記録ID: 7966693
全員に公開
ハイキング
中国
ひさびさの宮島弥山
2025年04月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 908m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:10
距離 9.9km
登り 908m
下り 898m
11:29
ゴール地点
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
博奕尾コースは、よく踏まれていますが真砂土が削れて深いところやシダがかぶるところがあります。 大聖院コースは、舗装箇所、階段が多く、とても歩きやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
諸々あって久々に宮島弥山を登りました。
博奕尾から駒ヶ林によって、大聖院へ下山。
大聖院も見学して桜咲く宮島満喫。
嚴島神社は拝観料を払う長蛇の列で早々にあきらめ、表参道商店街も平日にかかわらずインバウンド中心に大賑わい。ランチでもとも思ったが、足早に帰路へつく。
拝観料の支払いはピッとかやってスムーズに入れないものかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する