記録ID: 7759571
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:43
距離 20.0km
登り 1,766m
下り 1,765m
16:20
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ、一瞬雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休日は10時間までは530円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 大倉バス停の近くにあるお豆腐屋さんで胡麻豆腐や卵焼きなど購入しました。 |
写真
撮影機器:
感想
本当は八ヶ岳に雪山登山に行っているはずでしたが、車のエンジントラブルのため遠出ができないので家から30分で行ける丹沢に登ろうということで、今まで登ったことのなかった塔ノ岳、丹沢山に登ってきました。
丹沢山は丹沢山塊の中でも奥の方にあるので、到達するまでの時間も距離長いし登山口からの標高差も結構あるので覚悟して登りました。
登りはいいペースで予定時間より若干早く到達できたのですが、下山で同行者の膝痛トラブルでほぼ後ろからくる全員に追い抜かれるペースでなんとか無事下山することができました。
終わってみたら当初の予定にそう遅れていない時間に下山できたのでよかったです。
天気予報よりもいいコンディションで気温も快適で素晴らしい山行でした。
塔ノ岳から丹沢山の間の道は見晴らしもよく気持ちのいいルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する