記録ID: 7785092
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳/阿弥陀岳、赤岳
2025年02月09日(日) 〜
2025年02月10日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,096m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:20
距離 10.0km
登り 1,616m
下り 476m
2日目
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:14
距離 10.0km
登り 480m
下り 1,343m
天候 | 2/9: 曇り、阿弥陀岳山頂、ガス。 2/10: 曇り。赤岳山頂、ガス、風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘の2階で仮眠可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
阿弥陀岳の赤岳方面への下降が危険個所。 トレースが消えてガスってしまうとルートが分からなくなる。 |
その他周辺情報 | 行者小屋は閉鎖しているがテント料金(2000円)は取りに来る。 水場は文三郎へ少し行って分岐した所。 |
写真
装備
備考 | 積雪は少な目だった。主稜取り付きは岩だらけ。 また気温も激寒ではなかった。 1日目(2/9)のGPSログは赤岳の下りで電池切れのため中断。 |
---|
感想
装備を背負ってプチ縦走をやってみようと思った。
2日目は行者小屋→赤岳→硫黄岳→赤岳鉱泉→美濃戸口、を計画したが赤岳手前で強風のため撤退した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する