日は下山時にやっとスマホを置き忘れたことに気付き、探しながら登ったのと同じルートで下山。立ち寄った所をリバースしながらスマホが届いていないか色々な方に聞きまわりました。皆さんご親切に一緒に心当たりを探して下さり、宮島の方々の人情の厚さを知りました。最終的には宮島交番のお巡りさんにお願いし、その日は宿泊先の広島へ帰りました。翌日は広島市内で終日仕事。翌々日に警察署に電話で確認したらスマホが宮島交番に届けられたとのこと。宮島交番にすぐに向かい、スマホを回収して無事に帰京しました。スマホを届けてくれた方、一緒に探してくれた方々、全てに感謝してます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する