記録ID: 7958002
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
春山ハイキングのつもりが雪山でした!御座山♪
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 899m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 晴れ 遠望は微妙ですが |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
案内板あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場の岩がカチコチ 腕力勝負です この時期、アイゼンはザックに保険で忍ばせておくのが無難ですね |
その他周辺情報 | 南相木温泉 滝見の湯 http://takiminoyu.com/ 1人500円 綺麗で大きな湯壺です 御座山登山口の案内板をスマホで撮って見せると100円引き |
写真
感想
4月は何かと忙しく、山には行けないと思い近場でどこか行こうと思ったが天気悪そー😭
八ヶ岳方面は安定の青空予報…それならと
二百名山の御座山へ春を探しに行ってきました♪
しかし早朝、対向車の屋根にたっぷりの雪…
まさかの降雪で、登山口までは10センチぐらい積もって、フルアクセルで登ってなんとか駐車💦
チェンスパ持ってきて良かったです♪
この山は距離短いけど、標高600mぐらいを激登りです。
おまけに鎖場の岩が凍っていて滑る滑る…
全身筋肉痛になりながら登りました
不動滝の氷瀑は終わりかけだったけど、なんとなく雰囲気は分かったし、何より山頂に立ってあの景色を眺められてラッキーでしたー🤞
普段、八ヶ岳や金峯なんかは高速からしか見ないから裏側(失礼か?)からの景色はとても新鮮でした♪
やっぱり二百名山ですねー
期待を裏切らないです♪
最後に本日の失敗…
1.アイゼンは持ってきたのにコバのない夏靴できた 事。チェンスパ持ってきて良かった…
2.登山パンツ履いてくるの忘れて、ジーパンで登った…
3.ドリップコーヒー忘れる…(お湯沸かした後に気付く😢)
4.昼 小海駅の桔梗家でソースカツ丼食べるのを楽しみにしていたのに、貸切で食べれなかった😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する