記録ID: 77695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳 美濃戸口より日帰り
2010年09月11日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
5:00美濃戸口→7:00行者小屋7:15→(文三郎尾根)→9:00赤岳山頂10:30→横岳(途中撤退 タイムリミット)11:10→(地蔵尾根)→13:00行者小屋14:00→15:50美濃戸口
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳SAで仮眠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
22年待ってやっと山頂まで行けました。 その時は行者小屋まで行きましたが、濃霧のため小屋から赤岳を望むことはできず(小屋もろくにみえないほど)とても残念な思いをしたのを記憶しています。 が、今回は、終始天気に恵まれ、とても良い山旅ができました。 途中箇所で危険な箇所はなく(何度か道に迷いそうになりましたが、目印確認すれば問題なかったです)、登山道も整備されており、安心して登山できました。 (ただ、赤岳天望荘〜山頂ルートは崩れが若干あり) 帰りは諏訪南の「ゆ〜とろん水神の湯」で汗を流しました。 初めて行きましたが、いいお湯でした(700円/大人一人) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する