また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 797186
全員に公開
ハイキング
丹沢

日向浄発願寺奥の院から梅ノ木尾根・大山・雷神社

2016年01月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:15
距離
13.7km
登り
1,196m
下り
1,196m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:30
合計
5:15
7:42
79
スタート地点
9:01
9:01
30
9:31
9:32
32
10:04
10:04
16
10:20
10:31
33
11:04
11:12
4
11:16
11:18
14
11:32
11:32
16
11:48
11:56
61
12:57
ゴール地点
天候 晴れ 無風 暖
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向ふれあいの森市営駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
★日向〜浄発願寺奥の院
山寺の参道で、石段が多いですが、特に問題はありません。

★浄発願寺奥の院〜大澤分岐
日向薬師分岐から稜線までは、
土と落ち葉の急斜面で、結構滑ります。

★大澤分岐〜778ピーク
やせ尾根もありますが、特に問題なし。

★778ピーク〜梅ノ木尾根出口
2〜3度アップダウンがありますが、
ここも特に問題なし

★梅ノ木尾根出口〜不動尻分岐
989ピークまで左に相模湾を見ながら、
なだらかなの稜線歩きが楽しめます。
その後の不動尻分岐までの丸太の土留め階段が少々堪えます(^^;

★不動尻分岐〜大山山頂
ここも最後の丸太の土留め階段が疲れます

★大山山頂〜下社
大石がごろごろなので転んで怪我しないように慎重に

★下社〜見晴台
特に問題なし。
二重社過ぎの崩落場所は綺麗な桟道が設置されました。

★見晴台〜雷神社
落ち葉と土のぐずぐず急斜面です。
適当にジグザグに下るほうが楽でしょう
左に日向林道終点のガードレールが見えてきたら
、少し右に回りこむとしかフェンスに出ます。
その先50mくらいで雷神社に到着します

★雷神社〜日向林道ゲート
鹿柵扉潜って林道にでます。
あとは♪♪歩きですね。

07:45 今日もいい天気♪
2016年01月14日 07:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 7:45
07:45 今日もいい天気♪
07:45 今日はこっちに進みますよ
2016年01月14日 07:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 7:45
07:45 今日はこっちに進みますよ
07:57 クアハウス山小屋の手前を左へ。ここへ入るのは初めて(^^;
2016年01月14日 07:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 7:57
07:57 クアハウス山小屋の手前を左へ。ここへ入るのは初めて(^^;
07:57 いつも素通りで全然気がつきませんでした(^^;
2016年01月14日 07:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 7:57
07:57 いつも素通りで全然気がつきませんでした(^^;
07:57 なかなか良さそうなルートじゃないですか♪
2016年01月14日 07:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 7:57
07:57 なかなか良さそうなルートじゃないですか♪
07:58 石段を進むのね♪
2016年01月14日 07:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 7:58
07:58 石段を進むのね♪
08:04 
2016年01月14日 08:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:04
08:04 
08:05 苔むしてそうでいいねえ♪
2016年01月14日 08:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:05
08:05 苔むしてそうでいいねえ♪
08:06 そういう訳ね。
2016年01月14日 08:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 8:06
08:06 そういう訳ね。
08:07 では登らせて頂きます。
2016年01月14日 08:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:07
08:07 では登らせて頂きます。
08:07 奥の院の跡
2016年01月14日 08:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:07
08:07 奥の院の跡
08:08 立派な建物だったようです。
2016年01月14日 08:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:08
08:08 立派な建物だったようです。
08:08 石碑も大きい
2016年01月14日 08:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:08
08:08 石碑も大きい
08:09 霊験新たかな古道の趣
2016年01月14日 08:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 8:09
08:09 霊験新たかな古道の趣
08:12 石室もありました。
2016年01月14日 08:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 8:12
08:12 石室もありました。
08:43 なかなか立派
2016年01月14日 08:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 8:13
08:43 なかなか立派
08:13 天井から滴り落ちた清水がバケツに一杯。
飲めそうなくらい綺麗でした。
2016年01月14日 08:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/14 8:13
08:13 天井から滴り落ちた清水がバケツに一杯。
飲めそうなくらい綺麗でした。
08:14 先に進みます
2016年01月14日 08:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:14
08:14 先に進みます
08:15 倒木の下を潜って。立ったまま潜れますよ♪
2016年01月14日 08:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:15
08:15 倒木の下を潜って。立ったまま潜れますよ♪
08:16 黄金の海に江ノ島が浮かんでいます♪
2016年01月14日 08:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 8:16
08:16 黄金の海に江ノ島が浮かんでいます♪
08:27 大きな牡丹石がありました♪
2016年01月14日 08:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
1/14 8:27
08:27 大きな牡丹石がありました♪
08:29 右に行かず直登。踏み跡不明瞭でぐずぐずの急斜面でした。右に進んで梅ノ木尾根に合流するのが正解だったようです。
2016年01月14日 08:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:29
08:29 右に行かず直登。踏み跡不明瞭でぐずぐずの急斜面でした。右に進んで梅ノ木尾根に合流するのが正解だったようです。
08:42 梅ノ木尾根に合流するととても歩きやすい道でした。やはりルートミスでした。地図コンパス確認すべきでした。
2016年01月14日 08:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 8:42
08:42 梅ノ木尾根に合流するととても歩きやすい道でした。やはりルートミスでした。地図コンパス確認すべきでした。
08:46 相模湾がとても綺麗です♪
2016年01月14日 08:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/14 8:46
08:46 相模湾がとても綺麗です♪
08:46 いくつかピークを越えます
2016年01月14日 08:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/14 8:46
08:46 いくつかピークを越えます
08:48 豊饒の海♪
2016年01月14日 08:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
1/14 8:48
08:48 豊饒の海♪
08:52 大山山頂は雲ひとつありません
2016年01月14日 08:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 8:52
08:52 大山山頂は雲ひとつありません
09:01 大澤分岐に到着 あれっ、こんな小さな道標だったの(^^;
2016年01月14日 09:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 9:01
09:01 大澤分岐に到着 あれっ、こんな小さな道標だったの(^^;
09:01 手製の味のある道しるべですねえ(^^;
2016年01月14日 09:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 9:01
09:01 手製の味のある道しるべですねえ(^^;
09:10 778ピーク到着 ここまでは初めてのルート、とても新鮮でした(^^;ここから先はなれた道(^0^)
2016年01月14日 09:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 9:10
09:10 778ピーク到着 ここまでは初めてのルート、とても新鮮でした(^^;ここから先はなれた道(^0^)
09:25 日陰には二日前の残雪
2016年01月14日 09:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 9:25
09:25 日陰には二日前の残雪
09:31 梅ノ木尾根出口
2016年01月14日 09:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 9:31
09:31 梅ノ木尾根出口
09:36 真っ青(^0^)
2016年01月14日 09:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 9:36
09:36 真っ青(^0^)
09:38 不動尻からのルートに合流。なだらかな稜線です♪
2016年01月14日 09:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 9:38
09:38 不動尻からのルートに合流。なだらかな稜線です♪
09:40 湘南平を望みます
2016年01月14日 09:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 9:40
09:40 湘南平を望みます
09:41 右見ると雲取山・芋の木ドッケ
2016年01月14日 09:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 9:41
09:41 右見ると雲取山・芋の木ドッケ
09:49 屏風尾根の合流点、989ピークを通過します
2016年01月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 9:49
09:49 屏風尾根の合流点、989ピークを通過します
10:00 不動尻分岐手前の土留めの丸太階段。シンドイですねえ(^^;
2016年01月14日 10:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 10:00
10:00 不動尻分岐手前の土留めの丸太階段。シンドイですねえ(^^;
10:08 箱根駒ケ岳・神山。大涌谷の噴煙もよく見えます
2016年01月14日 10:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 10:08
10:08 箱根駒ケ岳・神山。大涌谷の噴煙もよく見えます
10:09 伊豆大島も大きく見えますね♪
2016年01月14日 10:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/14 10:09
10:09 伊豆大島も大きく見えますね♪
10:23 大山山頂到着 一番奥に筑波山も見えます
2016年01月14日 10:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 10:23
10:23 大山山頂到着 一番奥に筑波山も見えます
10:24 トイレ前は先日の残雪
2016年01月14日 10:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 10:24
10:24 トイレ前は先日の残雪
10:26 セルフで今日も一枚
2016年01月14日 10:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
1/14 10:26
10:26 セルフで今日も一枚
10:27 奥の院 恭しく二礼二拍手一礼
2016年01月14日 10:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 10:27
10:27 奥の院 恭しく二礼二拍手一礼
10:28 富士山もよく見えます♪
2016年01月14日 10:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/14 10:28
10:28 富士山もよく見えます♪
10:29 少し雪は増えたようです
2016年01月14日 10:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
1/14 10:29
10:29 少し雪は増えたようです
10:29 ♪
2016年01月14日 10:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
1/14 10:29
10:29 ♪
10:30 塔の岳・丹沢山
2016年01月14日 10:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 10:30
10:30 塔の岳・丹沢山
10:30 右にちらっと赤石岳
2016年01月14日 10:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 10:30
10:30 右にちらっと赤石岳
10:31 下社に向かいます
2016年01月14日 10:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 10:31
10:31 下社に向かいます
10:44 富士見台からの眺め♪
2016年01月14日 10:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
1/14 10:44
10:44 富士見台からの眺め♪
11:06 下社到着 「わごせ」を八の字に潜り、進んで、二礼二拍手一礼
2016年01月14日 11:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 11:06
11:06 下社到着 「わごせ」を八の字に潜り、進んで、二礼二拍手一礼
11:08 参拝客多いですねえ
2016年01月14日 11:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:08
11:08 参拝客多いですねえ
11:09 お茶屋さんの客引き避けて(^^;
2016年01月14日 11:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:09
11:09 お茶屋さんの客引き避けて(^^;
11:11 正月なので、ここも二礼二拍手一礼
2016年01月14日 11:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 11:11
11:11 正月なので、ここも二礼二拍手一礼
11:15 二重社 二礼二拍手一礼
2016年01月14日 11:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:15
11:15 二重社 二礼二拍手一礼
11:16 設置された桟道橋
2016年01月14日 11:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:16
11:16 設置された桟道橋
11:16 出来立てのホヤホヤ♪
2016年01月14日 11:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:16
11:16 出来立てのホヤホヤ♪
11:16 有難や♪
2016年01月14日 11:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:16
11:16 有難や♪
11:32 見晴台手前を右に入ります
2016年01月14日 11:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:32
11:32 見晴台手前を右に入ります
11:33 あれこんな看板が出来てますねえ。右に下ります
2016年01月14日 11:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:33
11:33 あれこんな看板が出来てますねえ。右に下ります
11:39 真っ直ぐイケイケドンドン
2016年01月14日 11:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:39
11:39 真っ直ぐイケイケドンドン
11:41 一応目印です。
2016年01月14日 11:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 11:41
11:41 一応目印です。
11:45 左に林道ガードレールが見えてきます。ここは下りませんよ。
2016年01月14日 11:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:45
11:45 左に林道ガードレールが見えてきます。ここは下りませんよ。
11:47 ちょっと右に下って回りこむと鹿フェンスに出ます
2016年01月14日 11:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:47
11:47 ちょっと右に下って回りこむと鹿フェンスに出ます
11:47 帰りはこの扉を潜ります
2016年01月14日 11:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/14 11:47
11:47 帰りはこの扉を潜ります
11:48 フェンスに沿って進むと、いつの間にか真新しいロープが。別に必要ないと思いますが(^^;
2016年01月14日 11:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:48
11:48 フェンスに沿って進むと、いつの間にか真新しいロープが。別に必要ないと思いますが(^^;
11:48 鞍部の檜の大木の直ぐ向こうが神社。
2016年01月14日 11:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:48
11:48 鞍部の檜の大木の直ぐ向こうが神社。
11:49 静寂の中に雷神社
2016年01月14日 11:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:49
11:49 静寂の中に雷神社
11:49 神々しく輝いて
2016年01月14日 11:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 11:49
11:49 神々しく輝いて
11:51 二礼二拍手一礼後 セルフで一枚
2016年01月14日 11:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
1/14 11:51
11:51 二礼二拍手一礼後 セルフで一枚
11:55 扉を潜ります
2016年01月14日 11:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:55
11:55 扉を潜ります
11:57 潜ってカヤトを真っ直ぐ進んで
2016年01月14日 11:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 11:57
11:57 潜ってカヤトを真っ直ぐ進んで
11:57 林道終点に出ます 後はハミングしながらのんびりと♪
2016年01月14日 11:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 11:57
11:57 林道終点に出ます 後はハミングしながらのんびりと♪
12:04 バードウォッチングの老人が5名シャッターチャンスを狙っていました。じっと待ってるのも大変ですねえ(^^;
2016年01月14日 12:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/14 12:04
12:04 バードウォッチングの老人が5名シャッターチャンスを狙っていました。じっと待ってるのも大変ですねえ(^^;
12:04 見上げると♪
2016年01月14日 12:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/14 12:04
12:04 見上げると♪
12:15 遊んでみました(^0^)
2016年01月14日 12:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
1/14 12:15
12:15 遊んでみました(^0^)
12:31 左は、前回下れなかった崖です(^^;今日はロープ持ってるけどこのルートはパス(^^)いづれまた。
2016年01月14日 12:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/14 12:31
12:31 左は、前回下れなかった崖です(^^;今日はロープ持ってるけどこのルートはパス(^^)いづれまた。
12:34 ♪
2016年01月14日 12:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
1/14 12:34
12:34 ♪
12:55 駐車場到着 無事下山 山の神様に感謝(^0^)
2016年01月14日 12:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
1/14 12:55
12:55 駐車場到着 無事下山 山の神様に感謝(^0^)
撮影機器:

感想

正月の余韻冷めないうちに大山の神社仏閣巡りです。

大澤分岐の道標は登山始めた頃からずっと気になっていました。
「そのうちいつか(^^;」
そんなわけで、初めての浄発願寺奥の院から周回。

奥の院、どんなところかな?、興味津々でした。
山門からはまさに古道の趣♪
静寂の中、私の鈴だけが鳴り響き、
四国八十八箇所のお遍路さん?
石室、本堂跡など、、
なかなかいい所でした(^0^)

最後の道標から梅ノ木尾根まではショートカットして直登。
踏み跡も無く、おかしいと思いながら、、、
地図、コンパスも確認せず、ルートミスでした(^^;
ズルズル滑る、本日一番のキツイ場所(^^;
日向薬師方面の道標どおりに進んで尾根に合流が正解(^^;

大澤分岐の手作り道標はまだ写真のままでした。
そのうちそのうちと思いながら、やっと実現♪
大山三峰が見渡せるいい場所にありました。
気になってから十年!

阿夫利神社奥の院、下社、無名のお社、二重社、
最後に雷神社にお参りして、神社巡り終了。

無事下山、山の神様に感謝(^0^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら