記録ID: 7851071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
有馬から宝塚へ(兵庫県)
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 987m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
天候 | 晴れ、昼間はぽかぽか陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り:阪急バス(宝塚〜有馬温泉)、700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路はそれほどアップダウンもなく明瞭な道ですが岩が多いところやザレたところ圏外なところがたまにあります |
その他周辺情報 | ・有馬温泉の日帰り入浴施設(金の湯、銀の湯、太閤の湯など)はそれなりの観光地料金です。 ・北神戸ぽかぽか温泉、六甲の恵み からとの湯などはリーズナブル。 |
写真
撮影機器:
感想
六甲縦走路は全山通して歩いたことはなく途中のピークをいくつか登ったくらいです。
遥か昔の学生のころ、友人と3人で菊水山から宝塚まで縦走したことがあるんですが、このときはただついて歩いただけで途中の記憶はほぼありません。帰りの電車で眠くてしょうがなかったことだけ覚えています。
このときはまだ利用できた菊水山駅で電車を降り付近の堰堤の上でテント泊しました。テントを張っているときから近くにイノシシがいたのですが友人は寝ているときイノシシに背中をつつかれたそうです。
水無山はどこかに山名プレートがあるそうですが分かりませんでした。大平山と岩倉山の山頂は縦走路から外れたところにあります。
六甲山は整備された歩きやすい遊歩道が多くありますが、あまり歩かれないマイナーな道もあります。また神戸市街や瀬戸内海の展望が得られるのも魅力的なところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する