記録ID: 7928452
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(コヤマノタケ直登~東尾根~神璽谷)
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:03
距離 15.2km
登り 1,463m
下り 1,211m
16:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今季比良でおそらく最後の雪山歩き⛄️
金糞峠から先は積雪十分、午前中は雪が程よく締まっており順調に登って行くと、中峠からのルートと合流するあたりで、先行パーティが休憩中。見たことあるような…と思っていたら、やはり、バッタリ常連の山友パーティでした😳お互い、「またぁ⁉️」「まさか⁉️」の大興奮😆
一緒に山頂まで登って下山はお別れ…のはずが八雲ヶ原手前でまたバッタリしたので下山も一緒に神璽谷へ。
数年前に残雪期の神璽谷で踏み抜き地獄を味わったので覚悟していたけれども、沢だけに腰まで一気に踏み抜くこともあり大苦戦💦
私はどう降りるかばかり考え、足元しか見えてなかったけれども、山友達の視線の先はミスミソウ🌸
大好きな比良で積雪たっぷりサクサク新雪歩き、山友達との遭遇もあり、山の面白さを存分に味わった一日でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
レポ拝見しました。。。
いままで一緒に歩くことはほぼ無かったですが今回はバッタリプラスに同行でき
ありがとうございました!
レポート簡潔にまとめておられますね!
私は先週の土曜日に、花のその後を見に行きましたが、イワウチワはパッと開花して見ごろで
約30輪。。。
他の花たちも増えたり減ったり!
さて今日から4月始まりましたが当分目が離せなくなり山かよいが続きます!
それでは又🌸
本格的なお花の季節がいよいよ到来しましたね❣️ヨネちゃんさんのレポ、楽しみにしてます〜
今頃はミスミソウに続く花々がどんどん咲いているでしょうね〜🌸
この時期、踏み抜き大変だっでしょ笑
誰もいなくて不思議な感じで、好きです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する