記録ID: 782249
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
雪山足慣らし 木曽駒ヶ岳、宝剣岳
2015年12月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 533m
- 下り
- 541m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
22:30大阪→→(名神・中央道)→→02:30駒ヶ岳SA【仮眠】06:30→→駒ヶ根IC→→07:00菅の台バスターミナル07:45→→(バス・ロープウェイ)→→09:00千畳敷 復路 15:55千畳敷→→(ロープウェイ・バス)→→17:00菅の台バスターミナル17:30→→17:10【夕食】18:30→→駒ヶ根IC→→(中央道・名神)→→22:30大阪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪少なし。 危険個所、とくになし。 |
写真
感想
雪山の足慣らしに、木曽駒ヶ岳と宝剣岳に行ってきました。
快晴無風の好天、たくさんの登山者でにぎわっていました。
しかし、雪はまだまだ少なく、宝剣にも歩いて登れるような状況でした。
これから年末に向けて、雪が降ってくれることを祈ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
pecoさん、こんにちは
雪山始まりましたね
山頂から下山する時、もしかしてpecoさん?って思ったんだけど、
当たってたかなぁ〜
宝剣山頂で立ってた人たち、サスガでした
サンタの三人組を見かけませんでしたか?
今シーズンの雪山ならではの絶景レコ、楽しみにしてます。
こんにちは!
ありゃりゃ!?
ニアミスしてたんですね〜!
サンタ帽のグループと、乗越浄土と中岳付近でお話ししましたが、もしかしてnegimaさんのグループでしたか
今年もやっと、冬山シーズン始まりましたね^^
しかし、今年は雪が少ないですねえ(^_^;)
年末の八ヶ岳も、雪の状態によって行き先変更検討中です(笑)
拙い初心者のレコで恐縮ですが、雪山の景色、頑張って撮ってきます^^
お互い、安全に雪山を楽しみましょう!
てっちゃん、おつかれちゃん
久々の長野県?
大阪出発、大阪帰宅、ちょうど24時間ですね。
ソースカツ丼がおいしそう。
最近、白馬から出ることがなくなって南信方面もご無沙汰です。
駒ヶ根だったら信濃鶴がおいしいよ
白山以来ご無沙汰してるけど、来年またどこかで会えるといいね。
良いお年をお迎えください
おはようございます^ ^
ほんとだ!ちょうど24時間ですね(笑)
今年の後半は仕事も忙しく、お山になかなか行けませんでした。
泊りでも、1泊でいっぱいいっぱい💦
来年は落ち着いて、あちこちのお山に行けるといいのですが。
また、お山でご一緒できるのを楽しみにしてますね!
良いお年をお迎えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する