ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780834
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢の低山を歩く(浅瀬入口〜世附権現山・屏風岩山・畦が丸〜西丹沢自然教室)

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
16.0km
登り
1,741m
下り
1,538m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:14
合計
7:43
8:26
33
8:59
8:59
21
10:03
10:06
35
10:41
10:41
6
10:47
10:49
62
11:51
12:22
28
12:50
12:52
7
12:59
13:02
36
13:38
13:39
7
13:46
13:48
31
14:19
14:23
38
15:01
15:07
16
15:23
15:38
27
16:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急湘南バス「浅瀬入口」
帰り:富士急湘南バス「西丹沢自然教室」
コース状況/
危険箇所等
浅瀬入口〜大滝峠上の多くのルートは山と高原地図の破線ルートですが、踏み後明瞭で道標(一部手製含む)が多く、わかりやすいと思います。畦が丸〜西沢出合の間に崩落地があり、下りの場合の迂回場所が少しわかりにくいように思いました。一部霜というより雪のような跡が葉っぱの上にありましたが、とくに登山道は問題なしです。
浅瀬入口よりスタート。私のほか2名が下車しました。
2015年12月19日 08:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:14
浅瀬入口よりスタート。私のほか2名が下車しました。
まず世附方面に歩いていくと・・・
2015年12月19日 08:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:14
まず世附方面に歩いていくと・・・
トンネルにいく前にこのような登り口がありました。
2015年12月19日 08:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:17
トンネルにいく前にこのような登り口がありました。
初心者注意喚起の看板がありました。
2015年12月19日 08:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:17
初心者注意喚起の看板がありました。
最初は東電の施設が脇にあるおかげか、階段つきです。
2015年12月19日 08:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:18
最初は東電の施設が脇にあるおかげか、階段つきです。
ちょっと登ったら丹沢湖がよく見えてきます。
2015年12月19日 08:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 8:19
ちょっと登ったら丹沢湖がよく見えてきます。
東電の施設は高低差を利用した発電施設だったようです。
2015年12月19日 08:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:36
東電の施設は高低差を利用した発電施設だったようです。
東電の先も実は結構明瞭かつ道標もしっかりあります。
2015年12月19日 08:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 8:40
東電の先も実は結構明瞭かつ道標もしっかりあります。
今日はいい天気だな〜。
2015年12月19日 08:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 8:44
今日はいい天気だな〜。
西丹沢らしく、ミツマタのつぼみがところどころありました。シーズンにはよさそうな登山道です。
2015年12月19日 09:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 9:13
西丹沢らしく、ミツマタのつぼみがところどころありました。シーズンにはよさそうな登山道です。
富士山!
2015年12月19日 09:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 9:36
富士山!
世附権現山山頂です。
2015年12月19日 09:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/19 9:57
世附権現山山頂です。
樹林帯の山頂だけど、落ち着いて木の感じもいいな〜。
2015年12月19日 09:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/19 9:57
樹林帯の山頂だけど、落ち着いて木の感じもいいな〜。
三角点もありました。
2015年12月19日 09:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 9:58
三角点もありました。
ちょっと先に進んで、ミツバ岳分岐。二本杉峠方面に進みます。
2015年12月19日 09:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 9:59
ちょっと先に進んで、ミツバ岳分岐。二本杉峠方面に進みます。
道端には雪のような痕跡がありました。霜じゃないよね・・。
2015年12月19日 10:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 10:03
道端には雪のような痕跡がありました。霜じゃないよね・・。
落ち葉いっぱい。
2015年12月19日 10:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 10:18
落ち葉いっぱい。
二本杉峠に向かう途中に崩落地があり、東側の展望がよいです。
2015年12月19日 10:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/19 10:27
二本杉峠に向かう途中に崩落地があり、東側の展望がよいです。
二本杉峠に到着。屏風岩山(踏み後不明瞭)に進みます。
2015年12月19日 10:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 10:44
二本杉峠に到着。屏風岩山(踏み後不明瞭)に進みます。
立派な登山道。
2015年12月19日 10:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 10:44
立派な登山道。
道標?もあり。
2015年12月19日 10:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 10:48
道標?もあり。
基本尾根をたどるので、迷いどころもないです。
2015年12月19日 10:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 10:50
基本尾根をたどるので、迷いどころもないです。
また道標。
2015年12月19日 11:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 11:15
また道標。
東側の展望がちらちら開けます。
2015年12月19日 11:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 11:18
東側の展望がちらちら開けます。
屏風岩山(東峰)の山頂標がみあたらなかったので、三角点。
2015年12月19日 11:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 11:47
屏風岩山(東峰)の山頂標がみあたらなかったので、三角点。
西峰にも向かいます。
2015年12月19日 11:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 11:47
西峰にも向かいます。
屏風岩山(西峰)に到着。
2015年12月19日 11:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 11:58
屏風岩山(西峰)に到着。
富士山もかろうじて。
2015年12月19日 11:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 11:59
富士山もかろうじて。
いい感じの尾根をずっと歩くと、そろそろ一般登山道のお知らせ。
2015年12月19日 12:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 12:49
いい感じの尾根をずっと歩くと、そろそろ一般登山道のお知らせ。
大滝峠上に到着。
2015年12月19日 12:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 12:54
大滝峠上に到着。
ここからは東海自然歩道です。
2015年12月19日 12:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 12:55
ここからは東海自然歩道です。
今日はもったいないほどの快晴でした。
2015年12月19日 13:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 13:10
今日はもったいないほどの快晴でした。
お、ここにも雪のような痕跡。
2015年12月19日 13:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 13:13
お、ここにも雪のような痕跡。
今日一番木に邪魔されず、よくみえた富士山でした。
2015年12月19日 13:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 13:30
今日一番木に邪魔されず、よくみえた富士山でした。
畦が丸の避難小屋です。
2015年12月19日 13:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 13:33
畦が丸の避難小屋です。
ここは以前歩いたことがある場所なので、赤線がつながりました。
2015年12月19日 13:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 13:33
ここは以前歩いたことがある場所なので、赤線がつながりました。
畦が丸山頂。
2015年12月19日 13:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 13:41
畦が丸山頂。
ここの樹林帯ですが、ブナが多くていい感じです。
2015年12月19日 13:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 13:41
ここの樹林帯ですが、ブナが多くていい感じです。
三角点もある。
2015年12月19日 13:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 13:42
三角点もある。
比較的東側は開けてます。
2015年12月19日 13:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 13:45
比較的東側は開けてます。
さて下山しますか。下山道もしばらくブナがよい道が続きます。
2015年12月19日 13:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 13:54
さて下山しますか。下山道もしばらくブナがよい道が続きます。
善六のタワ。
2015年12月19日 14:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 14:17
善六のタワ。
ちょっと沢っぽいところにでてきます。
2015年12月19日 14:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 14:29
ちょっと沢っぽいところにでてきます。
崩落地。ここの迂回場所がわかりにくかったのですが、いったん下に降りて右を登るとよい感じでした。
2015年12月19日 14:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 14:34
崩落地。ここの迂回場所がわかりにくかったのですが、いったん下に降りて右を登るとよい感じでした。
本棚分岐。前回は寄れなかったので、今回は行ってみます。
2015年12月19日 14:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 14:58
本棚分岐。前回は寄れなかったので、今回は行ってみます。
あれ?枯れてる?
2015年12月19日 15:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 15:02
あれ?枯れてる?
もっと奥なのかな〜?
2015年12月19日 15:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 15:02
もっと奥なのかな〜?
気を取り直して下棚。
2015年12月19日 15:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 15:10
気を取り直して下棚。
おお、ここはちゃんと到達したぞ。
2015年12月19日 15:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/19 15:21
おお、ここはちゃんと到達したぞ。
写真にとり切れなかったので・・・
2015年12月19日 15:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 15:21
写真にとり切れなかったので・・・
分割です。
2015年12月19日 15:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 15:21
分割です。
しばらくこういった沢を橋で渡り返します。
2015年12月19日 15:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 15:48
しばらくこういった沢を橋で渡り返します。
立派なつり橋を越えると・・・
2015年12月19日 16:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/19 16:00
立派なつり橋を越えると・・・
西丹沢自然教室、ゴールです。
2015年12月19日 16:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/19 16:01
西丹沢自然教室、ゴールです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

西丹沢の個人的未踏峰の世附エリア東側にある権現山〜畦が丸を縦走しました。丹沢湖周辺の山になります。
西丹沢登山詳細図では、一般登山道並みの扱いでしたので、ちょっとチャレンジしてみましたが、先日の道志山塊以上に明瞭な登山道で、途中4、5名ほどの方とすれ違うこともあり、心配するような迷いポイントは特にありませんでした。人の少ない山は尾根にとりついて歩けば基本的には良いことを再認識しました。
終始樹林帯なので、せっかく富士山や東側に見える丹沢の山々などが、木のすきまから見える程度だったのは想定内でしたが、とても好天だったので、ちょっとだけ残念でした。
屏風岩山の周囲には結構登山客が多かったのがちょっと不思議でした。ミツマタの偵察といわれていた方がおりました。シーズンになると混みそうです。さらに東峰を下ってく方もいたので、バリエーションルートを歩く人もけっこう多いんだなと思いました。
本棚と下棚に行こうとしましたが、本棚はルートを間違ってしまったのか、途中であきらめてしまったのか、結局見つけることができませんでした・・・未熟者であることを痛感。でも下棚は立派な滝が見ることができてしばらく感動していました。本棚はもっと立派な滝のようなので、今度再チャレンジしようと思います。
今日の失敗は、西丹沢自然教室からの帰りのバスが、冬季で減っているのを考慮してなく、想定よりもさらに30分追加で待ちになってしまったこと。だいぶ身体が冷えてしまい周囲も結構暗くなってしまいました。。今回谷峨駅でのバスから電車の接続も良かったので、西丹沢から東京方面への帰宅は谷峨で御殿場線に乗り換えた方が早いこともわかり、しばらく遠のいていた西丹沢をもうちょっと攻めてみようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら