ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7895703
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2025年03月12日(水) 〜 2025年03月13日(木)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:02
距離
23.0km
登り
1,836m
下り
1,821m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:02
休憩
1:29
合計
7:31
距離 11.7km 登り 1,467m 下り 366m
10:57
10:58
33
11:31
63
12:34
12:41
6
12:47
13:22
4
13:25
13:45
3
13:58
5
14:03
14:04
5
14:09
14:16
14
14:30
14:31
39
15:10
8
15:18
15:21
26
15:46
15:47
21
16:08
16:18
3
16:21
16:27
26
16:53
2日目
山行
5:14
休憩
0:59
合計
6:13
距離 11.3km 登り 369m 下り 1,455m
16:53
41
8:01
8:07
3
8:10
8:14
22
8:36
8:38
28
9:05
9:11
5
9:16
32
9:48
9:57
27
10:24
10:27
3
10:31
5
10:36
10:37
7
10:48
10:49
7
10:56
11:15
1
11:17
11:22
34
11:56
11:57
26
12:23
12:24
65
13:28
13:30
4
天候 往路
登山口 快晴で暖かく
中腹 曇り 風有り
頂上付近 雨混じり 風強く

復路
頂上付近 快晴 風弱く
中腹から下 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営駐車場に🅿️
平日とあって3台ほど泊まっていた

駐車場にトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが雪道、雪混じりの道は滑る

七ツ石小屋の手前でチェーンスパイクを装着
七ツ石山に向かう道からほぼ雪道
ただし、トレースされていたり雪溶けの箇所はザクザク
その他周辺情報 下山後に楽しみにしていた丹波山の道の駅の入浴施設は、木曜定休日だったので入れず。
お天気が良く暖かい
さぁ出発!
10.8キロ歩くのね〜
2025年03月12日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 9:25
お天気が良く暖かい
さぁ出発!
10.8キロ歩くのね〜
雪、残ってるね〜(すごい余裕)
2025年03月12日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 9:44
雪、残ってるね〜(すごい余裕)
山友さんのあとをあるく
2025年03月12日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 9:45
山友さんのあとをあるく
これが炭治郎さんの家、だそうです。
2025年03月12日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 9:47
これが炭治郎さんの家、だそうです。
平将門伝説が残る雲取山
せつないおはなし、なんです
2025年03月12日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 9:56
平将門伝説が残る雲取山
せつないおはなし、なんです
2025年03月12日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 9:57
山道に雪というか残雪が出てきました
2025年03月12日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 10:39
山道に雪というか残雪が出てきました
読み方、学ぶ。
2025年03月12日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 10:57
読み方、学ぶ。
2025年03月12日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:10
2025年03月12日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:10
雪が増えていき、気がつけば曇り空
2025年03月12日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:25
雪が増えていき、気がつけば曇り空
2025年03月12日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:25
この辺りは山梨県。
ちなみに登山口は東京都。
2025年03月12日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:26
この辺りは山梨県。
ちなみに登山口は東京都。
残念ながら、振り返っても富士山はなかった。
曇りだから。
2025年03月12日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:49
残念ながら、振り返っても富士山はなかった。
曇りだから。
2025年03月12日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:50
山友さんが「龍みたい」とまたがった木
2025年03月12日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 11:54
山友さんが「龍みたい」とまたがった木
2025年03月12日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:18
マムシに見えるか?
2025年03月12日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:18
マムシに見えるか?
ここまでどちらかというと緩やかな坂道
この辺りでチェーンスパイク装着
2025年03月12日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:35
ここまでどちらかというと緩やかな坂道
この辺りでチェーンスパイク装着
2025年03月12日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:36
三時間歩いて…
2025年03月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:49
三時間歩いて…
やっと到着
2025年03月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:49
やっと到着
ホッとする
2025年03月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:49
ホッとする
2025年03月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:49
雪、多い。
2025年03月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:49
雪、多い。
2025年03月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:49
小屋の裏側
2025年03月12日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:52
小屋の裏側
2025年03月12日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:52
デンちゃん登場
別名「梵天丸」らしい
2025年03月12日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:54
デンちゃん登場
別名「梵天丸」らしい
2025年03月12日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:54
2025年03月12日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:58
アップ
2025年03月12日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 12:58
アップ
どっしり
おだやか
いい毛並み
どっしり
おだやか
いい毛並み
昼メシ 焼きそばパン 好物
2025年03月12日 13:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 13:03
昼メシ 焼きそばパン 好物
道間違えをした場所

巻道の方は道が狭く危険、とあった。
のに、巻道へ向かってしまい引き返す。
2025年03月12日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 13:44
道間違えをした場所

巻道の方は道が狭く危険、とあった。
のに、巻道へ向かってしまい引き返す。
2025年03月12日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 13:44
景色がすっかり変わってる。
2025年03月12日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 13:56
景色がすっかり変わってる。
2025年03月12日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 13:56
2025年03月12日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:02
拝んでいるのは…
2025年03月12日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:02
拝んでいるのは…
七ツ石神社
将門のお付きの人たちが、「もはやこれまで」と自害した霊を祀っている、とか。
2025年03月12日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:03
七ツ石神社
将門のお付きの人たちが、「もはやこれまで」と自害した霊を祀っている、とか。
私は登山安全を祈願
2025年03月12日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:03
私は登山安全を祈願
おっ!
2025年03月12日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:10
おっ!
ここは東京都
2025年03月12日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:10
ここは東京都
神社の上に、七ツ石山頂上!
2025年03月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:12
神社の上に、七ツ石山頂上!
やっと。
すでに疲れてるカッパ。
2025年03月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:12
やっと。
すでに疲れてるカッパ。
でも、おどける。
2025年03月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:12
でも、おどける。
まだ、おどける。
2025年03月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:12
まだ、おどける。
いいかげんにしなさい。
2025年03月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:12
いいかげんにしなさい。
三角点タッチ
満足気だが、内心はまだまだ先があることに不安なカッパ。
2025年03月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:12
満足気だが、内心はまだまだ先があることに不安なカッパ。
2025年03月12日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:31
2025年03月12日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:31
あれがダンシングツリーだっ!
見ることができてうれしいけど、疲れも出てる。
2025年03月12日 14:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:46
あれがダンシングツリーだっ!
見ることができてうれしいけど、疲れも出てる。
ほら、顔は笑っているけど、ね。
ほら、顔は笑っているけど、ね。
同じポーズをとりたかった。
2025年03月12日 14:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 14:46
同じポーズをとりたかった。
この辺りは小雨
風も冷たかった
2025年03月12日 15:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 15:12
この辺りは小雨
風も冷たかった
急登だったり稜線だったり
2025年03月12日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 15:18
急登だったり稜線だったり
ここから1時間半はかかるよ
下り道は雪が多いから気をつけて
と、アドバイスをいただく
2025年03月12日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 15:18
ここから1時間半はかかるよ
下り道は雪が多いから気をつけて
と、アドバイスをいただく
手前の避難小屋になんとか着いて、ホッとして、トイレで手袋落とす。😭
避難小屋で休憩されていたソロ男子登山者が親切に拾ってきてくださった。
ありがたく、感謝した。
しかし、女子トイレの非情さに手袋とはさようならした。

親切なソロ男子登山者は「雲取山の山頂はすぐそこですよ」と案内してくれた。
何時に山荘に着くのか不安だらけだった私たちは、心底ホッとする。
2025年03月12日 16:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/12 16:22
手前の避難小屋になんとか着いて、ホッとして、トイレで手袋落とす。😭
避難小屋で休憩されていたソロ男子登山者が親切に拾ってきてくださった。
ありがたく、感謝した。
しかし、女子トイレの非情さに手袋とはさようならした。

親切なソロ男子登山者は「雲取山の山頂はすぐそこですよ」と案内してくれた。
何時に山荘に着くのか不安だらけだった私たちは、心底ホッとする。
ありがとう親切なソロ男子登山者さん!
ありがとう親切なソロ男子登山者さん!
ここから、「どこまで下るんだよ。しかも雪道を!」と思いながら宿まで30分。
2025年03月12日 16:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 16:22
ここから、「どこまで下るんだよ。しかも雪道を!」と思いながら宿まで30分。
や、やっと着いた〜。
2025年03月12日 16:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 16:48
や、やっと着いた〜。
雪だらけですよ
2025年03月12日 16:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 16:48
雪だらけですよ
2025年03月12日 16:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 16:48
早く入ればいいものを写真を撮る私たち。
早く入ればいいものを写真を撮る私たち。
2025年03月12日 16:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 16:49
なんと宿泊者は私たちだけ。貸切?(笑)

予定では15時半着だったんです。
遅くなりました。
2025年03月12日 16:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 16:56
なんと宿泊者は私たちだけ。貸切?(笑)

予定では15時半着だったんです。
遅くなりました。
登山中、宿に連絡できず遅くなったのに、嫌な顔もせず、食事の間いろいろと話をしてくれた山荘のスタッフさん。
ありがとうございました。
2025年03月12日 18:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 18:05
登山中、宿に連絡できず遅くなったのに、嫌な顔もせず、食事の間いろいろと話をしてくれた山荘のスタッフさん。
ありがとうございました。
夕食はハンバーグ

今回は長丁場の登山(雨有り)で、疲れたりはぁはぁしたりしたけど、宿に着いて体調は良好で食事もしっかりとれた。
山友さんのゆっくり歩くペースのおかげです。
2025年03月12日 18:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 18:07
夕食はハンバーグ

今回は長丁場の登山(雨有り)で、疲れたりはぁはぁしたりしたけど、宿に着いて体調は良好で食事もしっかりとれた。
山友さんのゆっくり歩くペースのおかげです。
ご飯が美味しい うれしい!
ご飯が美味しい うれしい!
住所は埼玉県秩父市
しかし、建物の中に東京都との境界あり。
またがってる雲取山荘。

2025年03月12日 18:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 18:35
住所は埼玉県秩父市
しかし、建物の中に東京都との境界あり。
またがってる雲取山荘。

雲と鳥のデザインの手ぬぐいとバッヂを購入
2025年03月12日 19:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 19:57
雲と鳥のデザインの手ぬぐいとバッヂを購入
部屋にストーブはないけど豆炭コタツ有り
2025年03月12日 19:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/12 19:57
部屋にストーブはないけど豆炭コタツ有り
グッスリとはいかなかったが、身体は休めた。
2025年03月13日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 5:55
グッスリとはいかなかったが、身体は休めた。
朝日を見に外にでたが、雲に阻まれてしまった。
2025年03月13日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 5:56
朝日を見に外にでたが、雲に阻まれてしまった。
2025年03月13日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 5:56
昨夜の雨が凍ってる
2025年03月13日 05:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 5:57
昨夜の雨が凍ってる
これでも、例年より雪が少ないとか。
先月の大寒波はここでは影響がなかったそうだ。
2025年03月13日 05:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 5:57
これでも、例年より雪が少ないとか。
先月の大寒波はここでは影響がなかったそうだ。
部屋から見えたおひさま
2025年03月13日 06:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 6:02
部屋から見えたおひさま
焼き鮭とTKGの朝ごはんで満腹になり、出立。
2025年03月13日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:04
焼き鮭とTKGの朝ごはんで満腹になり、出立。
ありがとう雲取山荘。
また来たいよ〜。
ありがとう雲取山荘。
また来たいよ〜。
2025年03月13日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:16
下ってきた道だから、登らなきゃいけない。
それがピストン。
下ってきた道だから、登らなきゃいけない。
それがピストン。
快晴
2025年03月13日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:16
快晴
周りの景色はこうだったのね!
2025年03月13日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:16
周りの景色はこうだったのね!
富士山か?!と思った山は、知らない山でした。
2025年03月13日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:16
富士山か?!と思った山は、知らない山でした。
きた〜っ!富士山!

前日の真っ白な景色から一転して、雲取山山頂からの富士山の眺め。
幸せすぎる。
2025年03月13日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 7:54
きた〜っ!富士山!

前日の真っ白な景色から一転して、雲取山山頂からの富士山の眺め。
幸せすぎる。
これが見たくて来たんだった。
2025年03月13日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 7:54
これが見たくて来たんだった。
前日のご褒美、ドーン!
2025年03月13日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 7:54
前日のご褒美、ドーン!
東京都と埼玉県
2025年03月13日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:54
東京都と埼玉県
何度も写真を撮る
2025年03月13日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 7:54
何度も写真を撮る
2025年03月13日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:55
こちらは東京方面かな
2025年03月13日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:55
こちらは東京方面かな
2025年03月13日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:55
2025年03月13日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 7:56
これがカッパのベストショットだ
2025年03月13日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 7:58
これがカッパのベストショットだ
しがみついちゃうカッパ
1
しがみついちゃうカッパ
2025年03月13日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:02
2025年03月13日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:02
三つあった三角点
2025年03月13日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:03
三つあった三角点
2025年03月13日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:03
2025年03月13日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 8:03
山道の雪はザクザクだけど、トレースがついてないところはサクサク。
2025年03月13日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:04
山道の雪はザクザクだけど、トレースがついてないところはサクサク。
2025年03月13日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 8:04
避難小屋手前
2025年03月13日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/13 8:11
避難小屋手前
あそこを歩いてきて
あそこを歩いて帰るのね
2025年03月13日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:11
あそこを歩いてきて
あそこを歩いて帰るのね
避難小屋の前の一部は雪がないところも現れた
2025年03月13日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:11
避難小屋の前の一部は雪がないところも現れた
2025年03月13日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:11
2025年03月13日 08:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:12
雲海
2025年03月13日 08:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:12
雲海
さらば避難小屋
2025年03月13日 08:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:12
さらば避難小屋
稜線を歩きながら富士山が見られる
2025年03月13日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:18
稜線を歩きながら富士山が見られる
ずっーと見ていたい
2025年03月13日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:18
ずっーと見ていたい
ポーズをとる

これ以降ずっとカッパ姿で下る
ポーズをとる

これ以降ずっとカッパ姿で下る
2025年03月13日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:18
2025年03月13日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:19
2025年03月13日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:19
2025年03月13日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:37
地面が見えるところがふえてきた

と、何か動いてる⁉️
2025年03月13日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:54
地面が見えるところがふえてきた

と、何か動いてる⁉️
鹿さんたちに遭遇
あちらもこちらを見ていた
2025年03月13日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:54
鹿さんたちに遭遇
あちらもこちらを見ていた
2025年03月13日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 8:54
下って登って、七ツ石山山頂に。
下って登って、七ツ石山山頂に。
2025年03月13日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 9:56
2025年03月13日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 9:56
ここが最後の富士山ビュー
2025年03月13日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 10:19
ここが最後の富士山ビュー
デンちゃん、いちにちぶりです。
2025年03月13日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 10:52
デンちゃん、いちにちぶりです。
また来てもいいですか?
2025年03月13日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 10:52
また来てもいいですか?
謎の人(笑)
山友さんでした
2025年03月13日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 11:07
謎の人(笑)
山友さんでした
2025年03月13日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 11:12
「来たけりゃまた登れ」
2025年03月13日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 11:12
「来たけりゃまた登れ」
2025年03月13日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 11:55
さぁ、温泉が待ってるぜ。
さぁ、温泉が待ってるぜ。
下山!
2025年03月13日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 13:29
下山!
疲れた〜
無事下山、おめでとう!
疲れた〜
無事下山、おめでとう!
丹波山の道の駅に直行!
が、ジビエバーガーは売り切れ。
さらに、温泉施設が定休日。

泣く。
2025年03月13日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 14:02
丹波山の道の駅に直行!
が、ジビエバーガーは売り切れ。
さらに、温泉施設が定休日。

泣く。
カフェの推しメニューのカレーで、おつかれ山でした!
2025年03月13日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/13 14:12
カフェの推しメニューのカレーで、おつかれ山でした!
もう一度、富士山。
もう一度、富士山。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 着替え ザック ザックカバー チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ ポール 携帯カイロ 手ぬぐい

感想

膨大な写真になってしまった(笑)
しかし行程の半分は登り道を必死で歩いていて、写真どころではなかった。
必死。
必死だった、約7時間の登り道。

初めての雪道。
チェーンスパイクデビュー。

まさか、3月の登山でこんなにしっかり雪がある山を登ると思わなかった。
という自分の思い込み、情報収集の無さ、つまり「雲取山をなめてました」です!
ごめんなさい。
(笑)
経験値が爆上がり。
そして、それでも、すごく面白かった。

笑ってばかりじゃなかったか。(笑)
七ツ石山山頂から雲取山山頂まで、果たして山荘まで今日中に着くのかしら、いよいよヘッデン付けて闇の中を歩くことになるのかしら、と不安が胸をよぎり、何度も急登をはぁはぁしながら歩いたこと。
雲取山山頂から山荘に向かう下り道は雪道で、滑り落ちないように腰が引けてしまうし、一向に建物が見えずまた不安になったこと。
忘れちゃいけない。

そんな行程で、すれ違う登山者に雪道のことを聞いたり、七ツ石小屋の猫さん「デンちゃん」に会えたり、山小屋工事の関係者さんから巻道危険の情報をもらえたり、避難小屋で休まれていた登山者さんに雲取山山頂で親切にしてもらったりと、心温まる「一期一会」も体験。

雲取山荘は貸切状態。
宿泊者は私たち2人だけ。
部屋には豆炭コタツ。それだけ?
なんのなんの。
脚を温めているうちに身体もほっこりと。
もちろん脚を入れて就寝。

睡眠問題は、今回に限ったことじゃないので気にしないようにしているが、山小屋でグッスリ眠れる日を今後期待する。


往路、晴れていたのは登山口だけで、あとは曇り。雨混じりの中腹以上は遠景も近景も薄い灰色。
しかーし。
翌日の頂上付近から七ツ石小屋までは快晴。
前日頑張ったご褒美をもらえた。
朝日の眩しさ!
富士山🗻の美しさよ!
アルプスの山々も!
何枚も何枚も富士山を撮る。

登った人だけのご褒美。
不安ながらも、長い道のり歩いたご褒美。
ありがたくいただく。

雪の下り道は、凍っているところ、ぬかるんでいるところに気を使うので疲れた。
そこはチェーンスパイク頼み。
登り道でも感じていたが、チェーンスパイクの優秀さに感心してしまった。
月曜に直前購入して良かった(早く買っておけ)


一緒に雲取山に行きましょうと誘ってくれた山友のキヨさんには感謝感謝。
自宅から車を運転してくださり、公共機関の乗り物の疲れなく登山口に到着。
ゆっくりペースで歩行をアシスト。
楽しいおしゃべり。
登山中や山荘での「楽しさ」共感。
この登山はキヨさんのおかげ。
忘れないぜったい。


まだ書き足りないけど、ひとまず。
キャプションにも書こう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら