記録ID: 7860359
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
薬師岳 夜叉神から日帰りピストン
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,201m
- 下り
- 2,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 10:09
距離 25.5km
登り 2,201m
下り 2,202m
6:03
4分
スタート地点
16:12
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ヤマレコの登山口でGoogle mapを起動させると変な位置に案内させられます。 登山マップを確認して夜叉神ヒュッテの位置をを確認していったほうが無難です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
常に樹林帯であり、危険な箇所はありませんでした。 一方で、一部凍結の箇所もあるため、アイゼンは必須。 12本アイゼンを使用しましたが、チェーンスパイクのような軽アイゼンのほうが使用勝手はいいかも。。 |
その他周辺情報 | 近くに源泉かけ流し温泉がありますが、今回は帰宅を優先した。 |
写真
感想
冬の薬師ヶ岳にいってきました。
過去に夏山合宿で言った鳳凰三山。薬師が岳だけですが、日帰りで突入!!
コースは雪があれども、歩きやすいきれいな登山道です。
テントで宿泊しているたかもちらほら。
この時期ならではのすてきな眺望が見られます。
北岳も富士山もとてもきれいでした。
なかなか長距離コースではありますが、体力強化になる楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
と思っていました。
すごい標高差と歩きですね。
さすが健脚組✨✨
すっきり晴れて眺めも最高な1日でしたね😆
コメントありがとうございます✨
またまだ若いからと言われるのですが、諸先輩方の体力には頭が下がります!
雪山にこれるのは会に入ったからこそ安心して一歩を踏み出せます。素敵な青空と綺麗な稜線に癒やされました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する