記録ID: 7899192
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳スノーハイキング(白駒池・茶臼山・縞枯山)
2025年03月13日(木) 〜
2025年03月14日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 674m
- 下り
- 657m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:02
距離 7.7km
登り 271m
下り 213m
天候 | 曇り→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程12本アイゼンとストックで歩きました。ふみ跡もしっかりついていました。 白駒池の上を歩きましたが、ミシミシ音がして怖かった。3月はやめた方がいいです。 |
写真
感想
ふるさと納税の返礼品で高見石小屋の宿泊券をいただいたので、1泊で北八ヶ岳のハイキングを計画。積雪期の北八ツは北横岳に日帰りばかりだったのですが、茶臼山と縞枯山の展望台の絶景ビックリ。もっと雪深い厳冬期に再訪してみようと思います。
高見石小屋は揚げパンが有名なのは知っていましたが、食事がすばらしかった。おしゃれなカフェ飯のようだけどボリュームあってこれまでの山小屋ご飯で断トツの一番。使用されていたアラビアのプレートが気に入ってしまったので、同じものを下山後すぐに購入しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人