ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795083
全員に公開
ハイキング
東海

雪無し入道でテン泊

2016年01月09日(土) 〜 2016年01月10日(日)
 - 拍手
dedeppo5 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
22:48
距離
7.1km
登り
798m
下り
793m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:34
休憩
0:03
合計
2:37
12:32
150
15:02
15:05
4
15:09
2日目
山行
2:11
休憩
0:05
合計
2:16
8:51
2
8:53
8:56
127
11:03
11:05
2
11:07
ゴール地点
天候 微風快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿神社参拝者で大渋滞の中(早朝ならスムーズ)、難儀しながら、愛宕神社登山口まで乗り入れ駐車(6台可)
コース状況/
危険箇所等
雪は全く無く登山道はドライ。極一部に霜柱と凍結路在り、朝日で融け、スリップするが、アイゼンは不要。
その他周辺情報 三角点から眺める、伊勢湾からの日の出と、名古屋まで見渡せる夜景は、この時期こそ、「Oh ZEKKEI」かな。
多少でも荷物を軽くする為に、入山前に昼食を済ませて、愛宕神社登山口から出発です。
2016年01月09日 12:30撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
7
1/9 12:30
多少でも荷物を軽くする為に、入山前に昼食を済ませて、愛宕神社登山口から出発です。
神社参道の階段は直登でキツイので、左側の登山道を進みます。1月と言うのに、冬らしかねるこの景色。植林帯は暫く続くが、杉の開花も速まりそう?。
まだ花粉症の兆候もなく、今日は快ペース。
2016年01月09日 12:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 12:42
神社参道の階段は直登でキツイので、左側の登山道を進みます。1月と言うのに、冬らしかねるこの景色。植林帯は暫く続くが、杉の開花も速まりそう?。
まだ花粉症の兆候もなく、今日は快ペース。
3合目。
通常より5kgは重いリュックが肩に食い込み、此処で1本立てます。
2016年01月09日 13:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/9 13:13
3合目。
通常より5kgは重いリュックが肩に食い込み、此処で1本立てます。
4合目を過ぎると雑木林の尾根となるが、冬枯れの落葉樹は少なく、常緑樹が殆ど。
2016年01月09日 13:25撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 13:25
4合目を過ぎると雑木林の尾根となるが、冬枯れの落葉樹は少なく、常緑樹が殆ど。
重いリュックに慣れてないので、背負うのも、ヨッコラショ!。
2016年01月09日 13:35撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 13:35
重いリュックに慣れてないので、背負うのも、ヨッコラショ!。
歩き出して1時間。
1月と言うのに、先にも白いのが見えません。
2016年01月09日 13:35撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 13:35
歩き出して1時間。
1月と言うのに、先にも白いのが見えません。
この先の、急登の途中に避難小屋がありますが、
2016年01月09日 13:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 13:38
この先の、急登の途中に避難小屋がありますが、
ここで水分補給します。
2016年01月09日 13:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
1/9 13:49
ここで水分補給します。
急登も、此処を登り切れば、後は、殆ど横移動。冬道を想像したらこんな登りも楽なモンです。
2016年01月09日 14:09撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
1/9 14:09
急登も、此処を登り切れば、後は、殆ど横移動。冬道を想像したらこんな登りも楽なモンです。
今日は、天気は穏やかで、浮き雲もノンビリしたもの。
2016年01月09日 14:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 14:20
今日は、天気は穏やかで、浮き雲もノンビリしたもの。
8合目。
アセビの赤い蕾の向こうに、鎌ヶ岳と御在所。スキー場関係者はこの天気を恨んで居るでしょうが、星好きの二人は、夜が楽しみと、大喜び。
2016年01月09日 14:35撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
1/9 14:35
8合目。
アセビの赤い蕾の向こうに、鎌ヶ岳と御在所。スキー場関係者はこの天気を恨んで居るでしょうが、星好きの二人は、夜が楽しみと、大喜び。
今日は連休の初日。
ゴンドラも連なってるのが確認出来ます。
2016年01月09日 14:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 14:36
今日は連休の初日。
ゴンドラも連なってるのが確認出来ます。
15時を回ると、西日の影も長く成ります。
2016年01月09日 15:01撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/9 15:01
15時を回ると、西日の影も長く成ります。
奥の院に着き、お参りした後は、三角点方向へ下りテント場を探します。
2016年01月09日 15:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/9 15:13
奥の院に着き、お参りした後は、三角点方向へ下りテント場を探します。
桧林の中に設営を終え、夕食の準備をします。
2016年01月09日 16:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/9 16:31
桧林の中に設営を終え、夕食の準備をします。
ワンカップを燗し、Good!
私は、カリンブランディーのお湯割り。
この夕暮れが私の人生そのもの。西日の明かりを惜しんで浸る「ひととき」
2016年01月09日 16:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6
1/9 16:45
ワンカップを燗し、Good!
私は、カリンブランディーのお湯割り。
この夕暮れが私の人生そのもの。西日の明かりを惜しんで浸る「ひととき」
しかし暮れます。
2016年01月09日 17:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/9 17:20
しかし暮れます。
日没30分後。西は山の稜線。
2016年01月09日 17:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/9 17:34
日没30分後。西は山の稜線。
東は伊勢湾。
透明度も高いので、名古屋方面の照明も、非常にカラフルです。
2016年01月09日 17:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
1/9 17:34
東は伊勢湾。
透明度も高いので、名古屋方面の照明も、非常にカラフルです。
二人はこの後、テントを抜け出しての星空観察をしてました。更に、足下に、夕暮れには無かった、単独幕営中の台湾青年を発見。お友達になる。
2016年01月09日 17:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/9 17:44
二人はこの後、テントを抜け出しての星空観察をしてました。更に、足下に、夕暮れには無かった、単独幕営中の台湾青年を発見。お友達になる。
そして翌朝
2016年01月10日 07:00撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/10 7:00
そして翌朝
伊勢湾から登る日の出に手を合わせる。
2016年01月10日 07:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
7
1/10 7:02
伊勢湾から登る日の出に手を合わせる。
昨日の日没に今日の日の出。
元気で居ればこそ、日は又登る。
「親から貰ったこの健康」に感謝である。
2016年01月10日 07:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/10 7:06
昨日の日没に今日の日の出。
元気で居ればこそ、日は又登る。
「親から貰ったこの健康」に感謝である。
鎌・御在所・そして二人も朝日で、モルゲンロート。
2016年01月10日 07:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/10 7:07
鎌・御在所・そして二人も朝日で、モルゲンロート。
突風でポールの折れた台湾青年に、撤収の声を掛け、我々の幕営地に戻る。
2016年01月10日 07:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/10 7:10
突風でポールの折れた台湾青年に、撤収の声を掛け、我々の幕営地に戻る。
台湾青年も合流し撤収。
2016年01月10日 08:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/10 8:26
台湾青年も合流し撤収。
此処は鹿遊びの地だったようで、夜も警戒の鳴き声を立てて居たので、撤収後を整えて、鹿に返し、
2016年01月10日 08:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/10 8:26
此処は鹿遊びの地だったようで、夜も警戒の鳴き声を立てて居たので、撤収後を整えて、鹿に返し、
鹿遊びよさようなら。
2016年01月10日 08:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/10 8:27
鹿遊びよさようなら。
そして
私の思い出の地(今は亡き彼の人に、ミカンを戴き、震えながら、昼食と共に食べ、談笑した地)を去り、帰路につく。
2016年01月10日 08:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/10 8:27
そして
私の思い出の地(今は亡き彼の人に、ミカンを戴き、震えながら、昼食と共に食べ、談笑した地)を去り、帰路につく。
登山口の愛宕神社にお礼参拝し、二日間の山行を終えました。
2016年01月10日 10:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/10 10:53
登山口の愛宕神社にお礼参拝し、二日間の山行を終えました。

感想

暖冬と言われ雪も無いが、寒気団の南下で平年気温に戻りつつあるとの天気予報。丁度、9日から連休でもあり、自分の用品テストに好機と、今回、入道ヶ岳での幕営を実行した。

寝具は、夏場の使用実績はあっても、冬場の耐寒程度が判らず、テストに持ち込んだのは、モンベルの#3のシュラフとU.L COMFORT SYSTEM PAD120である。

温度計を持ってないので、判断材料として、夕食後、コッヘルに水を張り、外に出して置いた。
テント撤収時に確認したら、8mm程の厚みで、氷が張っていた。

就寝時、上半身は、パタゴニアの長袖アンダー・メリノウール長袖・フリース・ダウン。下半身は、crxタイツ、メリノウール股引、ウール靴下(厚手)2足、ファイントラックパンツ。

雨具は枕に、リュックは足袋として使うが、それでも、全身が冷えて寒い。そこで、ダウンの背中部分に携帯カイロを4枚貼り付ける。足の土踏まず部分にも、靴下の上からカイロを1枚ずつ貼って寝るが、

それでも下半身の表面部分(シュラフ接触部分)が冷えて寝付けない。更に、膝部分にパンツの上からカイロを各一枚。腰部分にもフリースの外側から2枚貼る。

持参したカイロをこれで全部使い果たすが、夜明けには、体の芯も冷えて来て、鼻づまり気味に成ったので、テントの中で湯を沸かし、即席麺にご飯を入れ、かゆ状にして、胃の中を、熱い物で満たしたら、鼻グスも治って来る。

その後は横臥することなく、テント内で軽い運動を続けながら朝を迎える。
持参したシュラフの仕様書には、使用限界:零下1℃、推奨6℃とある。

一晩で氷りが8mmに成る外気温は、零下1℃止まりでは無いだろうが、#3は、低山にしろ、冬期は全く使用に耐えないことを実感する、良い経験であった。

これも又、自分の現在の、行動限界を知る判断材料の一つに加えられた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

キレイなモルゲンロード見られましたね。
寒さとの戦いのテント泊ですね。寒さに耐える姿が目に浮かびました。シュラフ選びも大切ですね。山頂から私も夕焼け、星空、朝日見たかったです。
2016/1/11 21:55
Re: キレイなモルゲンロード見られましたね。
夕焼け・日の出は、山泊しないと見られないね。

暖かく成ったら、山小屋泊を企画して下さい。
皆さんに、声掛けます。
2016/1/11 22:05
Re[2]: キレイなモルゲンロード見られましたね。
はい!分かりました。4月以降、蝶ヶ岳か燕岳で山小屋泊したいです〜 Iさん、連れて行ってください。
2016/1/12 9:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら