記録ID: 7878200
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
日本三百名山🏔猿ヶ馬場山 冬季ルート
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 8:52
距離 15.4km
登り 1,493m
下り 1,493m
天候 | 曇りのち晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
営業時間前から駐車可能 せせらぎ駐車場真横 下山後お蕎麦頂きました https://tabelog.com/gifu/A2104/A210404/21010626/ ⬇️村営駐車場は時間が厳しいですね 🅿️白川郷せせらぎ駐車場 トイレあり 1,000円 8時00分~17時00分 https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1157.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
出だしから終始ワカン装着。 登りは林道から沢詰め、帰路は帰雲山から尾根経由で行きました。 林道はデブリ跡2箇所。 |
写真
撮影機器:
感想
冬季狙いの三百名山の猿ヶ馬場山に。急斜面だし雪崩怖いし道ないし…。でも登るならお天気も安定してきた3月を待ってトライ。
問題の駐車場も蕎麦脇本さんの利用前提で駐車場をお借りした。事前に断らなかったが、入店時にお借りした事のお礼を伝えた所「あー、いえいえ」とにこやかに応対して下さいました。
村の近くの林道は踏み抜きもあり、早々にワカン装着したが終始大活躍でアイゼンつけることも無く雪も重くなく、いいタイミングで登ることが出来たと思う。
山頂のホワイトアウトから景色は望めないかと半ば諦めかけたが、下山時に絶景が見れたのは感謝でしかない。
帰雲山経由は取り付きこそ急だが尾根は緩やかで広く歩きやすいので快適で下山の膝にも優しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
途中でギブアップしてしまったのですが、トレースに大変助けられました。ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する