ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7873502
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地スノーハイク 釜トンネル⇔河童橋

2025年03月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
12.9km
登り
787m
下り
789m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:21
合計
5:26
距離 12.9km 登り 787m 下り 789m
6:19
0
6:10
49
6:59
7:01
1
7:12
18
7:30
7:44
44
8:58
9:56
4
10:11
10:12
32
10:44
24
11:08
1
11:09
1
11:11
25
11:36
0
【本日の確認生物】猿
天候 ☁️🌤️🌨️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き:八王子駅(11:30)あずさ17号train(13:35)松本駅(14:45)宿送迎バスbus(16:00)中の湯温泉(前泊)
■帰り:釜トンネル口(12:15)宿送迎バスbus(13:45)松本駅(15:10)あずさ42号train(17:35)八王子駅
コース状況/
危険箇所等
⛰️釜トンネル〜バスターミナル
釜トンネル・上高地トンネル合わせて約2キロで標高差200m登ります。
danger上流で工事が行われており、デカいダンプが走っているので注意です。
dangerトンネル内には照明が灯っていますが明るい雪の所から入ると暗い所は良く見えません。
danger大正池の手前で数日前の雪崩の為フェンスが壊れデブリと倒木でふさがれていました。
この区間はほとんど車道を歩いており、除雪されている区間もあり積雪のある区間も踏まれているのでチェーンスパイクで十分でした。

⛰️河童橋周辺
50センチほどの積雪で踏み跡は少なかったですが良く締まっておりスノーシューなしで問題ありませんでした。

dangerトンネル区間のログは手入力で修正しており、そのため累計標高が500m程多く出ています。

danger2025年3月4日9時20分、焼岳の噴火警戒レベル2に引き上がり、登山禁止となっています。
その他周辺情報 spa温泉
■中の湯温泉旅館 ※各種宿泊プランあり
美味しい料理、素敵な接客、極上の温泉で大満足でした!
https://nakanoyu-onsen.jp/
✏️松本でビジネスホテルに泊まる手もありましたが、松本駅からの送迎バス、極上の温泉、至極の料理を考えるとけして割高では無いと思います。

🍶山麓酒場
■和利館(わりかん)松本駅お城口(東口)徒歩3分
✏️昼は手打ちそばで夜は郷土料理が自慢の居酒屋。
駅前の某人気店よりも個人的にはこちらをお勧めします。
https://matsumoto-warikan.owst.jp/
今日は温泉に行くだけなのでゆっくりスタート、車窓から山を眺めながらとりあえず!(sb)
初の雪の上高地にワクワク(m)
2025年03月06日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/6 11:47
今日は温泉に行くだけなのでゆっくりスタート、車窓から山を眺めながらとりあえず!(sb)
初の雪の上高地にワクワク(m)
今宵のお宿「中の湯温泉旅館」(sb)
ありがとうございました、昨日雪崩で上水ライン流された様ですペットボトル配っていただいて問題ありませんでした(m)
2025年03月06日 16:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/6 16:05
今宵のお宿「中の湯温泉旅館」(sb)
ありがとうございました、昨日雪崩で上水ライン流された様ですペットボトル配っていただいて問題ありませんでした(m)
楽しみの夕食です(m)
こういう正統派?温泉宿に泊まるのは久々です(sb)
11
楽しみの夕食です(m)
こういう正統派?温泉宿に泊まるのは久々です(sb)
明日はよろしく!(sb)
乾杯、、。こちらこそよろしく(m)
11
明日はよろしく!(sb)
乾杯、、。こちらこそよろしく(m)
6時出発の宿に釜トンネル前まで送って頂くのでお弁当です、普通の食事は7時からです、。(m)
アミノバイタルGOLDとPROの試供品がおまけで付いてました(sb)
2025年03月06日 21:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
3/6 21:20
6時出発の宿に釜トンネル前まで送って頂くのでお弁当です、普通の食事は7時からです、。(m)
アミノバイタルGOLDとPROの試供品がおまけで付いてました(sb)
着きました、。(m)
では出発です!(sb)
2025年03月07日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 6:10
着きました、。(m)
では出発です!(sb)
きれいなトンネル内、雪全くありません、。(m)
バスで通る時は気付きませんがジミにきつい登りです〜(sb)
2025年03月07日 06:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/7 6:42
きれいなトンネル内、雪全くありません、。(m)
バスで通る時は気付きませんがジミにきつい登りです〜(sb)
釜トンネルは、1、3km登りで疲れました(m)
2025年03月07日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 6:47
釜トンネルは、1、3km登りで疲れました(m)
次の上高地トンネルです(sb)
9時から晴れます(m)

2025年03月07日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/7 6:47
次の上高地トンネルです(sb)
9時から晴れます(m)

除雪されてます(m)
2025年03月07日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/7 7:08
除雪されてます(m)
大正池
もう少し晴れてほしいなぁ〜(sb)
2025年03月07日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/7 7:23
大正池
もう少し晴れてほしいなぁ〜(sb)
除雪されて無いですが、きっちり固まってます(m)
あれ?あそこ崩れてない?(sb)
2025年03月07日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/7 7:25
除雪されて無いですが、きっちり固まってます(m)
あれ?あそこ崩れてない?(sb)
雪崩!(m)
うぁ柵が壊れてるし倒木が・・(sb)
2025年03月07日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 7:26
雪崩!(m)
うぁ柵が壊れてるし倒木が・・(sb)
冬季トイレ外観です、。(m)
2025年03月07日 07:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/7 7:34
冬季トイレ外観です、。(m)
冬季トイレです、広くて、便座も暖かいです(m)
ありがたいです(sb)
2025年03月07日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 7:33
冬季トイレです、広くて、便座も暖かいです(m)
ありがたいです(sb)
大正池越しの焼岳はガスってますね(sb)
後でもうちょい出てくれますが(m)
2025年03月07日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 7:35
大正池越しの焼岳はガスってますね(sb)
後でもうちょい出てくれますが(m)
道標埋まってます(sb)
ここまで降ってるんですね(m)
2025年03月07日 07:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
3/7 7:56
道標埋まってます(sb)
ここまで降ってるんですね(m)
やっとガスが取れたこちらは六百山です(sb)
2mは積雪あります(m)
2025年03月07日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 8:16
やっとガスが取れたこちらは六百山です(sb)
2mは積雪あります(m)
雪道、単調です。最初は楽しいですが、だんだん単調で飽きてきます(m)
ん〜確かに、も少し変化が欲しい・・(sb)
2025年03月07日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 8:22
雪道、単調です。最初は楽しいですが、だんだん単調で飽きてきます(m)
ん〜確かに、も少し変化が欲しい・・(sb)
除雪されてます雪の壁が、、。(m)
スゴイですね(sb)
2025年03月07日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/7 8:33
除雪されてます雪の壁が、、。(m)
スゴイですね(sb)
あと少しでバスターミナルですよ~(sb)
そこ左ですね(m)
2025年03月07日 08:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
3/7 8:32
あと少しでバスターミナルですよ~(sb)
そこ左ですね(m)
静まり返るバスターミナル(sb)
こう見ると小さいですね😄明神見えて来ました後30分で晴れます?(m)
2025年03月07日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/7 8:39
静まり返るバスターミナル(sb)
こう見ると小さいですね😄明神見えて来ました後30分で晴れます?(m)
梓川沿いに河童橋へ、新雪ですが固いです、(m)
もっと踏まれていると思いました(sb)
2025年03月07日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/7 8:52
梓川沿いに河童橋へ、新雪ですが固いです、(m)
もっと踏まれていると思いました(sb)
いい景色になってきました(m)
絵になりますねぇ・・(sb)
2025年03月07日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 8:54
いい景色になってきました(m)
絵になりますねぇ・・(sb)
河童橋到着(m)
この時期ならではの貸し切りです(sb)
2025年03月07日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/7 8:58
河童橋到着(m)
この時期ならではの貸し切りです(sb)
やったー(m)
シーズン中では考えられない記念撮影(sb)
16
シーズン中では考えられない記念撮影(sb)
満足の景色(m)
この景色を見るためにはるばるやってきたんだ(sb)
2025年03月07日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/7 9:09
満足の景色(m)
この景色を見るためにはるばるやってきたんだ(sb)
穂高に乾杯!(sb)
ゴチになります(m)
2025年03月07日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 9:17
穂高に乾杯!(sb)
ゴチになります(m)
ではホットウイスキーで(m)
あー!宿にサーモボトル忘れた~muttyannお湯ください・・(sb)
はーいどうぞ(m)
2025年03月07日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 9:19
ではホットウイスキーで(m)
あー!宿にサーモボトル忘れた~muttyannお湯ください・・(sb)
はーいどうぞ(m)
上高地満喫、明神、(m)
お〜前穂が見えてきた!(sb)
2025年03月07日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/7 9:41
上高地満喫、明神、(m)
お〜前穂が見えてきた!(sb)
二つとも荷物のスノウシューです(m)
さすがにベンチは埋まってましたね・・(sb)
2025年03月07日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 9:42
二つとも荷物のスノウシューです(m)
さすがにベンチは埋まってましたね・・(sb)
太陽出てきました(m)
すると風が吹き出しました・・帰りましょう(sb)
2025年03月07日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/7 9:44
太陽出てきました(m)
すると風が吹き出しました・・帰りましょう(sb)
先ほどの雪崩の場所の倒木が処理されてました(sb)
素早い対応ですね・・(m)
2025年03月07日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/7 10:47
先ほどの雪崩の場所の倒木が処理されてました(sb)
素早い対応ですね・・(m)
もう11時前で焦ってます、でも11時35分には中の湯バス停着きます、。(m)
大丈夫!ヤマレコのタイム設定がおかしいんです!余裕ですよ〜(sb)
2025年03月07日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/7 10:50
もう11時前で焦ってます、でも11時35分には中の湯バス停着きます、。(m)
大丈夫!ヤマレコのタイム設定がおかしいんです!余裕ですよ〜(sb)
海外の団体さんはトンネル口まで観光バスで来たらしい・・(sb)
へー*でも海外率高いですね(m)
2025年03月07日 10:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 10:52
海外の団体さんはトンネル口まで観光バスで来たらしい・・(sb)
へー*でも海外率高いですね(m)
10本爪アイゼン外します、アイゼン仕舞えません(m)
行きに有った雪は帰りには完璧に除雪されてましたね(sb)
工事してるからか、すごいメンテ力ですね(m)
2025年03月07日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 10:58
10本爪アイゼン外します、アイゼン仕舞えません(m)
行きに有った雪は帰りには完璧に除雪されてましたね(sb)
工事してるからか、すごいメンテ力ですね(m)
ここから25分で中の湯バス停行けました(m)
下りは楽だ(sb)
2025年03月07日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/7 11:11
ここから25分で中の湯バス停行けました(m)
下りは楽だ(sb)
そして釜トンネルへ(sb)
2025年03月07日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/7 11:19
そして釜トンネルへ(sb)
ん~20年前に出来たのね(sb)
はじめての歩きの釜トンネルいい経験出来ました、ありがとうございます😊(m)
2025年03月07日 11:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 11:55
ん~20年前に出来たのね(sb)
はじめての歩きの釜トンネルいい経験出来ました、ありがとうございます😊(m)
秘湯卜伝の湯にはもう入る事は出来ません(sb)
2025年03月07日 11:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/7 11:52
秘湯卜伝の湯にはもう入る事は出来ません(sb)
温泉湧いてるんですね(sb)
2025年03月07日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
3/7 11:51
温泉湧いてるんですね(sb)
帰りつきました、。(m)
急がなくても良かったですね・・(sb)
2025年03月07日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
3/7 11:41
帰りつきました、。(m)
急がなくても良かったですね・・(sb)
ではお疲れ~
松本駅お城側の駅から少し入った、昼は蕎麦屋さんで夜は居酒屋さんだそうです、居酒屋にも来たいなあ(m)
2025年03月07日 13:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
3/7 13:44
ではお疲れ~
松本駅お城側の駅から少し入った、昼は蕎麦屋さんで夜は居酒屋さんだそうです、居酒屋にも来たいなあ(m)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) バーナー レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

muttyann氏から雪の穂高を眺めに上高地へ行きませんか?とお誘いいただきました。
中の湯と冬の上高地は前から気になっていたし、赤線を繋いでおきたい区間でもあったので二つ返事でお受けして今回の山行となりました。

中の湯温泉は数日前に水道施設が雪崩にやられて使えなくなり、飲み水はペットボトルで配られており申し訳なさそうにしていました。
しかし温泉施設に問題は無いらしく「温泉spaと酒beerと飯riceballがあれば我々は幸せです」と笑って答えたのでした。

トンネルと林道歩きがメインなのでやや退屈感もありましたが、雪の舞う河童橋ではわずかながら冬の穂高連峰を眺める事が出来、満足満足の雪山ハイクとなりました。
次は小梨平で雪中キャンプも良いかなと思っております。

Thanks to muttyann.

subaru5272wine

昨年の11月に、上高地行かれてる!スレッド拝見して行きたくなってました、、
コースも釜トンネルから行けるの知らなくて、クラシックルートかと思ってましただ、釜トンネルルート確認して行きたくなりました、subaru さんと入笠山ご一緒した時にお話しして、2月5日計画したんですが、最強寒波に怯えて、3月に延期して行って来ました、。天気男のsubaru さんのおかげで良い天気でした😃
最高の景色で行って良かった、満足です、。
中の湯温泉もすごく気に入って、上高地入る前に前泊に使って上高地まで送ってもらって行きたいなあと思いました、。帰りでも良いかな、、。
subaru さんありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

むっちゃん🎸さん、subaru🍷さん、こんにちは

夏の河童橋は有名ですが、雪の河童橋は珍しいですね!
温泉もご飯もビールも、雪でより美味しそうでした。

一番は、雪上のホットウイスキー!

実際は寒かったかもしれませんが、
楽しそうな写真ばっかりで、行った気分になれました。
ありがとうございましたー。

ではまたー。
2025/3/8 13:11
いいねいいね
2
RX78さん こんにちわ😀 コメントありがとうございます😊

念願の冬の上高地行けました🙋‍♂️
全く人の居ない河童橋って別の感じしました😄雪を登らないと河童橋行けないです(笑)

感動の北アルプスです🗻最高でした😀
風吹くと寒いですが、歩くと暑いです😵

中の湯温泉も最高でした、標高も1500mくらいで、上高地と同じあるそうで、露天風呂は雪の壁が周りにありました😄朝風呂入ったら露天風呂への階段、雪積もってました👀

ご一緒していただいた、subaru さんには感謝です🥲

でわ、、また。。

2025/3/8 13:21
いいねいいね
1
RX78さまコメントありがとう御座います

貴重な静寂の上高地を堪能できました。
次回はもう少し雪の上高地散策と温泉をゆっくりと楽しみたいですね・・
何だか雪景色と飲んでる画像ばかりで恐縮です・・
ん〜でも実際そうだから仕方無いかぁ

subaru5272wine
2025/3/8 13:50
いいねいいね
2
むっちゃんさん subaruさん 今晩は。

上高地は雪景色はいい眺めで楽しめたんですね
前泊して宿で温泉と乾杯で美味しい料理は憩いのひと時楽しめたんですね
結構飲んでいましたねnote
自分も飲んだらキリがないのでひたすら飲んでると想いましたね

しかしホットウイスキーは飲んだら歩けなくなると想いましたね
入笠山以来またご一緒で仲よくていいですね
お疲れ様でした。
2025/3/8 21:02
いいねいいね
2
ショウジさん こんばんわ😄 コメントありがとうございます😊

雪の上高地、景色最高で、人もほとんど居なくて、河童橋渡った、穂高絶景ポイント貸切独占でした✨でも帰りのバスの時間迫るし、風も吹いて来て寒くなったので帰りました😂

川原で二匹の猿が遊んでました😀

ホットウィスキーもちょっとですよ〜

2人共退職組なので時間在りますから、楽しんでます😊

でわ、、また。。
2025/3/8 21:14
いいねいいね
1
ショウジさまコメントありがとう御座います😊

ホントは温泉宿で♨️↗︎🍺↘︎♨️→🍶↗︎♨️↑🥃みたいな感じがイイんですけど・・今回はマジメにガンバリました😊

subaru5272🍷
2025/3/8 23:13
いいねいいね
2
冬の上高地、お天気も良くて良かったですね!しかし雪崩はやっぱりあるのですね💦
次回はぜひキャンプも楽しんで下さい(^。^) 私は次は中の湯の旅館でゆったりしてみたいと思いました😊
2025/3/9 10:06
いいねいいね
2
tana👀さん こんにちわ😃 コメントありがとうございます😊

2月の計画延期して良かったです👌風吹くと寒いですが、風無いと手袋外しててもちょっとは大丈夫でした☝️日が照ってると暖かいです😀
雪崩は毎年同じ場所の様です、今年特に雪多いので雪崩ある様です😅

中の湯温泉で湯治したいです、行きに前泊して、帰りも泊まってゆっくり松本に帰るの良いなあと考えました、来年はそうしたいです☝️

キャンプ残念ですが、、楽しみます、。でわ、、また、、。
2025/3/9 16:52
いいねいいね
1
tana👀さまコメントありがとう御座います

行ってきましたよ〜
なんだか私は平和な雪山しか知らないので、も少しキビシイ気象条件の時を知っておいた方が良いのかもしれませんねぇ・・
ホワイトアウトナビの準備もしていきましたが、歩いている時に周りを見渡すと結構雪崩の跡がありやや緊張しましたね・・
中の湯温泉旅館はハマりますよ〜

subaru5272wine
2025/3/9 21:01
いいねいいね
1
むっちゃん subaruさん こんにちは!

私も何年か前に中の湯温泉に泊まり、同じように釜トンから上高地スノーシューハイクしたことがあり、懐かしく拝見しました。この日はスノーシューは不要だった様子ですね^^
綺麗な雪景色にうっとりです✨

雪上で飲むホッとウイスキーが美味しそう✨
私もいつか真似したくなりました♪
2025/3/9 11:04
いいねいいね
2
akone1107さん こんにちわ😃 コメントありがとうございます😊

同じルートで行かれてたんですね😀私は、去年の11月まで冬に上高地行く発想無かったです、行けるとこじゃ無いと思ってました😄行かれててすごいですね👌
知り合いのスキープロの方は、板担いで5年前に行かれたと連絡ありました😉
トンネル長いですよね😵

スノウシューは荷物でした(笑)訓練でした、。
二人で貸切の河童橋の先でのんびりしてると時間がたつの早いです😀もっとゆっくりしたいです😄

ホットウィスキー、subaru さんとご一緒すると定番になってます、楽しみです☝️

今日も高尾梅まつり行って、最後、BRING 寄りました、守屋さんのところで7月発売の高尾の地図買って無かったので、買って来て、今まで使ってた、高尾の地図、店長にあげて来ました😉よろこんでくれました😃

でわ、、。また、、。


2025/3/9 17:08
いいねいいね
1
akone1107さまコメントありがとう御座います

バスで行けばあっという間ですがトンネル歩きからの長〜い雪道は楽しくもありやや退屈でもありでした・・それでもたどりついた静寂の上高地はなかなか良かったですねぇ・・
今度は食材とお酒を担いできて雪中キャンプもやってみたいなと思いましたnight

subaru5272wine
2025/3/9 21:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら