記録ID: 7851234
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ
2025年02月27日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:59
距離 20.2km
登り 1,311m
下り 1,314m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅にある極楽湯で温泉&お疲れ様会をしました。 |
写真
感想
このルートは2回目。
前回、榎窪山と泰光寺山の山頂標識を見つけられなかったのでそこを見逃さない!との目標を立てて歩きました。
前回はおしゃべりをしていて気づかなかったけれど、ヤマレコさんが到着直前に教えてくれていたので、山頂を見逃さず、標識も見つけられました。
目標は無事達成!
前回も思ったけれど、高所恐怖症の私でも、引き返したいと思うような怖い場所はなく、木漏れ日や緑、青空や心地よい風を満喫できる素敵なルートでした。
2回目だけど、同行者の歩みがちょっと早めで前回より少しきつく感じ、でもそのおかげでとても早く終えることができました。
山行後は極楽湯で温泉&お疲れ様会。
山行後にお酒を飲むのは初めてだったけど、美味しくて楽しかった!
同行者のアプリによると距離は18キロちょっと、高低差は1000〜1100メートルくらい。
なぜだか長く記録されるみたい?
この前の百尋ノ滝もそうでした。
どうしてだろう?
このコース、そろそろ一人で歩けそう。
トレーニングのためにまたきっと来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する