記録ID: 7766437
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
新雪と戯れる、北八ヶ岳スノーハイク
2025年02月01日(土) 〜
2025年02月03日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:18
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 922m
- 下り
- 531m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:32
距離 3.4km
登り 560m
下り 0m
10:17
12分
スタート地点
13:49
2日目
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 5:52
距離 4.4km
登り 118m
下り 397m
天候 | 一日目 晴れのち曇り、二日目 雪のち曇り、三日目 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:北八ヶ岳ロープウェイからタクシーで茅野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五辻から坪庭までは、森林を外れるので強い冷たい強風に注意。フードなどで頭部しっかり保温すること。 |
その他周辺情報 | 茅野市周辺の温泉地帯を楽しむことが出来ます。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
補修用工具一式
フライシート
火口
コッヘル
|
備考 | アウター手袋の防水機能が落ちていたので、更新時期と思った。 |
感想
1日目はメンバーの滑り止めを確認し、修繕しながらの山行。順調に進んで行くが、黒百合ヒュッテのカフェ営業が14時までのため、先行してダッシュ🚀。おかげでビーフシチューにありつけました😋。土曜日の黒百合ヒュッテは宿泊者で満員。ベルトコンベヤーのように夕食、就寝、朝食と流れ作業でした。寝床は意外と暑かったです。2日目は積雪予報もありましたがそれ程雪も少なく、にゅう登頂から白駒池湖上縦断を楽しみ、青苔荘へ豪華な鍋の夕食とコケ丸がプリントされたハムがある朝食を頂きました。3日目は曇り空のため展望が望めないので、ルート変更で麦草峠から五辻とロープウエイ駅へ。前日の積雪で新雪の上をダイブ🚀充実したスノーハイクを楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する