記録ID: 7909484
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 ↑男坂↓見晴台〜女坂
2025年03月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 5:37
距離 10.4km
登り 1,187m
下り 1,188m
13:57
14:27
3分
塚本みやげ店
14:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 今日は登山道には雪はほぼ有りませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
暖かくなるとヒルのリスクがあるのでなんとなく敬遠していた、あまり行かない丹沢方面に行ってみた。大山は高尾山と同様、なんとなく観光ついでに行く人も居そうな感じに思っていたが、結構ハードな山でした。特に下社までの道のりの階段地獄。かいだんの高さがふつうの階段の2倍近くあり、ちょっとした岩場をのぼっている感じ。ケーブルカーを使えばパスできるので登山をしない人に優しいのですが。
トレーニングで大山というレポートもWEBで散見されるのもうなずけます。
山頂では雪が舞っていてイマイチな天候でしたが、見晴台経由の下山路から見える相模湾までの景色にはとても癒やされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する