ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

静かな黒金山(青笹〜牛首ノタル〜大ダオ〜徳和)

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
kubo_daita その他1人
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,427m
下り
1,474m

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:20
合計
8:17
6:50
135
円川バス停
9:05
9:10
95
林道出合
10:45
10:45
30
11:15
12:25
30
12:55
13:00
75
14:15
14:15
52
砂防ダム
15:07
乾徳山登山口バス停
●青笹〜牛首ノタル
林道出合までは破線ルートだが、全体通して道は明瞭。
林道出合および牛首ノタルからの眺めは良好。

●牛首ノタル〜黒金山
樹林帯の登り。
雪あり固まって滑るも軽アイゼンなくても問題ないレベル。
ただし結構キツイ。

●黒金山〜大ダオ
尾根広く道が不明瞭な箇所もあり。
テープや標識を見失わないように。
迷ったら地形図で確認。
大ダオからの眺め良好。

●大ダオ〜徳和
沢沿いを下る。河原なので足元よりもテープが頼り。
何度も渡渉あり。どこでも渡れる訳ではないので、ルートは大事。

●徳和〜円川
乾徳山登山口からバスで移動
15:39〜16:06:200円
天候 上々(そこそこ雲が出てるけど青空広がる)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●円川バス停
 中央道勝沼IC〜東山東部広域農道(フルーツライン)〜国道140号(御坂みち)
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所はないでしょう。
6時。フルーツラインからの甲府の街。
2015年12月19日 06:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 6:03
6時。フルーツラインからの甲府の街。
国道140号の円川バス停に駐車。白沢峠から倉掛山へと向かう方から黒金山の情報を収集。
2015年12月19日 06:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 6:52
国道140号の円川バス停に駐車。白沢峠から倉掛山へと向かう方から黒金山の情報を収集。
笛吹川にかかる赤い橋を渡り左折。青笹川に沿って登ります。
2015年12月19日 07:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:03
笛吹川にかかる赤い橋を渡り左折。青笹川に沿って登ります。
登山口から牛首ノタルまでCT3時間半、黒金山まで4時間。
2015年12月19日 07:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:08
登山口から牛首ノタルまでCT3時間半、黒金山まで4時間。
林道出合までは破線ルートですが、道は明瞭です。
2015年12月19日 07:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 7:42
林道出合までは破線ルートですが、道は明瞭です。
一般登山道と言っても良いくらいの道。
2015年12月19日 08:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 8:05
一般登山道と言っても良いくらいの道。
天気にも恵まれ気持ち良く進みます。
2015年12月19日 08:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 8:33
天気にも恵まれ気持ち良く進みます。
2時間ちょいで林道出合。乾徳山を東側から確認。今日はぐるっと乾徳山の西側に廻って下山する予定です。
2015年12月19日 09:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 9:05
2時間ちょいで林道出合。乾徳山を東側から確認。今日はぐるっと乾徳山の西側に廻って下山する予定です。
複雑に連なる山々が何だか良い感じ。
2015年12月19日 09:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 9:06
複雑に連なる山々が何だか良い感じ。
林道終点に車なし。牛首ノタルを目指します。
2015年12月19日 09:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 9:11
林道終点に車なし。牛首ノタルを目指します。
林道出合から30分ほどで開放的な雰囲気に。
2015年12月19日 09:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:46
林道出合から30分ほどで開放的な雰囲気に。
振り返ります。大菩薩からの小金沢連峰、と富士山。
2015年12月19日 09:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:49
振り返ります。大菩薩からの小金沢連峰、と富士山。
ササ原下展望台と言う場所です。
2015年12月19日 09:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:50
ササ原下展望台と言う場所です。
左のもさっとしたのが目指す黒金山。右の尖がりが牛首で、その間が牛首ノタル。
2015年12月19日 09:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 9:54
左のもさっとしたのが目指す黒金山。右の尖がりが牛首で、その間が牛首ノタル。
富士山と乾徳山。
2015年12月19日 10:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:16
富士山と乾徳山。
スタイル抜群。やっぱり見えると嬉しくなっちゃう。
2015年12月19日 10:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/19 10:16
スタイル抜群。やっぱり見えると嬉しくなっちゃう。
石楠花のトンネル。
2015年12月19日 10:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 10:28
石楠花のトンネル。
だいぶ近くなってきた黒金山。
2015年12月19日 10:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 10:36
だいぶ近くなってきた黒金山。
またまた、富士山と乾徳山。
2015年12月19日 10:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 10:42
またまた、富士山と乾徳山。
2015年12月19日 10:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:43
牛首ノタル。西沢渓谷へ向かうことも出来ます。
2015年12月19日 10:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 10:44
牛首ノタル。西沢渓谷へ向かうことも出来ます。
樹林帯の最後の登りは結構きつかった。
2015年12月19日 11:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:08
樹林帯の最後の登りは結構きつかった。
足元は白く固まってますが、持ってきた軽アイゼンは使わず。
2015年12月19日 11:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 11:12
足元は白く固まってますが、持ってきた軽アイゼンは使わず。
黒金山山頂に到着。北西側が開け、まずは目の前にドカーンと国師ヶ岳と北奥仙丈ケ岳。
2015年12月19日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 11:19
黒金山山頂に到着。北西側が開け、まずは目の前にドカーンと国師ヶ岳と北奥仙丈ケ岳。
金峰山の五丈岩が見える。
2015年12月19日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:19
金峰山の五丈岩が見える。
北の方は、ちょっと雲がかかった甲武信ヶ岳と平らな破風山から雁坂嶺と水晶山くらいまで。
2015年12月19日 11:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 11:21
北の方は、ちょっと雲がかかった甲武信ヶ岳と平らな破風山から雁坂嶺と水晶山くらいまで。
白い仙丈ケ岳と黒い甲斐駒。
2015年12月19日 11:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 11:58
白い仙丈ケ岳と黒い甲斐駒。
間ノ岳と北岳。北岳の手前は鳳凰三山。右には地蔵岳のオベリスクもクッキリ。
2015年12月19日 12:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 12:17
間ノ岳と北岳。北岳の手前は鳳凰三山。右には地蔵岳のオベリスクもクッキリ。
赤石岳と悪沢岳。
2015年12月19日 11:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:20
赤石岳と悪沢岳。
パノラマで。左の奥に南アルプス、右端は雁坂嶺。
1
パノラマで。左の奥に南アルプス、右端は雁坂嶺。
陽は暖かいんだけど、風が強く長居できません。
2015年12月19日 11:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:31
陽は暖かいんだけど、風が強く長居できません。
黒金山は山梨百名山です。山頂で本日初めて人と遭遇。昨日から甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳と歩いて来たペアの方たちも初めて人と遭遇したとか。
2015年12月19日 12:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:22
黒金山は山梨百名山です。山頂で本日初めて人と遭遇。昨日から甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳と歩いて来たペアの方たちも初めて人と遭遇したとか。
下山は乾徳山へ向かわずに大ダオに向かいます。
2015年12月19日 12:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:26
下山は乾徳山へ向かわずに大ダオに向かいます。
尾根広く迷いやすい破線ルート。しっかりテープや標識を確認。
2015年12月19日 12:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:27
尾根広く迷いやすい破線ルート。しっかりテープや標識を確認。
色んな標識があるも、全ては揃わず所々抜けがちなのが残念。
2015年12月19日 12:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:32
色んな標識があるも、全ては揃わず所々抜けがちなのが残念。
少し北側に引き込まれそうになりましたが修正。地形図あった方が良いでしょう。
2015年12月19日 12:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:53
少し北側に引き込まれそうになりましたが修正。地形図あった方が良いでしょう。
素晴らしい眺めの大ダオ。
2015年12月19日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 12:58
素晴らしい眺めの大ダオ。
ゴトメキ経由で国師ヶ岳とつながってます。
2015年12月19日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 12:58
ゴトメキ経由で国師ヶ岳とつながってます。
乾徳山を西側から眺め、富士山を正面に見て下ります。
2015年12月19日 12:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 12:59
乾徳山を西側から眺め、富士山を正面に見て下ります。
振り返る大ダオと青空。
2015年12月19日 13:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/19 13:01
振り返る大ダオと青空。
林道に出るまでも破線ルート。沢沿いに下れば良いんだけど、何度も渡渉があるんで、強引に進むのは危険だと思います。
2015年12月19日 13:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 13:23
林道に出るまでも破線ルート。沢沿いに下れば良いんだけど、何度も渡渉があるんで、強引に進むのは危険だと思います。
踏み跡が薄かったりテープが少なかったり。注意深く先を見て進みましょう。
2015年12月19日 14:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 14:07
踏み跡が薄かったりテープが少なかったり。注意深く先を見て進みましょう。
砂防ダムを越え林道に出ちゃえば下るだけ。
2015年12月19日 14:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 14:18
砂防ダムを越え林道に出ちゃえば下るだけ。
乾徳山登山口まで下りて来ました。乾徳山を囲む周回が完了。
2015年12月19日 15:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 15:07
乾徳山登山口まで下りて来ました。乾徳山を囲む周回が完了。

感想

当初は、黒金山からは西沢渓谷へ下ろうかと思っていたけど、
乾徳山を囲む周回コースってのが渋そうだと思い歩いてみました。
車だと難しい周回もバスを使うことで上手に完成。

誰にも会わないかと思ってたけど、黒金山にて唯一の遭遇(2名)あり。
全体的に人が少ない静かな山行を堪能できるコースだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら