記録ID: 7926302
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
上越国境稜線縦走(白毛門~巻機山)
2025年03月20日(木) 〜
2025年03月22日(土)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:06
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,723m
- 下り
- 2,763m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:57
距離 5.0km
登り 1,281m
下り 92m
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:32
距離 9.9km
登り 957m
下り 893m
天候 | 3日とも晴れ 前日に降雪あり30~50cmくらい? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
(営業時間外は封筒をフロントガラスに挟んであるので お金を入れてドアの隙間から差し込み、登山利用時は店の前ではなく奥のほうへ駐車すること) ・帰路 清水バス停~六日町駅 清水発 8:55と17:15の2本のみ 510円 1時間弱歩いて沢口発 09:02、11:30、14:30 、17:22 タクシー 6600円(銀嶺タクシー) 六日町駅~土合駅 770円 09:32 11:31 14:45 16:27 17:30 18:52最終 19:45土合駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
晴れ 前日に降雪 30~50くらい? 一日目 ワカン 白毛門の山頂前の急登からアイゼン 二日目 午前中 アイゼン 昼前からワカン 三日目 ワカン こんなにワカン履いたのはじめて |
その他周辺情報 | 湯テルメ谷川 休業中 鈴森の湯へ 打ち上げは焼肉 青空で |
写真
撮影機器:
感想
昨年悪天でJPで敗退した上越国境稜線。
初日の白毛門のラッセルでまた敗退かとも思ったが2泊でゆったりめの計画を予定していた事もあり後半、巻き返して絶景の縦走が叶った。
前日の降雪でより雪深い景色を見られたのも今となってはよかったかもしれない。
お付き合い頂いた山友に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する