記録ID: 7843609
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
お守りを返しに雪の摩耶山へ。
2025年02月24日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 937m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:48
14:07
ゴール地点
三連休ともなると摩耶山はたくさんの客で賑わうが、本日は比較的少ない。頂上近くを走るバスにもほとんど乗客が乗っていなかった。
天候 | 晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全山縦走路を中心によく歩かれていて、おおむね危険な場所はない。だが、本日は珍しく寒波の影響で積雪があった。ジャージとスニーカーの人をよくみたが、本日のような低温かつ積雪のときは低い山とあなどってはならない。 |
その他周辺情報 | 今回は下山後の入浴は阪急六甲駅の西側にある、ふじ温泉に立ち寄った。入浴料は400円で昔ながらの銭湯の風情。シャンプーや石鹸などはないので番台で買うか持ち込むかになる。 |
写真
装備
備考 | 登りはよいが下りは軽アイゼンなどがないと滑って転ぶおそれがあった。六甲山系の山に積雪があるのも今シーズン最後になるかもしれない。 |
---|
感想
本日は摩耶山登山。フクジュソウをみたくて大阪のポンポン山などを行き先候補にあげていたが、関西圏でもっとも天気の良さそうな兵庫県へ。
まず私の子どものためにもらったお守りを天上寺に返さないといけない。摩耶山の名前の由来の摩耶夫人とはお釈迦様の母上で安産の仏様である。
そして余裕があれば神戸森林植物園に下りてセツブンソウなどスプリングエフェメラルを見に行こうと考えていた。しかし先週と同じく帰る時間が遅くなりそうなので天狗道から新神戸駅に下山した。
1月と2月の2ヶ月間で1年休み明けの私の調整は順調だ。来月から滋賀や三重方面にスプリングエフェメラルを探しに行きたい。そして真夏には2年ぶりに北アルプスに行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する