また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 790848
全員に公開
ハイキング
丹沢

2016年・初登り 檜洞丸

2016年01月02日(土) 〜 2016年01月03日(日)
 - 拍手
Aruk tuitui その他1人
GPS
27:00
距離
16.9km
登り
1,562m
下り
1,667m

コースタイム

1日目
山行
3:08
休憩
0:35
合計
3:43
9:29
9:29
37
10:06
10:06
54
11:00
11:30
59
12:45
12:50
13
2日目
山行
5:23
休憩
0:09
合計
5:32
6:48
57
7:45
7:50
26
8:16
8:18
116
10:14
10:16
84
11:40
11:40
40
天候 快晴
気温体感 朝-1℃〜日中10℃
登山中は汗が止まりませんでした。
暖冬なのでしょうか?青ヶ岳山荘で夜、屋外に出ても「アレ?意外と寒くない」という感じ、星空を眺める余裕も有りました。
下山中、ユーシン渓谷の日陰では風が寒いので中間着に+ウィンドブレイカーで丁度いい感じでした。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室と玄倉林道ゲートにそれぞれ駐車。
下山してからの撤収時間短縮作戦です。
コース状況/
危険箇所等
往路 ゴーラ沢出合の渡河も水量が少なくラクラク渡れました。ツツジ新道のクサリ&急登も先日の秩父登山での慣らしのお蔭か普通にクリア。(ただし暑くて汗が目に入ると沁みるッス!)

復路 青ヶ岳山荘から金山谷ノ頭を超え神ノ川乗越までヤセ尾根をやり過ごしましたが、早朝のため足元の霜が締まっており歩きやすかったです。臼ヶ岳までの登りの木道、木の階段が良く整備されていますが私の歩幅が狭くて微妙に足腰にキマスw
臼ヶ岳南尾根をユーシンロッジまで下りましたが、赤テープはちゃんとありましたので道迷いは有りませんでした。 tuitui隊長先導のお蔭ですm(__)m 途中、赤テープを辿っていくつかのピークを登って超えて行くのですが、MM氏いわく「巻道があるに違いないッス」説は見事に外れましたw 急な下りと緩い下りが断続しているので用意していたストックで膝にかかるダメージを軽減した作戦が功を奏しました。ラストにユーシンロッジのトイレ裏手に降りて着た時は軽い驚きを覚えました。
その他周辺情報  下山後に時間的に中川温泉に立ち寄れるかな? と思っていたのですが帰路の渋滞を見越してそのまま解散することに。
 国道246号線に出て自宅方面に走り出すと案の定のトロトロ渋滞。このままでは睡魔に襲われてしまう!という事で、大回り覚悟で国道1号線から国道467号線を使ってロングドライブで帰宅しました。
 温泉をあきらめた成果で各ポイントの渋滞も許容レベルだったので結果オーライというところでした。
西丹沢自然教室から出発しま〜す!
2016年01月02日 09:20撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 9:20
西丹沢自然教室から出発しま〜す!
暫く登るとツツジ新道への分岐に出ます
2016年01月02日 09:29撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 9:29
暫く登るとツツジ新道への分岐に出ます
ツツジ新道を登って行きます
2016年01月02日 09:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 9:35
ツツジ新道を登って行きます
ゴーラ沢出合に出ました
2016年01月02日 10:06撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 10:06
ゴーラ沢出合に出ました
そこの渡河ポイントをクリア
2016年01月02日 10:08撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
1/2 10:08
そこの渡河ポイントをクリア
そしてこのクイズ。。。
ワタクシなら帰ります多分w
2016年01月02日 10:09撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 10:09
そしてこのクイズ。。。
ワタクシなら帰ります多分w
ツツジ新道をどんどん登りまして
2016年01月02日 10:51撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 10:51
ツツジ新道をどんどん登りまして
途中の展望台からのナイス富士山!
2016年01月02日 11:00撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 11:00
途中の展望台からのナイス富士山!
そこでランチタイム休憩を取りました。
MM氏が○ーグルト味のウォーターを沸かしてラーメンを練成し始めるというハプニングが今年初めのネタでした(*^_^*)
2016年01月02日 11:24撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 11:24
そこでランチタイム休憩を取りました。
MM氏が○ーグルト味のウォーターを沸かしてラーメンを練成し始めるというハプニングが今年初めのネタでした(*^_^*)
気を取り直して登りましょう!
2016年01月02日 12:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:16
気を取り直して登りましょう!
あれが檜洞丸じゃない?‥と言いつつ登って行きます。
2016年01月02日 12:17撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:17
あれが檜洞丸じゃない?‥と言いつつ登って行きます。
振り返れば見事な富士山がドーン!
2016年01月02日 12:26撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:26
振り返れば見事な富士山がドーン!
木の階段や木道が良く整備されております。
2016年01月02日 12:27撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:27
木の階段や木道が良く整備されております。
山頂までもう少し!
2016年01月02日 12:29撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:29
山頂までもう少し!
安全登山をお祈り申し上げます。
2016年01月02日 12:45撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:45
安全登山をお祈り申し上げます。
檜洞丸1601mに登頂しました〜!
2016年01月02日 12:45撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
1/2 12:45
檜洞丸1601mに登頂しました〜!
山頂からもナイス富士山!
2016年01月02日 12:47撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 12:47
山頂からもナイス富士山!
10分ほど下って今夜のお宿「青ヶ岳山荘」に着きました。
2016年01月02日 13:03撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 13:03
10分ほど下って今夜のお宿「青ヶ岳山荘」に着きました。
山荘前のテーブルでくつろぎながらビールを頂きました。
蛭ヶ岳方面が良く見渡せました。
2016年01月02日 14:08撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/2 14:08
山荘前のテーブルでくつろぎながらビールを頂きました。
蛭ヶ岳方面が良く見渡せました。
山荘ではお正月料理を頂きました。
通常宿泊8,000円、お正月料理宿泊は9,000円とのことでした。
どっちにするか聞かれたらもう迷わず。。。
2016年01月02日 14:33撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
1/2 14:33
山荘ではお正月料理を頂きました。
通常宿泊8,000円、お正月料理宿泊は9,000円とのことでした。
どっちにするか聞かれたらもう迷わず。。。
しこたま呑んだ翌朝、宿泊した皆さんで山荘のおかみさんを手伝いながら朝食の準備中です。
2016年01月03日 06:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 6:15
しこたま呑んだ翌朝、宿泊した皆さんで山荘のおかみさんを手伝いながら朝食の準備中です。
朝はお雑煮を頂き、ご飯も御代わりしてしまいました。
2016年01月03日 06:29撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
1/3 6:29
朝はお雑煮を頂き、ご飯も御代わりしてしまいました。
日の出が近づき十分明るくなったので出発しま〜す!
2016年01月03日 06:47撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 6:47
日の出が近づき十分明るくなったので出発しま〜す!
山荘前の階段にはこんな工夫も・・・昨日気づかなかったw
2016年01月03日 06:48撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 6:48
山荘前の階段にはこんな工夫も・・・昨日気づかなかったw
良いペースで下って行きます。
2016年01月03日 07:04撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 7:04
良いペースで下って行きます。
手作り感が良い味出してる看板ですな〜
2016年01月03日 07:20撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 7:20
手作り感が良い味出してる看板ですな〜
途中、ヤセ尾根も数か所通りました。
2016年01月03日 07:21撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 7:21
途中、ヤセ尾根も数か所通りました。
神ノ川乗越から登って臼ヶ岳1,460mに登頂です!
2016年01月03日 08:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 8:16
神ノ川乗越から登って臼ヶ岳1,460mに登頂です!
山頂からは蛭ヶ岳が良く見えました。
2016年01月03日 08:17撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 8:17
山頂からは蛭ヶ岳が良く見えました。
臼ヶ岳南尾根下って行くと富士山ともお別れです。
2016年01月03日 08:38撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 8:38
臼ヶ岳南尾根下って行くと富士山ともお別れです。
まったり下って行きまして
2016年01月03日 09:04撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 9:04
まったり下って行きまして
途中、地図の1,196mポイントと思われる
2016年01月03日 09:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 9:35
途中、地図の1,196mポイントと思われる
三角点を見つけました。
2016年01月03日 09:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 9:35
三角点を見つけました。
ミツマタと教えてもらった花
可愛らしいですね〜
2016年01月03日 10:07撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 10:07
ミツマタと教えてもらった花
可愛らしいですね〜
臼ヶ岳南尾根下りのラストはユーシンロッジのトイレ裏手に出ました。
因みにトイレは冬季閉鎖中でした。
2016年01月03日 10:13撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 10:13
臼ヶ岳南尾根下りのラストはユーシンロッジのトイレ裏手に出ました。
因みにトイレは冬季閉鎖中でした。
1年ぶりのユーシンロッジ
2016年01月03日 10:14撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 10:14
1年ぶりのユーシンロッジ
去年と変わらず・・・
2016年01月03日 10:14撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 10:14
去年と変わらず・・・
休館中ですね〜
2016年01月03日 10:14撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 10:14
休館中ですね〜
公衆電話・・・緊急時に役立ちそうですね
2016年01月03日 10:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 10:15
公衆電話・・・緊急時に役立ちそうですね
長〜〜〜いユーシン渓谷の玄倉ダム
青々とした水も変わりませんね〜
2016年01月03日 11:40撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 11:40
長〜〜〜いユーシン渓谷の玄倉ダム
青々とした水も変わりませんね〜
何組かのハイカーさんとすれ違いました
「ユーシンまで何時間くらい?」と聞かれたので皆さんユーシンロッジを見に行くのかな?
2016年01月03日 11:40撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 11:40
何組かのハイカーさんとすれ違いました
「ユーシンまで何時間くらい?」と聞かれたので皆さんユーシンロッジを見に行くのかな?
やっと玄倉林道のゲートが見えて来ました!
2016年01月03日 12:20撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 12:20
やっと玄倉林道のゲートが見えて来ました!
ゲートに到着! お疲れ様でした〜!!
2016年01月03日 12:20撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 12:20
ゲートに到着! お疲れ様でした〜!!
一旦、西丹沢自然教室まで車で戻って解散♪
2016年01月03日 12:54撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/3 12:54
一旦、西丹沢自然教室まで車で戻って解散♪
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ
備考 下りのストックは非常に役立ちました。
厚手のアウターは最後までほぼ出番ナシ・・・去年は大活躍だったのに(^_^;)
新調した中間着のドラウトポリゴン3(ファイントラック製)は最後まで着用しっぱなしで大活躍でした。

感想

 山と高原地図で見ると点線の臼ヶ岳南尾根を下りましたが、tuituiさんのプランで正解と思われます、登りではこちらのルートは厳しいですね。

 ルートファインディングは元より、足元がしっかりした登山道では無いので体力がかな〜〜〜り削られてしまうと思われます。

 下山して翌日、この記事を書いてますが足の筋肉痛がキテますね〜! 太腿と脹脛が・・・階段を降る度にピキピキしてます(^_^;) やっぱ温泉に入っておくべきでした?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら