記録ID: 7786995
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩、ヤケト尾根から石尾根、鴨沢
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:41
距離 18.8km
登り 1,776m
下り 1,857m
15:41
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤケト尾根の標高1000mまでは痩せた尾根のトラバースが多く注意が必要ですが、それより上はとても広い、でもやや複雑な尾根。 |
写真
感想
冬山トライアルの合間に奥多摩トレーニング。実は石尾根は全部踏破したことがなく、千本ツツジから高丸山の間は未踏なのでそこをトレースすることと、七ツ石小屋が気になっていたのそこを押さえに。アプローチは迷いましたが吊り橋のあるヤケト尾根にして、下山は無難に鴨沢としました。
ヤケト尾根は下の方は痩せて外傾したトラバースが多く、上部は広い尾根で歩きやすいです。本日は誰にも会わず静かな尾根を楽しめました。ただ下山する場合は複雑なので注意が必要でしょう。
石尾根に出たら跳ばせると思っていたのですが、結構歩き辛くて時間が撮られました。もうこの時間なら16時のバスは無理とあきらめかけたら、追い打ちをかけるように七ツ石小屋でストップがかかりました。
でもさすがは雲取山に至るメインロード、鴨沢までは予想外に飛ばせて無事に16時のバスの間に合いました。めでたしめでたし。
なおヤケト尾根については、てんてんさん(ID 7745616)、km117さん(ID 6802556)、ヤスさん(ID 3237835)の記録を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する