記録ID: 7757538
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥高尾縦走(陣馬山→高尾山)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:47
距離 20.8km
登り 1,214m
下り 1,242m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 京王高尾線 高尾山口駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥した路面で歩きやすかったです。 尾根筋や山頂付近など、日当たりの良い場所には、霜柱が解けて泥濘になっているところも見受けられました。 |
写真
感想
先週は久しぶりに奥多摩を歩いたのですが、その際に、『中央線は早朝でもダイヤがかなり密』だと感じました。
そこで、色々と中央線エリアの山行を計画してみると、丹沢エリアと大差ない密度の日帰り山行ができるということが分かってきました。
そうなると、試してみたくなるというもの。
『そういえば、陣馬山って登った事が無かったな…。』
ということで、陣馬山から高尾山に抜ける、欲張りルートを歩いてきました。
バスが始発前ということで、徒歩で陣馬登山口までアプローチしましたが、その甲斐あって、景信山山頂までは人も少なく、のんびりと歩くことが出来ました。
そこから先、高尾山山頂までの混み具合は『塔ノ岳レベル』。そして高尾山山頂からは『大山こま参道レベル』に…。
そこで、1号路ではなく、病院道コースを使って下山。
こちらは未舗装の山道ということもあり、人も少なく、自分のペースで歩くことが出来て快適でした。
利便性もあり、改めて見直した中央線エリアの山行。丹沢山行の間に挟んでいければ良いなと思っております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する