ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7839718
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雪の八ヶ岳小屋泊プチ縦走(天狗岳 根石岳 硫黄岳)

2025年02月22日(土) 〜 2025年02月24日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:40
距離
18.5km
登り
1,847m
下り
1,671m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:34
休憩
0:01
合計
2:35
距離 3.3km 登り 545m 下り 1m
2日目
山行
6:38
休憩
4:04
合計
10:42
距離 9.2km 登り 953m 下り 810m
7:07
7:12
52
8:05
8:06
14
8:20
8:21
4
8:26
8:44
3
8:47
8:49
26
9:14
9:15
28
9:43
10:22
17
10:39
10:50
22
11:12
11:15
20
11:35
11:41
10
11:51
13:22
5
13:27
20
13:47
13:52
23
14:14
14:15
9
14:23
14:40
16
14:56
15:31
51
16:22
5
16:27
16:38
2
16:40
16:41
52
17:33
10
3日目
山行
3:20
休憩
1:42
合計
5:02
距離 6.0km 登り 349m 下り 860m
6:47
6
6:52
6:53
34
7:27
7:33
9
7:42
81
9:03
10:22
29
10:51
11:04
0
11:04
11:07
14
11:21
27
11:47
天候 初日曇り 2日目晴れ強風 3日目晴れ微風
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き 名古屋から7時発の特急しなので塩尻へ。急いで乗り換えて茅野駅下車。茅野駅から渋の湯までのバスにはどうしても間に合わないので、アルピコタクシーで渋の湯へ。
帰り 根石岳山荘に泊まると、帰りは桜平から茅野駅まで送ってもらえます。めちゃ助かります♩
コース状況/
危険箇所等
踏み跡はしっかりあり、歩きやすいです。アイゼン、ピッケルなどは必要。
その他周辺情報 黒百合ヒュッテ
満員で、鮨詰めのような感じでしたが、その分、いろんな人とお話しできました(∩´∀`∩) docomoは電波問題なし。Wi-Fiなし。テント泊の人が沢山いました。

本沢温泉露天風呂
野天風呂に入浴。根石岳山荘から夏沢峠に行きピストンで。本沢温泉で入浴料千円払います。お湯は源泉掛け流し。硫黄岳を眺めながらの入浴は最高😆


根石岳山荘
docomoがよく入ります。Wi-Fiあり。枕元で充電可能🔋。カプセルホテルみたいな感じです。布団はヌクヌク。電子決済可能🉑

夏沢鉱泉
鉱泉に入浴可。入浴料千円。Wi-Fiあります。ボルシチが美味しい😋
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
オーレン小屋
しなのを塩尻駅で降りてから茅野駅までローカル線です😊
2025年02月22日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/22 9:18
しなのを塩尻駅で降りてから茅野駅までローカル線です😊
タクシーで渋の湯に到着。温泉にカモシカがいました。飼われてる??
2025年02月22日 10:24撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
2/22 10:24
タクシーで渋の湯に到着。温泉にカモシカがいました。飼われてる??
渋の湯の前。たくさんの人がここで用意をしていますが、ここでは準備しないでくださいって書かれてます😅良い子の皆さんは要注意😅
2025年02月22日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/22 10:26
渋の湯の前。たくさんの人がここで用意をしていますが、ここでは準備しないでくださいって書かれてます😅良い子の皆さんは要注意😅
初日の宿泊地の黒百合ヒュッテに向けて樹林帯の中を歩いて行きます。
2025年02月22日 11:19撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/22 11:19
初日の宿泊地の黒百合ヒュッテに向けて樹林帯の中を歩いて行きます。
雪がチラチラ降る中、黒百合ヒュッテに到着!
2025年02月22日 13:20撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/22 13:20
雪がチラチラ降る中、黒百合ヒュッテに到着!
ビーフシチュー以外にもいろいろありますね〜
2025年02月22日 13:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/22 13:22
ビーフシチュー以外にもいろいろありますね〜
おいしいアイスあります!🍨
2025年02月22日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/22 13:50
おいしいアイスあります!🍨
入り口に入った横にはおしゃれなステンドグラス
2025年02月22日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/22 13:50
入り口に入った横にはおしゃれなステンドグラス
黒百合ヒュッテにナルゲンゲット!黒百合のデザインがめちゃオシャレです
2025年02月22日 13:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/22 13:57
黒百合ヒュッテにナルゲンゲット!黒百合のデザインがめちゃオシャレです
お昼ご飯に喫茶テラスでビーフシチューをいただきました!めっちゃおいしい😋
2025年02月22日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
6
2/22 13:59
お昼ご飯に喫茶テラスでビーフシチューをいただきました!めっちゃおいしい😋
暖炉もあります♪ただ、本日は宿泊客満員🈵なので、激混みです☺?
2025年02月22日 14:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/22 14:44
暖炉もあります♪ただ、本日は宿泊客満員🈵なので、激混みです☺?
アップルジンジャー味 、こけもも味のマフィンも食べました☺
2025年02月22日 15:14撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/22 15:14
アップルジンジャー味 、こけもも味のマフィンも食べました☺
外に出るとテントがたくさん。
2025年02月22日 15:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/22 15:46
外に出るとテントがたくさん。
夕方に晴れてきました♪
2025年02月22日 16:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/22 16:38
夕方に晴れてきました♪
夕食のメインはハンバーグ♪
2025年02月22日 17:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
6
2/22 17:30
夕食のメインはハンバーグ♪
黒百合ヒュッテのラベルがついたお酒を飲んでおられる方も沢山いました。
2025年02月22日 17:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
2/22 17:38
黒百合ヒュッテのラベルがついたお酒を飲んでおられる方も沢山いました。
すっかりと日が暮れて、テントが綺麗です。
2025年02月22日 18:12撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
2/22 18:12
すっかりと日が暮れて、テントが綺麗です。
晴れてきたー!で、星空が綺麗✡これはPixel9。
2025年02月22日 20:15撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
2/22 20:15
晴れてきたー!で、星空が綺麗✡これはPixel9。
iPhoneで撮影。めちゃくちゃ寒かったです🥶この後、三階の屋根裏で就寝😪
2025年02月22日 20:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
2/22 20:16
iPhoneで撮影。めちゃくちゃ寒かったです🥶この後、三階の屋根裏で就寝😪
朝食です。卵かけご飯にしました〜☺?
2025年02月23日 06:07撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
6
2/23 6:07
朝食です。卵かけご飯にしました〜☺?
快晴の黒百合ヒュッテ。
2025年02月23日 06:57撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 6:57
快晴の黒百合ヒュッテ。
中山峠の方から朝日が昇ってきます。
2025年02月23日 06:59撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 6:59
中山峠の方から朝日が昇ってきます。
中山峠。ここから南下して東天狗岳へ。
2025年02月23日 07:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 7:09
中山峠。ここから南下して東天狗岳へ。
東天狗と西天狗👺岳がみえます♪風が強いけど、そこまでではありません。気温はマイナス15度。
2025年02月23日 07:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
2/23 7:22
東天狗と西天狗👺岳がみえます♪風が強いけど、そこまでではありません。気温はマイナス15度。
空が青い〜♫
2025年02月23日 07:41撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 7:41
空が青い〜♫
と思ってたら、山頂でガスガスに😅
2025年02月23日 08:28撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 8:28
と思ってたら、山頂でガスガスに😅
ガスと強風(そこまででもないですが)の中、西天狗いくかどうしようか悩んでると、徐々にガスが晴れて赤岳が見えてきました。
2025年02月23日 08:55撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 8:55
ガスと強風(そこまででもないですが)の中、西天狗いくかどうしようか悩んでると、徐々にガスが晴れて赤岳が見えてきました。
2025年02月23日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/23 9:03
硫黄岳の爆裂火口も見えてきた♪
2025年02月23日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 9:09
硫黄岳の爆裂火口も見えてきた♪
晴れたー!(°∀°)ウッヒョー! まつ毛に樹氷が出来るまで待ってて良かった〜(°∀°)アヒイイイイイ~
2025年02月23日 09:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
2/23 9:10
晴れたー!(°∀°)ウッヒョー! まつ毛に樹氷が出来るまで待ってて良かった〜(°∀°)アヒイイイイイ~
晴れたので、西天狗岳へ向かいます♪
2025年02月23日 09:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 9:23
晴れたので、西天狗岳へ向かいます♪
西天狗岳、登頂!👺本日は快晴なり!
2025年02月23日 09:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 9:44
西天狗岳、登頂!👺本日は快晴なり!
ガトーショコラも見えますね〜♩
2025年02月23日 09:47撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 9:47
ガトーショコラも見えますね〜♩
2025年02月23日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2/23 10:01
根石岳山荘が見えています。今から行ったら暇を持て余すな〜😅
2025年02月23日 10:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 10:04
根石岳山荘が見えています。今から行ったら暇を持て余すな〜😅
暇なので、登ってるような記念写真😅
2025年02月23日 11:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 11:01
暇なので、登ってるような記念写真😅
根石岳に進む途中に本沢温泉へのルートがありましたが、雪庇になってて、冬は行けません。行けば、即、滑落ですね。このあたりは風が結構強かったです。
2025年02月23日 11:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 11:10
根石岳に進む途中に本沢温泉へのルートがありましたが、雪庇になってて、冬は行けません。行けば、即、滑落ですね。このあたりは風が結構強かったです。
根石岳に着いてしまった😅
2025年02月23日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 11:33
根石岳に着いてしまった😅
根石岳。硫黄岳に明日行くか、今日晴れてるなら今行くか、悩める!そして、悩んで立ち尽くしてる間に時間は過ぎる😅
2025年02月23日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 11:35
根石岳。硫黄岳に明日行くか、今日晴れてるなら今行くか、悩める!そして、悩んで立ち尽くしてる間に時間は過ぎる😅
でも、とりあえず本日の宿泊地である根石岳山荘へ向かいます。
2025年02月23日 11:47撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 11:47
でも、とりあえず本日の宿泊地である根石岳山荘へ向かいます。
根石岳山荘受付。モンベル会員なら宿泊が500円お得🉐Wi-Fiもあります!
2025年02月23日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 11:54
根石岳山荘受付。モンベル会員なら宿泊が500円お得🉐Wi-Fiもあります!
お昼ご飯にカレーライス大盛りを注文🍛
2025年02月23日 12:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
2/23 12:35
お昼ご飯にカレーライス大盛りを注文🍛
根石プリン🍮めっちゃ美味しいです。1このまま小屋にいるか、2本沢温泉へ行くか、3硫黄岳に行くか、を悩みました。が、今から出たら夕食までには戻って来れそうなので、本沢温泉に行くことに!
2025年02月23日 12:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 12:35
根石プリン🍮めっちゃ美味しいです。1このまま小屋にいるか、2本沢温泉へ行くか、3硫黄岳に行くか、を悩みました。が、今から出たら夕食までには戻って来れそうなので、本沢温泉に行くことに!
夏沢峠まできました。この先で本沢温泉(東側)に向けて、谷を下っていきます♪
2025年02月23日 13:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 13:48
夏沢峠まできました。この先で本沢温泉(東側)に向けて、谷を下っていきます♪
コースタイム0.6くらいで本沢温泉に到着!すぐに入浴料千円払って、10分ほど上の野天風呂へ戻ります。
2025年02月23日 14:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 14:23
コースタイム0.6くらいで本沢温泉に到着!すぐに入浴料千円払って、10分ほど上の野天風呂へ戻ります。
露天風呂じゃない!野天風呂なのです🛀左の谷に進みます。
2025年02月23日 14:41撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 14:41
露天風呂じゃない!野天風呂なのです🛀左の谷に進みます。
つきましたー!即脱衣、即入浴ナリ!(°∀°)ウッヒョー!
源泉掛け流しでめちゃくちゃ気持ちいい!夏だと熱いと思いますが、冬は適温なので最高にハイな気分になれます♨️
2025年02月23日 14:57撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 14:57
つきましたー!即脱衣、即入浴ナリ!(°∀°)ウッヒョー!
源泉掛け流しでめちゃくちゃ気持ちいい!夏だと熱いと思いますが、冬は適温なので最高にハイな気分になれます♨️
ハードシェルをぬいでその上に全部服を置いて入浴しました(∩´∀`∩)
2025年02月23日 15:02撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 15:02
ハードシェルをぬいでその上に全部服を置いて入浴しました(∩´∀`∩)
15時のタイムリミットを過ぎたので、風呂から出ました。体を拭いた手拭いは、あっという間に凍りつきました🧊が、体はポカポカでした☺️ドライレイヤーを着ていたので、多少濡れててもすぐにお湯が弾かれて、湯冷めなし!
2025年02月23日 15:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 15:08
15時のタイムリミットを過ぎたので、風呂から出ました。体を拭いた手拭いは、あっという間に凍りつきました🧊が、体はポカポカでした☺️ドライレイヤーを着ていたので、多少濡れててもすぐにお湯が弾かれて、湯冷めなし!
夏沢峠までの登りが地味でした。でも、周囲がだんだん夕暮れの景色になってきて、空がキレイ。
2025年02月23日 16:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 16:29
夏沢峠までの登りが地味でした。でも、周囲がだんだん夕暮れの景色になってきて、空がキレイ。
夕日が樹林帯を照らして、めっちゃいい感じです♩
2025年02月23日 17:02撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 17:02
夕日が樹林帯を照らして、めっちゃいい感じです♩
根石岳が見えてきました。
2025年02月23日 17:14撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/23 17:14
根石岳が見えてきました。
写真を撮りまくりながら帰ってたら、夕暮れに😅でも、あんまり赤くはならなかったです😅
2025年02月23日 17:37撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 17:37
写真を撮りまくりながら帰ってたら、夕暮れに😅でも、あんまり赤くはならなかったです😅
第二班の6時15分からの夕食。お魚の味噌漬け。
2025年02月23日 18:31撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
2/23 18:31
第二班の6時15分からの夕食。お魚の味噌漬け。
そしてメインのカツとじ!これが最高に美味いです😋米もこだわりのお米🌾そして味噌汁も自家製!満腹になりました🫄
2025年02月23日 18:31撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
2/23 18:31
そしてメインのカツとじ!これが最高に美味いです😋米もこだわりのお米🌾そして味噌汁も自家製!満腹になりました🫄
食後にはゼリーまであります♩
2025年02月23日 18:51撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/23 18:51
食後にはゼリーまであります♩
夜に外に出てみましたが、今晩は薄曇りで星は見えず。
2025年02月23日 19:06撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/23 19:06
夜に外に出てみましたが、今晩は薄曇りで星は見えず。
朝です。ガスってますが、朝焼けがキレイですね〜。今日はガスなんかな〜😅まあ、悩んでも仕方がないので硫黄岳に向かいます!
2025年02月24日 06:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
2/24 6:26
朝です。ガスってますが、朝焼けがキレイですね〜。今日はガスなんかな〜😅まあ、悩んでも仕方がないので硫黄岳に向かいます!
硫黄岳にむかう樹林帯で晴れてきました!八ヶ岳ブルー、最高!
2025年02月24日 07:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
2/24 7:04
硫黄岳にむかう樹林帯で晴れてきました!八ヶ岳ブルー、最高!
2025年02月24日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
2/24 7:06
硫黄岳も晴れてます🌞
2025年02月24日 07:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 7:10
硫黄岳も晴れてます🌞
硫黄岳の上に月が見えて、芸術的🎨
2025年02月24日 07:30撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
2/24 7:30
硫黄岳の上に月が見えて、芸術的🎨
硫黄岳の登りは急登ですが、時々振り返って天狗岳を眺めて休憩すると元気が出てきます♪
2025年02月24日 08:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 8:09
硫黄岳の登りは急登ですが、時々振り返って天狗岳を眺めて休憩すると元気が出てきます♪
御嶽山、乗鞍から槍も見えました。
2025年02月24日 08:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 8:09
御嶽山、乗鞍から槍も見えました。
だんだん頂上が近づいてきました♪
2025年02月24日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 8:43
だんだん頂上が近づいてきました♪
青空と白い雲、雪☃️のコントラストが最高😆
2025年02月24日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 8:49
青空と白い雲、雪☃️のコントラストが最高😆
爆烈火口が見えてきました〜😊
2025年02月24日 08:50撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 8:50
爆烈火口が見えてきました〜😊
ここまで来ると、後少し。爆風がくるか?🌪️
2025年02月24日 08:59撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 8:59
ここまで来ると、後少し。爆風がくるか?🌪️
爆風を期待してきましたが、微風〜無風でした〜(°∀°)ウッヒョー!
2025年02月24日 09:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 9:04
爆風を期待してきましたが、微風〜無風でした〜(°∀°)ウッヒョー!
赤岳はガスってますね〜(°∀°)アヒイイイイイ~ 暇なんで途中まで行きたいですが、流石に無理はいけませんね。
2025年02月24日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 9:05
赤岳はガスってますね〜(°∀°)アヒイイイイイ~ 暇なんで途中まで行きたいですが、流石に無理はいけませんね。
いつかは赤岳まで縦走したい!
2025年02月24日 09:14撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 9:14
いつかは赤岳まで縦走したい!
硫黄岳ジャーンプ!(°∀°)ウッヒョー!
2025年02月24日 09:14撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/24 9:14
硫黄岳ジャーンプ!(°∀°)ウッヒョー!
下山は夏沢鉱泉なのですが、今から降りたら暇で暇で仕方がない。ので、爆烈火口巡りをすることに。
2025年02月24日 09:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
2/24 9:16
下山は夏沢鉱泉なのですが、今から降りたら暇で暇で仕方がない。ので、爆烈火口巡りをすることに。
赤岳方面はガスってて、むしろカッコよく見える!
2025年02月24日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 9:19
赤岳方面はガスってて、むしろカッコよく見える!
爆烈火口の下を見ていると、本沢温泉🧖♨️🧖‍♀️が見えました♩
2025年02月24日 09:36撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 9:36
爆烈火口の下を見ていると、本沢温泉🧖♨️🧖‍♀️が見えました♩
爆烈火口沿いにずっと進むと、インターステラーの氷の星のような風景に。
2025年02月24日 09:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 9:43
爆烈火口沿いにずっと進むと、インターステラーの氷の星のような風景に。
硫黄岳山荘が見えますね。
2025年02月24日 09:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 9:43
硫黄岳山荘が見えますね。
この辺りは人もこず、ゆっくり過ごせました。山頂に1時間19分くらい滞在⏰しました😊
2025年02月24日 10:03撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 10:03
この辺りは人もこず、ゆっくり過ごせました。山頂に1時間19分くらい滞在⏰しました😊
夏沢鉱泉へお昼🍚食べに下山する前の最後の記念撮影☺️こんなに穏やかな硫黄岳でいいのかな😅
2025年02月24日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 10:21
夏沢鉱泉へお昼🍚食べに下山する前の最後の記念撮影☺️こんなに穏やかな硫黄岳でいいのかな😅
というわけで、下りは結構早く降りてきました。お昼ご飯に合わせようと思って下山したのでナイスタイミング👍
2025年02月24日 11:47撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 11:47
というわけで、下りは結構早く降りてきました。お昼ご飯に合わせようと思って下山したのでナイスタイミング👍
かほさんのサインがありますね
2025年02月24日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 12:03
かほさんのサインがありますね
ボルシチ以外に、メニューも沢山。
2025年02月24日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2/24 12:03
ボルシチ以外に、メニューも沢山。
ボルシチ😋最高😆
2025年02月24日 12:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/24 12:17
ボルシチ😋最高😆
締めは追加でラーメン🍜
2025年02月24日 12:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
2/24 12:44
締めは追加でラーメン🍜
14時に夏沢鉱泉を出ないといけないので、それまでゆっくり鉱泉に漬かります(°∀°)ウッヒョー! 昨日の本沢温泉は硫黄臭たっぷりでしたが、こちらは鉱泉をあたためており、これまた良いお湯でした♨️ このあと、13時50分に荷物を預けて徒歩で車の乗れる場所に下山して、茅野駅まで送っていただきました♪
2025年02月24日 13:11撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
2/24 13:11
14時に夏沢鉱泉を出ないといけないので、それまでゆっくり鉱泉に漬かります(°∀°)ウッヒョー! 昨日の本沢温泉は硫黄臭たっぷりでしたが、こちらは鉱泉をあたためており、これまた良いお湯でした♨️ このあと、13時50分に荷物を預けて徒歩で車の乗れる場所に下山して、茅野駅まで送っていただきました♪
茅野駅で蕎麦を食べてから電車に乗りました。鴨とワサビ菜美味しかったなーまた食べたい^_^
2025年02月24日 16:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
2/24 16:03
茅野駅で蕎麦を食べてから電車に乗りました。鴨とワサビ菜美味しかったなーまた食べたい^_^

装備

個人装備
ハードシェルジャケット ハードシェルパンツ ソフトシェルパンツ ドラウトソル メリノスピンサーモ上 メリノスピンサーモ下 ドライレイヤーウォーム上 ドライレイヤーウォーム下 メリノウール靴下 予備靴下 ニット帽 ダウンジャケット ダウンパンツ 雪山グローブ インナーグローブ インナーグローブ予備 バラクラバ アルファライトフード ゲイター ゴーグル サングラス 日焼け止め ザック ポール(雪山用) 雪山用登山靴 アイゼン ワカン ピッケル メガネ コンタクト 常備薬(鎮痛薬感冒薬アゾセミドなど) アルパインサーモボトル3本 水とクリアボトル 行動食 スマートフォン モバイルバッテリー 充電器 充電コード ヘッドランプ サコッシュ
共同装備
なし

感想

冬の八ヶ岳をプチ縦走してきました♪ 日本海側に猛烈な寒気が来ていたので、極寒爆風体験して経験値を上げれればな~というのと、今まで一泊二日以上山の上にいたことがないので二泊三日に挑戦(挑戦するというほどでもないですが)してみたかったので、企画しました😊
結果、天気に恵まれ、自分はオーバーダウンも出すことなく終わってしまいました😅ある意味、めちゃくちゃ快適な山行でした。暇つぶしに温泉いったり、硫黄岳山頂で1時間以上停滞したり、余裕ありすぎだったかと思います😅
1番の難関は、黒百合ヒュッテの宿泊予約だったかもしれません(°∀°)アヒイイイイイ~
八ヶ岳ブルーも見れて最高でした😊
それと、黒百合ヒュッテでお話しできた、あんころうさん、いくらさん、そして姉御様、楽しかったです😊ありがとうございました~♩

初めての高山雪山山行に防寒着着替えを詰めすぎ負担になって硫黄岳では足が上がらず一歩一歩でした。
軽量パッキングが快適山行のテクニックですね。
とにかく晴れて風も無く初心者にはラッキーで、憧れの雪山八ヶ岳ブルーに感動しました^_^
初めての野天風呂も経験できて最高の山行でした!
黒百合ヒュッテで同席の方と楽しくお話しできたり、出会った全てに感謝です^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

黒百合ヒュッテで
あねごさん達に会ったんですね🐼🐴
2025/2/26 12:34
ですです!😊60人しか宿泊してないところに、同じ日に泊まってるって、ほんと驚きです♩
2025/2/28 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら