また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 790721
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山系 八経ヶ岳〜七曜ヶ岳

2015年12月30日(水) 〜 2016年01月01日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
55:17
距離
43.8km
登り
2,868m
下り
2,874m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
2:00
合計
9:03
7:01
19
7:20
7:20
36
8:00
8:02
112
9:54
10:08
41
10:49
10:49
27
11:16
11:21
19
11:40
11:57
56
12:53
12:53
36
13:29
13:29
5
13:34
14:47
29
15:16
15:20
26
15:46
15:47
5
15:52
15:52
5
15:57
16:01
3
16:04
2日目
山行
6:07
休憩
1:44
合計
7:51
8:17
48
9:05
9:13
34
9:47
9:48
19
10:07
10:07
25
10:32
10:35
4
10:39
10:39
9
10:48
10:48
75
12:03
12:04
4
12:08
12:10
7
12:17
12:19
6
12:25
12:58
13
13:11
13:28
52
14:20
14:41
52
15:33
15:33
6
15:39
15:40
4
15:44
15:59
9
3日目
山行
5:16
休憩
0:12
合計
5:28
8:49
8
8:57
8:57
7
9:04
9:09
3
9:12
9:12
68
10:20
10:20
40
11:00
11:07
76
12:23
12:23
96
13:59
13:59
18
14:17
天候 12月30日 快晴
12月31日 晴れ
01月01日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 年末年始大峰周辺は、温泉施設も食事処まず
 開いていませんのでガッカリしないでね。
熊渡からカナビキ尾根経由で入山
2015年12月30日 07:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:23
熊渡からカナビキ尾根経由で入山
2015年12月30日 09:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:35
2015年12月30日 09:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:54
2015年12月30日 10:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:17
2015年12月30日 10:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:30
高崎横手
2015年12月30日 11:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:21
高崎横手
狼平
避難小屋が森の中、可愛く建っている
まるでおとぎ話の世界みたいな光景である
2015年12月30日 11:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 11:39
狼平
避難小屋が森の中、可愛く建っている
まるでおとぎ話の世界みたいな光景である
2015年12月30日 12:42撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 12:42
大黒岩
2015年12月30日 12:43撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 12:43
大黒岩
2015年12月30日 13:00撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 13:00
風も無く雲一つ無い 良い天気
2015年12月30日 13:00撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 13:00
風も無く雲一つ無い 良い天気
2015年12月30日 13:00撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
12/30 13:00
2015年12月30日 13:01撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 13:01
2015年12月30日 13:29撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 13:29
2015年12月30日 13:29撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 13:29
2015年12月30日 13:29撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 13:29
弥山小屋前
2015年12月30日 14:46撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 14:46
弥山小屋前
弥山小屋前にテントを張る
今日の弥山での宿泊は、私の他に2人組のパーティのテントの2張りだった。

この辺り水場も無いし、雪を溶かして飲もうにも雪の量が少なくて少し掘ると地面というありさまなので、
下から担ぎ上げた方が無難です。
(私は、狼平で酌みました)
2015年12月30日 14:46撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
3
12/30 14:46
弥山小屋前にテントを張る
今日の弥山での宿泊は、私の他に2人組のパーティのテントの2張りだった。

この辺り水場も無いし、雪を溶かして飲もうにも雪の量が少なくて少し掘ると地面というありさまなので、
下から担ぎ上げた方が無難です。
(私は、狼平で酌みました)
2015年12月30日 14:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 14:49
2015年12月30日 14:50撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 14:50
2015年12月30日 14:54撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 14:54
2015年12月30日 14:56撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 14:56
2015年12月30日 14:56撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
12/30 14:56
2015年12月30日 15:01撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:01
2015年12月30日 15:08撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:08
2015年12月30日 15:14撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:14
八経ヶ岳 頂上
2015年12月30日 15:15撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 15:15
八経ヶ岳 頂上
2015年12月30日 15:16撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:16
2015年12月30日 15:17撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:17
2015年12月30日 15:17撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:17
2015年12月30日 15:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
12/30 15:18
2015年12月30日 15:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:18
2015年12月30日 15:20撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:20
2015年12月30日 15:22撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:22
2015年12月30日 15:34撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:34
2015年12月30日 15:35撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:35
2015年12月30日 15:42撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:42
2015年12月30日 15:45撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 15:45
2015年12月30日 15:47撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:47
2015年12月30日 15:51撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:51
弥山頂上
2015年12月30日 15:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 15:55
弥山頂上
2015年12月30日 15:58撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 15:58
2015年12月30日 16:00撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:00
夕方
夕日が辺りを、オレンジ色に染め上げていく
2015年12月30日 16:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:49
夕方
夕日が辺りを、オレンジ色に染め上げていく
2015年12月30日 16:50撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
3
12/30 16:50
2015年12月30日 16:52撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:52
2015年12月30日 16:54撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 16:54
2015年12月30日 16:54撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:54
2015年12月30日 16:54撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 16:54
2015年12月30日 16:54撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:54
2015年12月30日 16:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/30 16:55
2015年12月30日 16:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:55
2015年12月30日 16:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:55
2015年12月30日 16:58撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
12/30 16:58
美しい光景を見せてくれたお天道様は、
西の地平線に沈んでいく

明日もよろしくお願いいたします。
2015年12月30日 17:00撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
12/30 17:00
美しい光景を見せてくれたお天道様は、
西の地平線に沈んでいく

明日もよろしくお願いいたします。
12月30日 夕飯
ペンネのペペロンチーノ、マッシュポテト、玉ねぎスープ
水が貴重なので、ポテトとスープはパスタの茹で汁を使用
2015年12月30日 17:37撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
12/30 17:37
12月30日 夕飯
ペンネのペペロンチーノ、マッシュポテト、玉ねぎスープ
水が貴重なので、ポテトとスープはパスタの茹で汁を使用
翌朝 12月31日
6時起床 御来光を拝もうとテントを出るがガスで視界が利かず 断念
ゆっくり出発の準備を整える
2015年12月31日 08:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:17
翌朝 12月31日
6時起床 御来光を拝もうとテントを出るがガスで視界が利かず 断念
ゆっくり出発の準備を整える
2015年12月31日 08:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:24
聖宝ノ宿跡

この辺り位から青空見え始めた。
ヤハリ天気が良い方が気持ちが良い
2015年12月31日 09:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:06
聖宝ノ宿跡

この辺り位から青空見え始めた。
ヤハリ天気が良い方が気持ちが良い
弁天の森
2015年12月31日 09:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:48
弁天の森
奥駈みち出合
2015年12月31日 10:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:07
奥駈みち出合
それにしても雪が少ない
まるで、11月下旬から12月初旬の様だ
殆ど夏道である
2015年12月31日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:38
それにしても雪が少ない
まるで、11月下旬から12月初旬の様だ
殆ど夏道である
行者還岳と行者還小屋
殆ど晩秋の景色だね

行者還小屋は、無人の小屋だが部屋は広いし、毛布も有る
そして、なんと!トイレを二つも備えている
携帯(私のはドコモ)もアンテナ三本だ 
凄いぞ行者還小屋!

今日の晩は荒れる予報なので、テントは、辞めて小屋を有り難く使わして貰う
2015年12月31日 12:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:08
行者還岳と行者還小屋
殆ど晩秋の景色だね

行者還小屋は、無人の小屋だが部屋は広いし、毛布も有る
そして、なんと!トイレを二つも備えている
携帯(私のはドコモ)もアンテナ三本だ 
凄いぞ行者還小屋!

今日の晩は荒れる予報なので、テントは、辞めて小屋を有り難く使わして貰う
行者還の水場です
初めはギョッとしますが安定しています(今は)
2015年12月31日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:13
行者還の水場です
初めはギョッとしますが安定しています(今は)
水場のアップ
水の出が細いのであんまり寒いと凍る可能性あります。
2015年12月31日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:13
水場のアップ
水の出が細いのであんまり寒いと凍る可能性あります。
水場から下を撮影
4〜5m位崩れているので、重い荷物を背負っている人は慎重に
2015年12月31日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:13
水場から下を撮影
4〜5m位崩れているので、重い荷物を背負っている人は慎重に
七曜ヶ岳少し手前 殆ど夏道
頂上直下の鎖場も全く雪が無い
結局ロープはおろか,アイゼンも使わずじまい
余りにも雪が無さ過ぎて雪山に来た気がしない
2015年12月31日 14:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:04
七曜ヶ岳少し手前 殆ど夏道
頂上直下の鎖場も全く雪が無い
結局ロープはおろか,アイゼンも使わずじまい
余りにも雪が無さ過ぎて雪山に来た気がしない
七曜ヶ岳 頂上
2015年12月31日 14:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:23
七曜ヶ岳 頂上
残念ながら頂上からは、八経ヶ岳にガスが架かって見えない
2015年12月31日 14:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:23
残念ながら頂上からは、八経ヶ岳にガスが架かって見えない
行者還岳頂上
2015年12月31日 15:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 15:40
行者還岳頂上
行者還岳は、余り展望がが良くない
葉っぱが、茂っているとほぼ展望ゼロである
2015年12月31日 15:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 15:41
行者還岳は、余り展望がが良くない
葉っぱが、茂っているとほぼ展望ゼロである
12月31日 夕飯
年越しソバにどん兵衛の袋麺、極食の十勝すき焼き(←かなり曖昧 忘れた)、尾西のアルファ米赤飯(最近、普通のアルファ米だと身体が拒否して吐き気を模様のだが、不思議と?赤飯は美味しく食べれる)
2015年12月31日 17:12撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
12/31 17:12
12月31日 夕飯
年越しソバにどん兵衛の袋麺、極食の十勝すき焼き(←かなり曖昧 忘れた)、尾西のアルファ米赤飯(最近、普通のアルファ米だと身体が拒否して吐き気を模様のだが、不思議と?赤飯は美味しく食べれる)
31日の夜半から風が強くなり、量は大したことはないが雪が降り出す。
開けて1月1日 
5時半に起床外の様子を見に行くと辺りはガスで覆われて10m強位しか視界が利かない ガッカリして小屋に戻り ふて寝する

6時半ダメ元で外の様子を見に行く
あれ!?西側はガスで視界がないが、東側は視界があるしかもボンヤリだが地平線がオレンジ色だ
「でも、こお言う時て日の出いまいちなんだよな〜」と独り言を呟きながら用意整え足早に撮影ポイントに移動する
2016年01月01日 06:47撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 6:47
31日の夜半から風が強くなり、量は大したことはないが雪が降り出す。
開けて1月1日 
5時半に起床外の様子を見に行くと辺りはガスで覆われて10m強位しか視界が利かない ガッカリして小屋に戻り ふて寝する

6時半ダメ元で外の様子を見に行く
あれ!?西側はガスで視界がないが、東側は視界があるしかもボンヤリだが地平線がオレンジ色だ
「でも、こお言う時て日の出いまいちなんだよな〜」と独り言を呟きながら用意整え足早に撮影ポイントに移動する
7時55分
撮影ポイントで待機していると小屋で宿泊していた2人が現れ
「(御来光)どお?」と私に質問するので、
「無理っぽいね〜」と私の経験を基に答えた。
「そうだね〜」と御仁 
それから、二、三言交わして立ち去った。

それから数分後
東の空がオレンジ色に染まり出し、丸の欠片が見える
「!?うそーーーーーーー」
良い方に感がはずれた。
(あの時のお二人さん御免ね 騙した訳じゃないんだよ)
2016年01月01日 07:01撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
1/1 7:01
7時55分
撮影ポイントで待機していると小屋で宿泊していた2人が現れ
「(御来光)どお?」と私に質問するので、
「無理っぽいね〜」と私の経験を基に答えた。
「そうだね〜」と御仁 
それから、二、三言交わして立ち去った。

それから数分後
東の空がオレンジ色に染まり出し、丸の欠片が見える
「!?うそーーーーーーー」
良い方に感がはずれた。
(あの時のお二人さん御免ね 騙した訳じゃないんだよ)
それから、狂喜乱舞してシャッターをきりまくった
2016年01月01日 07:01撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:01
それから、狂喜乱舞してシャッターをきりまくった
2016年01月01日 07:02撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
1/1 7:02
2016年01月01日 07:02撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
1/1 7:02
2016年01月01日 07:03撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:03
全日は、ハゲハゲだったのに、昨晩の寒気と強風で樹氷の華が満開になり、
其処へ朝日が当たり私の乏しいボキャブラリーでは、
とても表現出来ない夢のような時間が数分間続きました。
2016年01月01日 07:04撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
3
1/1 7:04
全日は、ハゲハゲだったのに、昨晩の寒気と強風で樹氷の華が満開になり、
其処へ朝日が当たり私の乏しいボキャブラリーでは、
とても表現出来ない夢のような時間が数分間続きました。
2016年01月01日 07:04撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
1/1 7:04
2016年01月01日 07:04撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:04
2016年01月01日 07:05撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:05
2016年01月01日 07:05撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:05
2016年01月01日 07:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:09
2016年01月01日 07:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:09
2016年01月01日 07:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:09
2016年01月01日 07:10撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:10
2016年01月01日 07:11撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:11
初めは、桃色の光線が太陽が上るに従い黄金色に変わり、
全てを金色に染め替えていきます。
2016年01月01日 07:14撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
3
1/1 7:14
初めは、桃色の光線が太陽が上るに従い黄金色に変わり、
全てを金色に染め替えていきます。
2016年01月01日 07:14撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
1/1 7:14
2016年01月01日 07:15撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
1/1 7:15
2016年01月01日 07:16撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
1/1 7:16
2016年01月01日 07:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
2
1/1 7:19
2016年01月01日 07:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1
1/1 7:19
2016年01月01日 07:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:19
大峰の神様方
本当に素晴らしい時間をありがとうございました。
2016年01月01日 07:20撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX Corporation
1/1 7:20
大峰の神様方
本当に素晴らしい時間をありがとうございました。
小屋に戻って朝食を食べ、ゆっくり帰り支度
小屋前で一礼し、下山開始
2016年01月01日 09:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:12
小屋に戻って朝食を食べ、ゆっくり帰り支度
小屋前で一礼し、下山開始
2016年01月01日 09:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:16
2016年01月01日 09:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 9:22
2016年01月01日 09:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 9:25
2016年01月01日 09:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 9:41
2016年01月01日 09:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:57
2016年01月01日 09:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:57
しなの木出合 下り初め

下部に行くほど道が悪くなる
余りお勧めは出来ない道 ただし早い
2016年01月01日 10:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 10:22
しなの木出合 下り初め

下部に行くほど道が悪くなる
余りお勧めは出来ない道 ただし早い
行者還トンネル西口
閉鎖中
2016年01月01日 11:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:08
行者還トンネル西口
閉鎖中
2016年01月01日 11:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:08
行者還岳(多分)
2016年01月01日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:12
行者還岳(多分)
大川口
此処から先冬季閉鎖中
2016年01月01日 12:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:23
大川口
此処から先冬季閉鎖中
みたらい渓谷まで無事、帰ってきました。
2016年01月01日 14:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:33
みたらい渓谷まで無事、帰ってきました。

感想

足もだいぶ良くなってき、重い荷物を背負って登山道を歩くことが可能になった。
しかし、走り込みも出来てないし、ぼっか訓練も出来てない
と、言う事で緩めの計画を立てたつもりだったが、
今の私には結構ハードだった。足は痛いし腰は痛いし肩は痛いし背中は痛いし
.....あだだぁぁ 体中シップだらけだ。

だが、やはり山はいい 本当にいい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

初日の出最高!
おめでとうございます!やっぱり年末はじっとしていられないのですね(笑)雪が少なくてがっかりだったでしょうけど、山で迎える初日の出いいですねえ。写真を見ていても幻想的で神々しくその場にいたら涙が出たでしょうに…今年は昨年の分も山に登って、いい写真を撮って楽しませて下さいね。楽しみにしてます
2016/1/8 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら