記録ID: 7829615
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
多峰古峰山〜モユクンタプコプ山〜瘤山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 622m
- 下り
- 622m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多峰古峰山とモユクンタプコプ山の間以外はトレースあり |
写真
感想
登別の橘湖に行ってみたくてその途中、支笏湖を素通りするも何なので未踏だった多峰古峰山に登ってみました。
山頂まで立派なトレースがありました。三角点の看板のところから少し奥(東)に行くと遮るものがなく支笏湖方向の眺望がすばらしかったです。
モユクンタプコプ山へはトレースなしですがラッセルはさほどではなく、気持ちのよいハイキングになりました。山頂は木に囲まれているので隙間から周囲の山が見える程度でした。
モユクン〜の帰りは多峰古峰山の裾を巻いてトレースに合流。そのまま下山しようかと思いましたが、まだ時間も早いし立派なトレースがあってほとんど水平移動なので瘤山にも行くことにしました。こちらも眺望はいまひとつでした。
下山後は夜間通行止めで閉まる前に峠を越えて登別のカルルス温泉へ。入浴後、カルルス温泉駐車場で車中泊の支度していたらトレッキングポールがないことに気づき、多峰古峰山の駐車場所まで戻る羽目になりました。ホロホロ峠もオロフレ峠も夜間は閉まっているから少し遠回りになるが行くしかない。時間もガソリンも無駄にしてしまいました。果たしてトレッキングポールを見つけてやれやれ。こんなに戻ってきてしまって、もう家に帰ろうかとも思いましたが、やっぱり続けることにします。とはいえ、もうカルルス温泉に戻る気力はないので大滝のきのこ王国で車中泊としました。
翌日に続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する