記録ID: 7803100
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 283m
- 下り
- 275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:01
距離 4.4km
登り 283m
下り 275m
10:45
3分
スタート地点
13:46
ゴール地点
天候 | 終始快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://www.fujimipanorama.com/snow/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。足下も踏み固められていて、歩きやすかったです。ただ、新雪の後はスノーシューとかがあった方が快適かも知れません。 |
その他周辺情報 | ゆーとろん水神の湯 https://yuutoron.com/ 狭かったのですが、いい湯でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ぽっかりとエアポケットのように空いた週末。諏訪まで車を走らせて、予てより登りたかった冬の入笠山に登ってみる。
はじめてスノーシューというのを借りて使ってみたけど、雪は踏み固められていたので軽アイゼンでも良かったかも。
片道1時間で登れるステキな雪山。また、来年も来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する