記録ID: 7792850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
生駒山系縦走
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 2,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:58
距離 49.1km
登り 2,158m
下り 2,178m
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体にわたりよく整備されている 何箇所か感電巡視道を通ったが急登が多い 高安山以降の下りはずっと舗装路と車道歩き |
その他周辺情報 | 生駒山上遊園は冬季休業中 |
写真
感想
またまた地図を見ていて気になったので行ってみた
ここを歩けば大阪の東端に縦に長いトレースができる
距離の割に獲得標高は高くはなく
急登が少ないのでスピードは速くなる
走りやすいのかトレランの方もたくさんすれ違った
関電巡視道以外はよく整備されていて
ハードな散歩道って感じでズンズン
関電巡視道は急登や細尾根など
荒れてこそないが人気も少なく淋しい道のり
巡視道アルアルであるある
公園内は気持ち良い森林浴コース
生駒スカイラインの北側ゲートから縦走路をそれ脇道にはいったが
これは失敗だったのか、荒れて踏み跡もすくなく急登だった
ただ距離がみじかく一気にアンテナ下までつながっていてショートカットができた
本日の最難関パート確定
登り切ってからのスカイライン側道は残念
それでも生駒山上遊園やその先の展望台からの景色は爽快だった
そして一番残念なのは高安山からのロードである
どこかで山道に入るのかと思ったらゴールまでずっとロードで足がだるい
ともあれ長距離山行を完歩出来て満足である
あと、歩きすぎなのかお尻の割れ目が擦れてヒリヒリするのは内緒にしておく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する